品番 | 56624 |
---|---|
個数 | 1 |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 15歳以上 |
発売日 | 2017/8/5 |
商品モデル番号 | 56624 |
製品サイズ | 31 x 9.3 x 19.1 cm; 500 g |
ASIN | B072QCZFZB |
RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム (初回限定パッケージ) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
ブランド | BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 31 x 9.3 x 19.1 cm |
シーズン | オールシーズン |
付属コンポーネント | owners manual |
商品の重量 | 0.5 キログラム |
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 85,247位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る) - 827位人・動物のプラモデル・模型 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/6/6 |
ご意見ご要望
商品の説明
GUNPLA EVOLUTION PROJECT第2弾!
リアリティを追求したフォルムと1/144で再現された変身ギミック!
ユニコーンガンダムがRGでついに登場!!
ユニコーンモードをデザインした初回限定パッケージ!!
【EVOLUTION POINT】
“TRANSFORMATION(変身)"
ガンプラの次世代のスタンダードとなるプロジェクトを創出する「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」。
プロジェクト第2弾「RG 1/144 ユニコーンガンダム」における「EVOLUTION POINT」は“TRANSFORMATION(変身)"
1/144スケールの制約の中で限界を超えた変身を実現。
【ADVANCED MS FRAMEWORK】
ユニコーンガンダムをRGとして体現させるために開発された新たなるフレームワーク。
3つのギミックを搭載した“アドヴァンスドMSフレームワーク"により、組み立て後の高い安定性と、各部の可動を両立させる。
■01『アドヴァンスドMSジョイント』
デストロイモードへの変身機構を追求した新規設計のフレーム。
■02『ロック機構』
外部の前腕の装甲部分をはじめ、変身後にパーツを固定するロック機構を各所に搭載。変身後の高い安定性を実現。
■03『リンク機構』
ユニコーンガンダムの特徴的な変身を、新たな「リンク機構」で再現。
この機構により、組み立て工程を軽減しつつスムーズな変身が可能に。
【付属品】ビーム・マグナム×1、ハイパー・バズーカ×1、ビーム・サーベル×2、シールド×1
【商品内容】成形品×10、取扱説明書×1、リアリスティックデカール×1
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明

ユニコーンガンダムがRGについに降臨
ユニコーンガンダムを独自の設定考証に基づく機構リアルなディテールでRG化。「アドヴァンスドMSフレームワーク」により1/144スケールで初めて「変身」を実現します。

初回限定パッケージ
本商品のパッケージは"ユニコーンモード"をデザインした初回限定版仕様となっております。

“TRANSFORMATION(変身)”
ガンプラのさらなる進化に向けより深く追求する要素として特化されて開発されたトライアルポイントです。
プロジェクト第2弾「RG 1/144 ユニコーンガンダム」は“変身”を追求して開発。1/144スケールの制約の中で限界を超えた変身を実現しました。
"ADVANCED MS FRAMEWORK"
|
|
|
---|---|---|
アドヴァンスドMSジョイントデストロイモードへの変身を徹底考証し、新たなフレームを生み出しました。その中枢を担う「アドヴァンスドMSフレーム」は変身機構を追及した新規設計となっています。 |
ロック機構外部の前腕の装甲部分をはじめ、変身後にパーツを固定するロック機構を各所に搭載します。変身後の高い安定性を実現します。 |
リンク機構ユニコーンガンダムの特徴的な脚部の変身を新たな「リンク機構」で再現します。この機構により組み立て工程を軽減しつつスムーズな変身を可能にします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
RG 1/144 RX-78-2 ガンダム | RG 1/144 MS-06S シャア・アズナブル専用 ザクII (機動戦士ガンダム) | RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム (機動戦士ガンダムSEED) | RG 機動戦士ガンダムUC MSN-06S シナンジュ 1/144スケール 色分け済みプラモデル | RG 機動戦士ガンダムMSV MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザクII 1/144スケール 色分け済みプラモデル | RG 1/144 MS-06F 量産型ザク (機動戦士ガンダム) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
2,460
|
5つ星のうち4.4
974
|
5つ星のうち4.3
1,224
|
5つ星のうち4.4
1,382
|
5つ星のうち4.4
238
|
5つ星のうち4.4
635
|
価格 | ¥3,544¥3,544 | ¥2,990¥2,990 | ¥6,480¥6,480 | ¥6,800¥6,800 | ¥10,480¥10,480 | ¥4,638¥4,638 |
シリーズ名 | RG[リアルグレード] | RG[リアルグレード | RG[リアルグレード | RG[リアルグレード | RG[リアルグレード | RG[リアルグレード |
対象年齢 | 15歳以上 | 15歳以上 | 15歳以上 | 15歳以上 | 15歳以上 | 15歳以上 |
商品説明 | RX-78-2ガンダムの全「設定」を全高 125mm の中に集約「アドバンスドMSジョイント」搭載「リアリスティックデカール」付属。 | リアルシステム(リアル“本物”を追求実機サイズを「手のひら実体験」するために使用する表現技法。)を搭載。 | 実機考証に基づいた翼形状の再現、新規フレームによる可動など、徹底したリアル感を追求。 | ロケットエンジンの推力制御機構を考察した背面スラスターの可動ギミック。金色に輝く胸のエングレービングの質感演出。RGならではの解釈で表現される新たな“シナンジュ”を目撃せよ。 | 脚部スラスターやバックパックなど「06R」の特徴的な装備は新規造形で再現。実機考証により、現実でのメンテナンス性をイメージした装甲分割で設計。 | ジオンの圧倒的な戦力を支える「量産型ザク」が登場。 リアルシステム(リアル【本物】を追求した実機サイズを「手のひら実体験」するために使用する表現技法。)を搭載。 |
年齢に関する情報
対象年齢: 15 歳Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただし、SHCM Proでは頭部、肩、膝、足首から先については別パーツと差し替えになっており、
今回のRGでリベンジを果たした事になります。
HCM Pro版は各部マーキングが印刷であったり、グロスインジェクション等の点で、
RG版はパーツ合わせ目の処理や変形機構の点で優れていると言えるでしょう。
設定通りに変身する訳ではないのですが、このサイズでよくやった、と歓心しています。
変身機構の都合か、RG版の肩は大き目のバランスで、デストロイモード時に見栄えするように思います。
価格面は比較するまでも無く、今から買うのであればRGでしょう。
このサイズでコクピット外装が開閉するのも驚きです。
さすがにコクピット内部は再現されていません。
パイロットシートがあるあたりはフレームの可動部があるのです。
設定通りに外装パーツの殆どが白系統であり、白化を殆ど気にせず組めるのは利点です。
アンダーゲートも多く、ランナーから外す前にシール貼り(+トップコートで軽く目止め)まで済ませておくのも有りかも知れません。
武装は、ビームマグナム、ハイパーバズーカが各1、ビームサーベル発振部(柄)が4つ付きます。
ビーム刃については2本のみで、銃器のマガジンも予備は無いため、四刀流や劇中序盤のフル装備はできません。
ビームマグナムのEパックの分割は出来ませんが、このスケールでは紛失の危険が増すだけなので妥当な処理でしょう。
手首パーツはRGお馴染みの可動指のものが無く、握り手、平手、武器持ち手の3種類が左右分用意されています。
左手で銃器のフォアグリップを掴むには、左武器持ち手の内側のダボを切り飛ばす追加工が要りそうです。
頭部の変形で気になるブレードアンテナ(いわゆるツノ)は変形用のものと、開/閉固定で非変形のもの、都合3種類が付きます。
交換を考慮した作りにはなっていますが、頻繁に交換するには不安が残ります。
変形用のパーツにシールを貼ると、ユニコーンモード時にシールの厚みが目立つので、金色の面は塗装した方が良いと思います。
RGでは定番の、微妙に色が変えてある外装パーツですが、今回は好みが分かれるところです。
個人的には全てを単色にしてしまうよりは効果的な色使いであると思います。
墨入れ以外にプチ塗装したい部分は、上述のブレードアンテナの金色面をはじめ、ホイルシールでは曲面に馴染まない部分、
センサー部クリアパーツの裏を銀で塗る、ビームマグナムのマガジンを暗緑色に塗りなおす、あたりでしょうか。
キット全体を通じて、このサイズに詰め込める限界を極めていると言えます。
パチ組み派でも、組み立てる楽しさを感じることができると思います。
説明書は足元から組み立てるような手順となっており、「MSを建造している」気分を味わえること請け合いです。
連休のお供にもお勧めしたいです。
最後に、初回限定版と通常版の差異は外箱のみのようです。プレ値で手を出すのは考え物です。
作るのを楽しみにしています。
バンダイ様の技術はぁぁぁぁぁぁ!
世界いちぃぃぃぃぃぃぃーーーー!
な感じです。
ただ、組むのには、細かな部品も多く、飛ばして無くさないように
作業環境を綺麗にしておくことをお勧めいたします(^^;
ボックスアートが違うだけで約2000円も高いなんてバカげてる。
消費者をナメるのも大概にしとけと。
通常版(NT-D)と内容物は一緒です、初回版=通常版に付属していない物が同梱されている等は一切ありません。
完全に「好み」の問題のみです。
量販店等からネット注文ですと
「予定数の販売は終了しました」
と出て出来ないかもしれませんが、店頭にはまだまだ初回版の在庫はありますので通常版と同価格で購入出来ます。
どうか「初回出荷」という言葉に流されたり焦らずに。
HGUC REVIVE Zガンダムが、2020年のガンプラ40周年へ向けた【GUNPLA EVOLUTION PROJECT】の先鋒。
Zからバトンを受け継いだのが、今回のRGユニコーンです。
元々RGは、「現実世界に兵器として存在したら」をコンセプトにスタートしたシリーズ。
今秋にはお台場に新たに実物大ユニコーンがお目見えする予定。
同時に東京オリンピックイヤーでもある、2020年のGUNPLA EVOLUTION PROJECT。
諸外国からの見物客にとっての人気スポット&良いPRになるでしょうし、今回はGUNPLA EVOLUTION PROJECTとRGのコンセプト、双方の利害が一致する形となりました。
恐らく今秋お目見えする実物大ユニコーンも、今回のRGの様な感じになるんでしょうね。
今回のRGユニコーンは実物大1stを1/144スケールに縮小させた、RG1作目の1stの逆のパターンになる可能性大です。
HGUCでは、ユニコーンモードとデストロイモードを分け「変身」をオミットした仕様でリリースしました。
恐らく双方のプロポーション重視の為だと思います。
「変身」を組み込もうと思えば、出来ない事はなかったのかもしれない。
しかし今回のRGでは「変身」を標準仕様。
1/100 MGでは特にデストロイモード時はプロポーションのバランスが・・・と言われましたが、今回のRGは双方のプロポーションがきちんと両立出来ている。
しかも1/144サイズに「変身」の概念を組み込んだ訳ですからね。
改めて、いい意味でバンダイさんの技術力は変態じみてるな・・・と思いました。
今や、歴代ガンダム作品の中でもメガコンテンツの一つへと成長を遂げたガンダムUCの主人公機。
PGはLEDユニット込みでサイコフレームを「魅せる」モデルへ昇華させたりと力が入っていましたが、今回のRGも現在のバンダイさんが出来る事を1/144スケール内へ全て詰め込んだ。
ベクトルの方向は違えど、ユニコーンだけはやはりバンダイさんの本気度が違うと伺えます。
RGでは既にお馴染みになった、パネルライン(同色でも微妙にカラーリングを変えた物)は今回のユニコーンでも健在。
ホワイトと、ややグレーがかった物と。
ユニコーンに限っては、特にノーマルのユニコーンモード時の佇まいが上品かつ美しい。
これだけでも本当に素晴らしいんですよね。
かと言って、NT-DをオミットしてしまってはRGを購入して楽しむ理由もなくなってしまう訳で(汗)
どちらかをオミットして、一体でディスプレイするのが勿体ない。
可能ならば、是非RGユニコーンだけは二個買いしてユニコーンモードとデストロイモードの双方でディスプレイしてやって下さい。
1/100用になりますが、ユニコーン&バナージ仕様のディスプレイベースも市販でありますので同時併用も個人的にはお勧めです
(※ ベースの土台へ1/144用ベースアームも問題なく使用出来ますので)
バンダイさんも、近年は新作を出す際は基本的にこの後プレバンからリリースする事も視野に入れて繋がる様に機体のチョイスをしています。
覚醒版やバンシィ、場合によってはフェネクスまでRGでもほぼ間違いなくリリースがあるでしょうね。
RGでもユニコーン01~03まで一緒に並べられる可能性があると自分は思ってるので、この後の商品展開期待してます。
出来ればバンシィは通常市販でお願いしたいです・・・
プレミアム価格で買う必要は皆無ですが、通常価格(割引なし)で当時予約できたので買いました。
2017年9月末時点でプレミアム価格ではなくなってますが、通常の方が割引率が高く1000円ほど安いですからBOXアートに興味がなく、「限定」という言葉に惑わされないなら通常版で問題ないです。
キット自体の出来は良く、私はシナンジュと共に飾っています。
他の国からのトップレビュー



Non sono un modellista esperto e il montaggio di questo kit è stata una sfida meravigliosa. Al fine di ottenere un risultato ottimale ho impiegato una ventina di ore di lavoro tra limare i componenti, pannellature, applicare sticker, risolvere qualche problema di montaggio (mi si sono rotti un paio di pezzi durante l'incastro).
Unica critica è relativa all'imballo, a mio avviso non idoneo per la spedizione. Io ho ricevuto il kit in un semplicissimo sacchetto "Amazon" (come usano molto frequentemente in questo periodo) e la confezione è arrivata con alcune ammaccatura.
Intendiamoci, non è nulla di grave (io sono parecchio pignolo), ma un imballo di cartone sarebbe molto più indicato.

On the whole though it took me a couple days to put together and panel line etc and it was really enjoyable.
