すごく軽くて大丈夫かな、と思いましたが、大丈夫でした。
外から見た梱包が粗雑でしたが、中身はしっかりとしていたので、問題ナシです。
メーカーのシールがズレてました。
組み立てました感が見えて微笑ましいので、私は好きです(笑)。
説明書はありませんが、このページの説明だけで十分なので、特に必要はないです。
約3センチほどの高さが出来上がります。
購入前に本などを使って、高さを感じておいたほうがいいと思います。
机や椅子の高さ調整があればいいですか、座椅子にコタツ机の人は、特に。
それにプラスして、スタンドを使う人はスタンドの高さも体感を。
スタンドは使わないので、使い勝手としては解らないです。
試しに設置してはみましたが、パッドを完全に裏返してから、片方ずつ…でないと弄れない仕様。
USBポートは右側に二つ。
PCの右側には1ポートしかなく、マウス専用にしているので、冷却パッドをPCに繋げて、パッドの方のUSBポートにマウスを繋げてみました。
認識されて動いたので、OKです。
PC左側のUSBポートにも繋げてみたら、15.6インチのPCでギリギリ届くケーブルでした。
音はしますが、静かです。
初めての冷却パッドなので比べるものがないのですが、上下をMAXにしてTVを観ても、PCで動画を観ても、邪魔にならない程度です。
CPUの温度が50~60度くらいになった時に稼働させてみますと。
上下最大風速で20分もすれば30~40度ぐらいになりました。
PC底面の熱がPC内にこもらないよう、底面を冷やす…という意味では、最大風速じゃなても底面はすぐ冷えます。
最大風速にした時のCPUパフォーマンスも、2%アップしたか、しないかぐらいなので、大した負荷もかかっていない様子。
オンオフが簡単なのと、オフにしてもマウスは動きます。
ファンの上下を別々に動かせるのも嬉しいですね。
発熱個所は左上部なので、そこだけ…という使い方もできるので。
いまは涼しい季節なので、頻繁に使用する感じではないですが、熱くなってから使い、温度が落ち着いたらオフにする、という使い方でいいかな、と。
耐久性は、これから…ですね。
本格的な夏場だけに集中して使うと思うので、2回ぐらい夏を越せれば、値段的には十分かな、と思います。
ほぼ毎日で使うなら、今年一年を乗り切れば値段的には十分すぎるかと。
ブランド | RooLee |
---|---|
製品型番 | WLS0010-JP |
可動式液晶 | いいえ |
ファインダー付き | いいえ |
カラー | 5ファン |
サイズ | 5ファン |
電池付属 | いいえ |
梱包サイズ | 42.6 x 30.2 x 3.5 cm; 808 g |