画面サイズ | 43 インチ |
---|---|
ディスプレイの種類 | 4Kチューナー非内蔵 |
チューナータイプ | 地上デジタル×2/ BSデジタル×2/CSデジタル×2 |
HDMIポート数 | 3 |
USBポートの総数 | 1 |
LANポート数 | 1 |
音声出力 | 20 ワット |
メモリーカードスロット | なし |
ブランド | LG |
色 | ブラック |
付属品 | 取扱説明書/リモコン/B-CASカード/転倒防止用部品 |
メーカー | LG |
メーカー型番 | 43UH6100 |
発売年 | 2016 |
ネットワーク | Wi-Fi |
壁掛け対応 | 対応(VESA:200*200) |
出力方式 | USB |
消費電力 | 100 W |
ディスプレイの特徴 | 液晶 |
アスペクト比 | 16:9 |
表示画素数 | 3840 × 2160 [4K UHD] |
OS | webOS3.0 |
リフレッシュレート(倍速機能) | 120 |
インターネットサービス | Amazonビデオ/DAZN/NETFLIX/TSUTAYA TV/U-NEXT/クランクインビデオ/JOYSOUND.TV/acTVila/ひかりTV4K/You Tube |
ワイヤレス規格 | Wi-Fi |
電池付属 | いいえ |
視野角 | 178 度 |
スピーカーの特徴 | ピュアサラウンド |
製品サイズ | 97.6 x 62.1 x 20.9 cm; 10.5 kg |
製品の特徴 | 外付けHDD録画対応/外付けHDD裏番組録画対応/スマホスクリーン |
リモコン | 通常リモコン |
年間消費電力量(kWh/年) | 82 Kilowatt Hours Per Year |
その他仕様 | 省エネ基準目標年度:2012年度/省エネ基準達成率:207% |
製品の高さ | 20.9 cm |
製品の幅 | 62.1 cm |
製品の奥行 | 97.6 cm |
サイズ | 43V型 |
電池使用 | いいえ |
付属機能 | 裏番組録画|外付けHDD録画|無線LAN|有線LAN |
商品重量 | 10.5 kg |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥99,800¥99,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 新春SALE実施中GRALY東京
中古品 - 良い
¥56,250¥56,250 税込
無料お届け日:
4月10日 - 12日
発送元: ヘルシーライフシステム 販売者: ヘルシーライフシステム
LG 43V型 液晶 テレビ 43UH6100 4K 外付けHDD裏番組録画対応 2016年モデル
詳細はこちら
配送・設置およびアフターサポート
各アイコンを選択して詳細をご確認ください。お困りの際は、ヘルプページをご確認ください。
カスタマーサポートへのお問い合わせについて
配送・設置およびアフターサポート
各アイコンを選択して詳細をご確認ください。- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はヘルシーライフシステムの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
お困りの際は、ヘルプページをご確認ください。
カスタマーサポートへのお問い合わせについて
購入オプションとあわせ買い
画面サイズ | 43 インチ |
ブランド | LG |
対応インターネットサービス | Amazonビデオ/DAZN/NETFLIX/TSUTAYA TV/U-NEXT/クランクインビデオ/JOYSOUND.TV/acTVila/ひかりTV4K/You Tube |
ディスプレイ技術 | 液晶 |
解像度 | 4K |
リフレッシュレート | 120 |
特徴 | 外付けHDD録画対応/外付けHDD裏番組録画対応/スマホスクリーン |
モデル名 | 43UH6100 |
付属コンポーネント | 取扱説明書/リモコン/B-CASカード/転倒防止用部品 |
接続技術 | Wi-Fi |
この商品について
- 外形寸法: 97.6×62.1×20.9cm(テレビスタンド含む)/本体質量:9.0kg(テレビスタンド含む)/年間消費電力量 :82kWh/年
- HDRをフルに活かす最新の映像技術HDR PRO。3D Color Mapping技術でHDRの映像が持つ色彩を最大限に楽しめます。
- 4K画質のポテンシャルをあまさず引き出すLG独自の次世代パネル「IPS 4K」を搭載。視野角、色彩表現、動画性能など、あらゆる面で最高峰の品質を追求しました。
- 色再現範囲を格段に広げるColor Prime技術をさらに磨き上げ、これまでに比べてよりいっそう広い色域を実現。より細やかな色調や陰影が表示可能です。
