シリーズ3.4.5を使っていたのですが
大きさと縦軸と横軸が逆の方が使いやすいのではないか・・・
と他の手帳に変えていましたが
その大きさが自分に合っていたと分かりました。
10以上の案件を同時進行しているので
これが無いと仕事が出来ません。
頭がスッキリして今何を優先するのか良く理解できています。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
yPad7 Diary – 2016/9/20
寄藤文平
(著)
クリエイターやビジネスパーソンに大人気の
yPadシリーズ第7弾!
耐久性と高級感を兼ね備えたカバー。
1枚で2週間のタイムスケジュールや仕事の流れ、
イベントが1度に見渡せる美しいシート。
ごちゃごちゃした頭の中を整理整頓し、
きれいにビジュアル化できる究極のアナログ帳。
●1枚で全部わかる。
1枚に全部書ける。
1枚で全部わかる。
今日の予定から、日にちをまたぐ仕事やイベントの流れまで1度に見渡せる
。 タイムスケジュール(横ライン)と
TO DOリスト(縦ライン)が1度に見渡せて、美しくつながります。
スケジュールの整理がメンドクサイ雑用となるのではなく、
自分の頭のなかを整頓する貴重な時間に変わります。
頭のなかを整理整頓、そしてビジュアル化しましょう。
シートデザインも、ユーザーの声をヒントにさらにすっきり。
機能性が高まりました。
●耐久性と高級感。
使いこんでも味のでる表紙にこだわりました。
製本も工夫して、初代yPadよりも丈夫に、そしてページの開きもよくなりました。
書きやすく、描きやすい紙にもこだわりました。
美しい四隅の丸みを作るため、自動機械ではなく、
全商品を職人さんがていねいに手作りしてくれました。
●とってもカルい。
アノPad Air2よりも、断然カルくできています。
●たっぷり方眼シート(ナンバー付)。
見開きのスケジュールシートと交互に入るのは、方眼の見開きフリーシート。
落書きするもよし。
アイディアメモに使うもよし。
たっぷり58シート。
書いたり描いたりできます。
●機能的付録。
2020年までのカレンダー!
紙のサイズ表、
文字のフォント表など、
楽しく機能的な付録も便利。
yPadシリーズ第7弾!
耐久性と高級感を兼ね備えたカバー。
1枚で2週間のタイムスケジュールや仕事の流れ、
イベントが1度に見渡せる美しいシート。
ごちゃごちゃした頭の中を整理整頓し、
きれいにビジュアル化できる究極のアナログ帳。
●1枚で全部わかる。
1枚に全部書ける。
1枚で全部わかる。
今日の予定から、日にちをまたぐ仕事やイベントの流れまで1度に見渡せる
。 タイムスケジュール(横ライン)と
TO DOリスト(縦ライン)が1度に見渡せて、美しくつながります。
スケジュールの整理がメンドクサイ雑用となるのではなく、
自分の頭のなかを整頓する貴重な時間に変わります。
頭のなかを整理整頓、そしてビジュアル化しましょう。
シートデザインも、ユーザーの声をヒントにさらにすっきり。
機能性が高まりました。
●耐久性と高級感。
使いこんでも味のでる表紙にこだわりました。
製本も工夫して、初代yPadよりも丈夫に、そしてページの開きもよくなりました。
書きやすく、描きやすい紙にもこだわりました。
美しい四隅の丸みを作るため、自動機械ではなく、
全商品を職人さんがていねいに手作りしてくれました。
●とってもカルい。
アノPad Air2よりも、断然カルくできています。
●たっぷり方眼シート(ナンバー付)。
見開きのスケジュールシートと交互に入るのは、方眼の見開きフリーシート。
落書きするもよし。
アイディアメモに使うもよし。
たっぷり58シート。
書いたり描いたりできます。
●機能的付録。
2020年までのカレンダー!
紙のサイズ表、
文字のフォント表など、
楽しく機能的な付録も便利。
- 本の長さ120ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2016/9/20
- 寸法18.6 x 24.1 x 1 cm
- ISBN-104023315370
- ISBN-13978-4023315372
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もう何年目だろうか。使い続けています。
自分は4月に切り替えるのですが、日付は自分で記入するのでいつからでも使えます。
唯一の弱点は万年筆に合わない紙質。柔らかめの鉛筆で書くのは最高。
自分は4月に切り替えるのですが、日付は自分で記入するのでいつからでも使えます。
唯一の弱点は万年筆に合わない紙質。柔らかめの鉛筆で書くのは最高。
2018年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一冊使い終わったので二冊目を購入。タスクが多いので非常に助かっています。二週間単位で全体の流れを把握することができ、やるべきことを整理できます。フリースペースが一ページごとに挟まれているのも非常に使いやすいです。
2017年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
編集の仕事で使ってますが使いこなすのが難しくて宝の持ち腐れになってしまっている。
紙質もすごく好みでたっぷり書けるメモページとかもあり複数の作業を同時進行してる方には大変良いと思います。
紙質もすごく好みでたっぷり書けるメモページとかもあり複数の作業を同時進行してる方には大変良いと思います。
2016年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このサイズ→halfサイズ→proサイズときて、
今年はやはりこのサイズに戻りました。
社内において、毎朝、毎週のタスクリストの作成に使っています。
proの使い心地も気に入っていましたが、いかんせん社内での持ち歩きにでかすぎる!
これからも使い続けるので、よろしくおねがいします。
今年はやはりこのサイズに戻りました。
社内において、毎朝、毎週のタスクリストの作成に使っています。
proの使い心地も気に入っていましたが、いかんせん社内での持ち歩きにでかすぎる!
これからも使い続けるので、よろしくおねがいします。
2016年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このサイズで、縦型バージョンがあれば!
会議室では、会議テーブルの1人のスペースの横幅がそれほどないので、横向きにノートを見開きでガバッと広げることができず、メモを取りにくいです。
それと、市販のノートカバーをつけていますが、縦横合わない状態で使っます。やっぱり、このタスク管理の機能そのままに縦型がほしいです!
ちなみに、横長のメリットとしては、会社の机の上にデスクトップ用の大きなパソコンのキーボードを置いていても、その手前のスペースにノートを広げられることです。
会議室では、会議テーブルの1人のスペースの横幅がそれほどないので、横向きにノートを見開きでガバッと広げることができず、メモを取りにくいです。
それと、市販のノートカバーをつけていますが、縦横合わない状態で使っます。やっぱり、このタスク管理の機能そのままに縦型がほしいです!
ちなみに、横長のメリットとしては、会社の机の上にデスクトップ用の大きなパソコンのキーボードを置いていても、その手前のスペースにノートを広げられることです。
2016年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は深夜帯に働くことが多いので横軸が6時から24時までだとなにも書き込むことができない。真っ白のページになってしまったので、時間軸の左右の空白に書き足して使用しています。
時間を書き足す手間以外は満足しています。
時間を書き足す手間以外は満足しています。
2017年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事内容が変わっても、自由度が高いので対応することができます。自分としても、使い方がだんだん上手になって、書き込みも貼り付けるものも増え、年々厚くなって1年が終わります。すべてこれ1冊で、日記のようなものでもあります。
私の使い勝手としては、右ページをToDoリストとして補助線をひいて使っているので、初期のように(月火水木金)の印刷をを5枠で区切りやすい位置にしていただきたいです。6バージョンであれば4列ごとで。
私の使い勝手としては、右ページをToDoリストとして補助線をひいて使っているので、初期のように(月火水木金)の印刷をを5枠で区切りやすい位置にしていただきたいです。6バージョンであれば4列ごとで。