対応機種 | カメラ |
---|---|
カラー | ブラック |
付属機能 | 段数:1段 |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | マンフロット(Manfrotto) |
メーカー | ヴァイテックイメージング |
製品型番 | MP1-BK |
発売年 | 2014 |
サイズ | S |
素材 | ゴム |
製品サイズ | 8 x 1 x 2 cm; 30 g |
商品重量 | 30 グラム |
こちらからもご購入いただけます
Manfrotto ミニ三脚 POCKET S ブラック MP1-BK
購入オプションとあわせ買い
ブランド | マンフロット(Manfrotto) |
色 | ブラック |
対応デバイス | カメラ |
材質 | ゴム |
商品の重量 | 30 グラム |
重量制限 | 0.6 キログラム |
最大高 | 2.1 センチメートル |
三脚ヘッドタイプ | 固定 |
最小の高さ | 0.8 センチメートル |
よく一緒に購入されている商品

気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | MP1-BK |
---|---|
ASIN | B00GTLFHH0 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/2/1 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 86,545位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 127位カメラ用卓上三脚・ミニ三脚 |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明


多ければ多いほど楽しみもアップ
時には、みんなと一緒に写真に写りたいときもあるでしょう。どんなシチュエーションでも、単純に脚を調整し、セルフタイマーをセットするだえけで、写真に一緒におさまることができます。
|
|
|
---|---|---|
置き忘れにくいPOCKETシリーズは、いつもカメラに装着しておけるので、家に置きっぱなしになったりしません。 |
クリエイティビティを強化万能にツカえるPOCKETで、素敵な写真を撮影することもできます。 |
多ければ多いほど、楽しみもアップみんなが写真におさまることができれば、より良い思い出になります。 |

ぴったりとカメラに装着
素敵なスーツのごとく、マンフロットのPOCKETシリーズも、カメラにぴったりと合うように設計されています。お手持ちのカメラに適合するサイズ、LかSを選べば、ユニバーサルスライディングスクリューマウントシステムで、あなたの機材にぴったりとフィットします。

本当の、あなたのカラーを
赤色が好きな人もいれば、
青色が好きな人もいます。
POCKETシリーズ Sサイズには様々なカラーがあるので、あなたのお好みの色をお選びいただけます。

折りたたんでおけば邪魔にならない
POCKETシリーズの大きなメリットの1つが、使いたいときにすぐに使えるところ。スリムなのでカメラに付けっ放しにできますし、そのままポーチにも入れることができます。

地面にカメラを直接置かなくてもよくなる
たくさんの写真を撮影するので、サポートしてくれる機材はいつも必要なものの、かさばる三脚は持ち歩きたくない”、という人に最適のガジェット

POCKET Lサイズ

POCKET Sサイズ

折り畳み時

開脚時
類似商品と比較する
この商品 ![]() Manfrotto ミニ三脚 POCKET S ブラック MP1-BK | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥2,971¥2,971 | ¥3,019¥3,019 | ¥6,980¥6,980 | ¥1,748¥1,748 | ¥2,599¥2,599 | ¥3,919¥3,919 |
配達 | 最短で4月4日 木曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
軽さ | 4.5 | 4.7 | 5.0 | 4.6 | 3.8 | 4.3 |
安定性 | 3.9 | 4.4 | 5.0 | 4.0 | 3.9 | 4.2 |
携帯性 | — | 4.8 | 5.0 | — | 4.4 | 4.0 |
使いやすさ | 4.4 | — | — | — | 4.0 | 4.2 |
販売元: | 池田商店 兵庫本店 | Amazon.co.jp | ゲットガレージ 【インボイス登録事業者】 | Amazon.co.jp | Zeadio. JP | Amazon.co.jp |
対応端末 | カメラ | カメラ | カメラ | スマートフォン | カメラ | スマートフォン, カメラ |
三脚ヘッドタイプ | 固定 | — | ボール雲台 | — | ジンバル雲台 | ボール雲台 |
材質 | ゴム | — | アルミニウム, ゴム | アルミニウム | ゴム, 金属 | アルミニウム |
最小高さ | 0.8 centimeters | — | 1.9 centimeters | — | — | 10.5 centimeters |
最大高 | 2.1 centimeters | 1 centimeters | 1.9 centimeters | 170 millimeters | — | 20 centimeters |
重量 | 30 grams | 27 grams | 0.03 kilograms | — | — | 0.26 kilograms |
最大積載重量 | 0.6 kilograms | — | 0.25 kilograms | — | — | 2.5 kilograms |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
常にカメラにつけて置ける、超薄型ミニ三脚で、薄型のミラーレスタイプのカメラやコンパクトカメラに装着できるタイプです。 カラー:ブラック。 最大耐荷重が0.6㎏で、折りたためば8mm以下になる、薄型のミラーレスタイプのカメラやコンパクトカメラにつけっぱなしておくのにぴったりのミニ三脚です。 ラバー付きの脚は滑りにくく、各々の脚の角度を自由に設定でき、不整地など、フラットでない場所でも活用できます。 金属製構造と強力なスプリングにより、カメラをしっかりと安全に支えます。取り付け用に、1/4インチの三脚ネジが付いています。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
使わないときは脚を折りたためば、カメラに付けっぱなしでもさほど気にならず、3本の脚の角度を変えればアングルも調整できます。発想は面白いです。
登山用にと買いましたが、さすがにあまりにも小さすぎた・・・カメラに付けたままでOKとはいえ、別の三脚を使うときは取り外す必要があり、メインで使うカメラはアルカ用プレートを付けっぱなしのため、今のところ出番がありません。用品箱で眠っていますが、いつか活躍する日が来るかもしれません。
本機は小型ゆえに指掛けが少なく、特にポップアップファインダーでの撮影で不安定を感じていたのですが、Sサイズを展開した隙間への指入れや手のひら当てで固定し、カメラグリップとしてのメリットの方を大きく感じています。
自撮りしたい時にもなんとなく?使える
が
とにかく辛抱強さがない。脚腰弱過ぎだろ君。
そしてズームレンズなんて付けたらすぐにごめんなさいしてしまう。
基本ズームレンズつけっぱなので本当に困る。パンケーキや単焦点で短めのレンズ、それかスマホなら使える。
ちっちゃいのが好き・短め広角レンズや短め単焦点レンズしか使わない・スマホで使いたい、とかならオススメ出来るけどそれ以外なら止めといた方がいいかなー

自撮りしたい時にもなんとなく?使える
が
とにかく辛抱強さがない。脚腰弱過ぎだろ君。
そしてズームレンズなんて付けたらすぐにごめんなさいしてしまう。
基本ズームレンズつけっぱなので本当に困る。パンケーキや単焦点で短めのレンズ、それかスマホなら使える。
ちっちゃいのが好き・短め広角レンズや短め単焦点レンズしか使わない・スマホで使いたい、とかならオススメ出来るけどそれ以外なら止めといた方がいいかなー


他の国からのトップレビュー



2024年1月24日にベルギーでレビュー済み


Je suis très satisfait de cet achat.


Es hält eine Z6 mit den kleineren Objektiven ohne Probleme, wie z.B. das 105 Makro. Selbst das 70-300 AFP ging noch,, wenn am FTZ I befestigt, dies würde ich jedoch nur im Notfall gebrauchen. Natürlich muss man ein bisschen aufpassen, den Schwerpunkt innerhalb der Beine zu halten, sprich das Manfrotto sollte man so weit möglich nach vorne schieben. Es ging auch noch mit einer Schnellwechselplatte, so dass ich meine PD Capture weiter gebrauchen kann. Mit dem 105 kommt das Ganze dann auf etwa 1,5kg, und dies scheint mir etwa die maximale Belastung für komfortablen Umgang zu sein.
Es ist deutlich etwas für die Zivilisation, für Situationen in denen normale, und selbst mini Stative, einem böse Blicke einbringen, oder wo einfach kaum Platz ist. Ansonsten ist ein mini Stativ kaum schwerer und deutlich komfortabler.
