嘘の心理学というタイトルから、「こうすれば嘘を見破れる!」「嘘をつく人は~な行動を取る」みたいな内容を想像してしまいます。
しかし、中身をのぞいてみると心理学の最新の研究が非常によくまとめられております。
嘘に関わる研究がどのように行われていて、また何が明らかになっているかが平易な言葉で説明されています。
一部専門知識がないとわからないところもありますが、初心者が読んでも十分楽しめる内容だと思います。
もちろん心理学を学んでいる人で嘘の研究に興味がある人には、研究の外観を得られる良書だと思います。
本は以下のような、10章構成です。
第1章 嘘の心理学
第2章 嘘の機能
第3章 嘘と非言語的・言語的行動
第4章 嘘を見破る
第5章 嘘を見破られる
第6章 嘘とパーソナリティ
第7章 嘘と発達
第8章 嘘と司法
第9章 嘘と精神生理学
第10章 嘘と精神分析
とくに嘘と発達、パーソナリティ、司法、精神生理学などの話題は日本語の文献が少ないと思います。
手のひらサイズですが、読み応え有用さともにお勧めの一冊です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
嘘の心理学 (クロスロード・パーソナリティ・シリーズ 4) 単行本 – 2013/9/1
村井 潤一郎
(編集)
- 本の長さ148ページ
- 言語日本語
- 出版社ナカニシヤ出版
- 発売日2013/9/1
- ISBN-104779507669
- ISBN-13978-4779507663
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ナカニシヤ出版 (2013/9/1)
- 発売日 : 2013/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 148ページ
- ISBN-10 : 4779507669
- ISBN-13 : 978-4779507663
- Amazon 売れ筋ランキング: - 434,230位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう