プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥292

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
正しい眠り方 単行本(ソフトカバー) – 2017/10/16
購入オプションとあわせ買い
「睡眠」=「単なる休息」ではなかった!
一流の人はすでに始めている、最新科学に基づいたスリープマネジメント入門書の決定版!
日本は世界の中でも1、2を争う「睡眠不足大国」。
特に働き盛りは、仕事や子育て、プライベートに忙しく、さらにSNSなどネット情報などもあふれる現代、ついつい睡眠を後回しにしてしまいます。
「たかが睡眠」
「眠れる時に眠ればいい」
と考えてしまいがちですが、実はわずかな睡眠不足が借金のように積み重なる「睡眠負債」は、これまで考えられていた以上のダメージを我々に与えることが最新の科学的研究によって明らかになってきました。
睡眠負債の影響とは、
・ミスが多くなる
・太りやすい、老化が進む
・アイディアが浮かばない
といった日々のものから、
・ガン
・認知症
などの命を脅かす深刻な病気のリスクが高まることまで、実に多岐にわたるのです。
近年こうした情報をふまえ、睡眠を単なる「休息」ととらえるのではなく、日々のパフォーマンスを上げ長期的なリスク回避できる「戦略」として取り組むことが世界のエグゼクティブにとっては常識となりつつあります。
本書では、「睡眠負債」の実情と、負債の返し方(睡眠の質を上げる方法)をわかりやすく解説し、睡眠負債をためずに脳パフォーマンスを上げて「稼げる人になる」ための睡眠法が身につく1冊になります。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社WAVE出版
- 発売日2017/10/16
- ISBN-104866210788
- ISBN-13978-4866210780
よく一緒に購入されている商品

この著者の人気タイトル
出版社より
睡眠が体にもたらす影響は大きい
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
科学的で証明された健康と睡眠の関係をご紹介!
|
|
|
---|---|---|
病気と睡眠の関係一日の平均睡眠時間が6時間を下回る人は、睡眠時間が7~9時間の人と比較して死亡率が13%増加することが明らかになっています。 |
睡眠と体温の密接な関係体温には皮膚温と深部体温の2種類があります。スムーズな眠気の誘発には深部体温の低下がポイントになり、手足の皮膚温の上昇の大きさが睡眠と関連性をもつということがわかっています。 |
|

不眠の対処法を大公開!
一言で不眠といっても、さまざまな原因があり、原因に合わせた解決法があります。
「寝酒」や「羊数え」など間違った方法を使っていませんか?
不眠に対する正しい知識をお伝えします!
やってみよう!快眠に導くリラックス法
|
|
|
---|---|---|
①椅子に座り、両足を軽く開いて足の裏は床にしっかりと付けます。 |
②顔からつま先まで全身にぐっと力を入れて、5秒間そのままキープします。このとき、手はグー、足のつま先は天井に向いている状態です。 |
③息をふーっと吐きながら全身を脱力し、そのまま5秒間キープします。 |
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : WAVE出版 (2017/10/16)
- 発売日 : 2017/10/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4866210788
- ISBN-13 : 978-4866210780
- Amazon 売れ筋ランキング: - 542,681位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

株式会社 SEA Trinity 代表取締役
睡眠コンサルタント
千葉大学大学院 医学薬学府 先進予防医学 医学博士課程
順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 修士
日本公衆衛生学会、日本睡眠学会、日本睡眠環境学会 正会員
産業心理カウンセラー
身が睡眠を改善したことにより、15kgのダイエットと重度のパニック障害の克服、体質改善に成功した経験から、睡眠を専門的に研究。現在は先進予防医学 医学博士課程(社会医学・社会疫学)にて健康寿命の延伸と健康格差の縮小を目指し、睡眠と健康の研究活動を行う。
行動療法からの睡眠改善、快眠を促す寝室空間づくりを得意とし、全国での講演活動、企業の商品開発やコンサルテーション、執筆活動などを行う。