- 内蔵スピーカーだけで、包み込むような迫力のあるサラウンド音響を再現。高品位な映像にサウンドの臨場感が加わって、いっそう深い没入感を味わえます。あらゆるエンターテインメントをリモコンひとつで自由自在に探し、選び、満喫する。webOS 3.0だから実現した、一際スムーズで直感的な操作性です。
この商品には新しいモデルがあります:
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 43UH6100 |
---|---|
ASIN | B01GZFRVKA |
発売日 | 2016/7/1 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/6/16 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 478,768位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 1,434位テレビ (家電&カメラ) |
保証とサポート
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() LG 43V型 液晶 テレビ 43UH6100 4K 外付けHDD裏番組録画対応 2016年モデル | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥99,800¥99,800 | -20% ¥31,798¥31,798 参考: ¥39,800 | ¥59,763¥59,763 | ¥46,566¥46,566 | -13% ¥38,999¥38,999 過去: ¥44,800 | ¥84,800¥84,800 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 3.1 | 4.1 | 4.3 | 4.3 | 3.0 | 4.5 |
リモコン操作 | 2.7 | 4.1 | 3.6 | 3.9 | 3.1 | 3.7 |
音質 | — | 3.6 | 3.9 | 3.6 | 3.0 | 3.8 |
ゲーム用 | 2.8 | 4.7 | — | 3.3 | — | — |
販売元: | ★新春SALE実施中★GRALY東京 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | KEIYO公式ショップ | Amazon.co.jp |
ディスプレイタイプ | 4Kチューナー非内蔵 | VA | 液晶 | 液晶 | 液晶 | 有機EL |
ディスプレイサイズ | 43 inches | 40 inches | 43 inches | 43 inches | 43 inches | 48 inches |
年式 | 2016 | 2023 | 2022 | 2021 | 2023 | 2022 |
解像度 | 4K | フルハイビジョン | 4K | 4K | 4K | 4K |
ハードウェアインターフェイス | hdmi, usb | — | usb, hdmi, bluetooth | hdmi, usb2.0 | — | hdmi, usb |
接続技術 | Wi-Fi | HDMI, USB | Bluetooth, HDMI, USB, Wi-Fi | HDMI, USB | HDMI | Bluetooth, HDMI, USB, Wi-Fi |
制御方法 | remote | remote | voice | remote | remote | remote |
メーカーによる説明
「使いやすさ」「便利さ」を追求
|
|
|
---|---|---|
マジックズーム部分的に拡大するフォーカスズームと全体を拡大するライブズーム、2種類のズーム機能を備えます。注目したいポイントや文字をライブズーム最大500%、フォーカスズーム最大300%まで拡大可能。 ※別売のマジックリモコンが必要です。 |
手元のアイテムとテレビがつながるスマートフォンやパソコン、タブレットやUSBメモリー。さまざまなアイテムが、テレビと直接リンク。中にあるお気に入りの映像や写真を、ソファで寛ぎながら大きなスクリーンで満喫できます。 |
没入感の高いスリムなデザインでサイズアップ薄型デザイン(ベゼル幅上12mm/左右13.9mm/下17.7mm)が映像への没入感を演出します。そのデザイン性はもちろん、インテリアとも静かに調和する無駄なく洗練されたスリムボディを実現しました。 画面サイズのアップで、より迫力のある映像を体感。極細フレーム採用で、お手持ちのテレビを置いていた同じスペースに、より大画面のテレビを置くことができます。 |
HDRを引き立たせる映像技術とサウンド
|
|
|
---|---|---|
HDRの魅力をそのまま受け止める、液晶の新たなる表現力黒はさらに沈み込み、色はさらにきめ細やかに。HDRの色彩情報に追いつき、その豊かさを贅沢に画面の中へと活かしきること。きのうの4K*液晶の限界を超えて、そのテレビは新たなる画質の世界を物語ります。 Color Prime技術に加え、色深度などを繊細に調整し原色に限りなく近づけるLG独自の3D Color Mapping技術も搭載。HDRの映像が持つかつてないデリケートな色彩を最大限に引き出し楽しむことができます。 |
さらに進化したColor Prime技術独自のLEDパッケージとカラーフィルターで、色再現範囲を格段に広げるColor Prime技術。さらにその技術を磨き上げ、これまでに比べてよりいっそう広い色域を実現しました。より細やかな色調や繊細なグラデーション、深い陰影が表示可能となり、HDR対応コンテンツなど、映像の高品位化にいち早く対応。実際に目で見た眺めをありのまま伝える、吸い込まれるような高次元のリアリティを満喫できます。 |
空間にあわせて音質を調整テレビが置かれた空間の音響環境を測定し、音質を自動補正するマジックサラウンド機能を搭載。それぞれの部屋にあったバランスの整ったサウンドが楽しめます。 ※別売のマジックリモコンが必要です。 |
|
|
|
---|---|---|
エンターテインメントたちがテレビ画面からあふれだすエンターテインメントをよくばる人へ。映画やドラマ、ゲームにアプリなど、エンターテインメントを楽しむための工夫が盛りだくさん。 YouTubeやひかりTVなど様々なコンテンツを楽しむことができます。 *インターネットの接続が必要です。 WebOS シンプルな操作感覚で、あらゆるコンテンツを自由自在に行き来できる新次元デジタルツールwebOSを搭載。多様なエンターテインメントがワンクリックで画面に並び、まるでテレビのチャンネルを切り換えるような手軽さで、番組はもちろんネット、アプリまでボーダレスに楽しめます。 ※製品のコンテンツ、及びサービス内容は、予告なく変更される場合があります。 |
|
|


お客様のために、できることの全てを
朝の9時から18時まで毎日(※元旦を除く)受付対応をしています。時間外でも、簡単な登録で翌日に連絡をします。
製品を安心してお使いいただけるよう、満足度向上のためのアンケート実施など、日夜お客様の安心のためたゆまぬ努力をしています。
- 固定電話:
- 0120-813-023
- 携帯・PHS:
- 0570-200-980
高品質を日本へ、世界へ。一貫した開発体制
多くの精密部品を扱う薄型テレビを、よりスピーディに生産し、お客様のもとへとお届けするために。LG Electronicsでは、精密部品を開発するグループ会社と緊密に連携してテレビの開発ならびに生産を行っています。それぞれが得意分野で高度な技術力を発揮。スピードと高品質をあわせて実現しました。
また、パネルを開発、生産するグループ会社のLG Displayは、世界に先駆けて、テレビ向け大型有機EL(OLED)パネルの量産化に成功。その高い技術力と生産力で、液晶パネルメーカーとして世界でトップクラスのシェアを誇ります。
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
HDRと響きあい、4K液晶はなおも輝く。
4K画質のポテンシャルをあまさず引き出すLG独自の次世代パネル「IPS 4K」を搭載。視野角、色彩表現、動画性能など、あらゆる面で最高峰の品質を追求しました。 またテレビ番組だけじゃなく。あらゆるエンターテインメントをリモコンひとつで自由自在に探し、選び、満喫する。webOSだから実現した、一際スムーズで直感的な操作性です。
●画面サイズ:43V型
●パネル方式:IPS 4K
●画素数:3840×2160
●視野角:±178°
●外形寸法(cm):W97.6xH62.1xD20.9
●外形寸法スタンド含まず(cm):W97.6xH58.3xD8.2
●重量(kg):9.0
●重量スタンド含まず(kg):8.7
●チューナー:
地上デジタル(CATVパススルー)x2
BS・110度CSデジタルx2
※BS・110度CSによる4K・8K放送をご覧になるには別途4K・8K放送受信チューナーなどが必要です。すべての4K・8K対応機器との接続動作や視聴を保証するものではありません。
●録画機能:USBハードディスク録画/裏録画/くりかえし録画/Multi HDD(同時接続3台まで)対応
●倍速機能:TruMotion 120(2倍速相当)
●画質エンジン:UHD Mastering Engine
●HDR:HDR PRO
※NHKによるハイブリッドキャストの当初サービスに対応しています。今後ハイブリッドキャストの仕様追加や変更によっては、対応できない場合もあります。
●年間消費電力量:82kWh/年
●省エネ基準達成率:207%
●Wi-Fi内蔵
●スピーカー(個/W):2個/20W(10W+10W)
●HDMI入力端子:3(背面/側面)
●LAN端子:1(背面)
●USB端子:1(USB2.0対応)
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
PS4 Proへ接続して音はでるが画面が映らない場合の対処法です。
PS4の電源をOFFにしてある状態で、PS4の電源を長押ししてセーフモードを起動します。
(コントローラーはUSBで接続しておく必要があります)
セーフモードの一番下のHDCPの設定で、「自動」から「HDCP1.4のみ」に変更してください。
これで映るようになります。ソニーのカスタマーサービスに伺ったところ、現状1.4でなんら
問題はないとのことです。
(テレビ本体のHDMI 4Kディープカラーはもちろんオンです)
*見え方、残像等個人差がありますので、私のレビューはあくまで「個人の感想」です。
正反対のレビューもあると思います。
【設置場所】
個人部屋用
【用途】
80% ゲーム
10% 映画
10% スポーツ&スポーツニュース
【感想】
LGは世界的なパネルメーカーでもありますし、映像は綺麗で満足しています。
PS4の画面がはっきり綺麗に映し出されます。
4K&HDRに対応しており、今後発売されるPS4 Pro用にも向いていると思います。
残像は東芝製の4倍速と比較すると若干気になります(今は慣れて特に気にならず)。
色合いは東芝製よりもSONY製に近いです(発色等が鮮やか)。
薄型テレビにしては音がいい。
【気になった点】
番組表の表示がとても遅い(私はほとんど使用しないので問題ないですが・・・)
プリセットの映像効果がいまいち(自分で細かく設定できます。やると世界が変わります)
【総合評価】
タイムセールで購入しましたが、この製品をこの価格とは驚きです。満足しました。
直下型LED、4K、HDR、ISPパネル、倍速表示と、すべて網羅しています。
*9/13現在の注意点*
この機種は最新のWebOS3.0なのですが、アマゾンビデオに対応していません。
CSに聞いたところ、対応予定で、時期も遠くない将来だそうです。
*9/23の更新*
アマゾンビデオが追加されました。ますます隙のない品となりました。
初めての4Kで43V型のしかもHDR対応ということでワクワクだったのですがシーン
によって見た目の画質に落差があるので興醒めしました。
製品によっ出荷時の色設定にバラつきがあるのか私のもとにある製品は色調整には
手がかからない印象でした。
4Kは黒の表現に違いがあるとよく耳にするので、そこのところに注意してみてい
ると確かに色鮮やかなシーンに混ざっている黒はハッとさせられる事があるのです
が黒の占める割合が多いシーンは汚いのです。4Kテレビ界のジェットコースター
とでも言いましょうか表現力に得意・不得意がありすぎます。普通のフルハイビジョ
ン液晶テレビのほうが落ち着いてみていられると思います。
そして思ったのが白の表現がキレイ。一部の方が書いていらっしゃるRGBWのパネ
ルを使っているからでしょうか。現在のアメリカのアクションTV映画を見るには最
高です。デジタルで制作している映像のほうが相性が良いのでしょう。音も字幕で
見ていると凄い音響で聞こえることがあります。
イライラするのはアニメでのトレース線の残像と番組表の表示の遅さでしょうか。
リモコンに関してはマジックリモコンは便利ですがレコーダーのリモコンにテレビ
としてLGが登録できるので基本機能は使い慣れたキー配列ものが使えてイライラ
を抑えています。
・・・・・視聴環境・・・・・
レコーダー
パナソニック DIGA DMR-UBZ2020
HDMIケーブル
HORIC HDM10-881GD
使用ソフト[4K ULTRA HD + Blu-ray]
スター・トレック BEYOND(4K ULTRA HD+Blu-rayセット)
Blu-rayで観る映像に十分満足していたのですがHD Blu-rayの画質がそれを凌駕して
いるのは、この環境でも判ります。
この4K液晶テレビはランクとしては入門機にあたるのでしょうがクセがありすぎて
強くオススメは出来ません。マニュアルは不十分ですし・・・。
2021年7月故障しました
テレビ見てると画面が切れて後ろから煙が出ました
直ぐにコンセント抜いて火災にはならなかったのですが
コンセント挿すと煙が出ますとても危険です
なんとなくテレビを流している時には気づきませんでしたが、制作した映像を見てみてデフォルトではとんでもない色になっている事に気づきました。
色の調整を詰めていけばなんとか見れる色が出るといった感じになります。
映像モードが標準になっていると設定項目が少なくて目的の色にならないと思いますので、その場合はシネマにしてみてください。設定項目が増えます。
4Kに関してですが、正直パソコンを繋いでデスクトップを4Kで表示したりしない限りRBGとRBGWの解像度の違いはそこまで気にならないかと思います。そこまで近くで見るものでもないですし。
通常のテレビであれば4Kのコンテンツを楽しむためには4K対応のゲーム機やSTB、チューナーなどを用意しなければなりませんが、この商品はスマートテレビなので単品で特に契約なども必要なくYoutubeで4Kの映像を楽しむことができます。
旧型のChromecastも所持しておりますが、旧型は4Kに対応していないのでYoutubeを見るのは本機の機能のほうがいいといった感じです。
別売りのマジックリモコンですが、これは絶対に買ったほうがいいです。
全く期待していませんでしたが音声入力の精度がすごいです。
リモコンをポチポチして文字を入れていくのが大変そうだったのでWiiリモコンのように文字を入力できれば多少楽かな?といった程度で買ってみたのですが、音声入力を試してみたらもう戻れなくなりました。
DTCP-IPにも対応していますので、離れた部屋にあるレコーダーの中身もネットワークに接続した本機のみで見ることができます。
ちなみに、上記の音声検索でもレコーダーの中身を参照してくれるのでとても便利ですよ。
まとめとして、RGBWのパネルやクセの強い色など若干気にかかる部分はありますが、価格を考えれば全然アリです。
ドンキの格安の4Kテレビも気になりますが、あちらはスマートテレビではないので単品でYoutubeを見たりできませんしね…。
REGZAっぽいものも気になりはしますが、追加投資など一切なしで4Kを楽しめるこちらも全然いいと思います。
寿命は4年半弱 値段相応かなと思います。
ただし、それ機能に関しては難ありと言わざる得ません。
先ずハードディスク接続のUSBが不安定で録画されない事故が兎に角多いです。録画機能は使えないと言っていいです。
次に番組表の読み込みが兎に角遅いです。下手したら2分くらい読み込むことがあります。番組表も使えないのでスマホで代用することを勧めます。
最後にOSが不安定です。OSの更新でよくエラーが出ますし、更新したところで何の不具合も直りません。同様にストアのアプリも不安定な事が多いです。
またストアの更新自体が止まっておりアプリの拡充は絶望的です。
50インチと43インチ2台買って全く同じ状況なので機種共通の問題だと思われます。
コスパは良いとの書き込みが多数ありますが、モニターとしてなら兎も角、録画機能付きスマートテレビとして使うならコスパは悪いです。何より楽しみにしていた番組の録画が失敗したときは最悪の気分になります。
コスパと言うと今なら国産の型落ちアンドロイドTVなどが同価格帯で買えるのでそちらを選ぶことをお勧めします。
しかし何で番組表の呼び出し呼び込みに1分以上かかったり読み込み失敗したり、或いは録画機能がたびたびエラーを起こすような機種が
普通に売られているのか少し理解に苦しみます。。。
購入から3週間ほど使ってみたのでレビューします。
【映像】
映像の印象は全体的に青色が強い感じです。
そのせいか特に原色系の色はちょっとくすんだ感じの色合いになっています。
(例えば、赤は紅色、黄色は黄土色のような感じ)
良く言えば落ち着いた色合いとも言えなくはないですが、今使っている
LGのPCモニタも同じような感じなので、これがLGの色という事でしょうか。
とは言っても、映像自体は綺麗だと思います。
YouTubeの4K動画も綺麗に見れました。
映像で気になる点としては以下3点です。
・ブラックアウト
2~3時間に1回程度ですが画面が一瞬ブラックアウトします。
・残像
残像出るのが前提なのがなんですが。。。
実写ではほとんど気にならないレベルですが、アニメとかだと細かい動きでは若干目立ちます。
・赤背景
背景が赤っぽい画面だと、その他の色もそれにつられて赤っぽい色になります。
赤が苦手なのでしょうか。それとも個体差?
画像詳細設定の色補正に赤がないのも気になるところです。
【音声】
音の方は、内蔵スピーカでも割と無理なく低音が再生されていて結構いい感じです。
普通のコンテンツを視聴するのであれば、十二分に満足できるレベルだと思います。
ただ、音楽を聞くのであれば内蔵スピーカではちょっと物足りなさはあります。
10W+10Wのスピーカに何を期待しいるのかと言われればそれまでですが。。。
その他としては、
・重量
軽いです。
この程度の重さであれば移動も楽ですし、万が一転倒してもTVの足が前には転倒しにくい
デザイン(逆に言うと後ろに倒れやすい)であることも相まって、自重による画面への
ダメージは軽くて済みそうな気がします。
・番組表
ボタンを押してから表示完了まで10秒強かかりますし、スクロールも遅いです。
実用に耐えない程ではありませんが、気の短い方はご注意ください。
画面のブラックアウトで星マイナス1ですが、この値段でこのスペックは驚異です。
値段が倍もするモデルと比較するのは酷というもので、4Kへのエントリーモデルとしては
良い商品だと思います。