Corel VideoStudio Ultimate X10 通常版
この商品について
- 1つの画面で再生速度などをコントロールできるタイムリマップ
- トラックごとの動的な透明度調整
- 360°ビデオのサポート、クリップのグループ化などが搭載
- マスククリエーターや、新しいボーナスプラグインが追加

他のカスタマーはこれらの商品も見ています
商品の説明
対応OS:Windows 10、Windows 8、Windows 7 (64 ビット OS を強く推奨)
メモリ:4 GB 以上の RAM(Ultra HD、マルチカメラ、または360°ビデオ編集には8GB 以上を強く推奨)
HDD:プログラムインストールのために 8 GB 以上のハードディスク空き容量
インストール、ユーザー登録、プログラムのアップデートにはインターネット接続が必要です。
製品の使用にはユーザー登録が必要です。
直感的な使いやすさで人気のVideoStudioシリーズの最新版。1つの画面で再生速度などをコントロールできるタイムリマップや、トラックごとの動的な透明度調整、360°ビデオのサポート、クリップのグループ化などが搭載されました。Ultimate版にはマスククリエーターや、新しいボーナスプラグインが追加され、よりクリエイティブなビデオ編集をお楽しみいただけます。
メーカーによる説明

ビデオ編集ソフトウェア

Ultimate 版には NewBlue FX、ProDAD、Boris の 14種類のプレミアムエフェクトが含まれます
新規搭載
- NewBlue Titler Pro 1
- proDAD Adorage Effects Package 9
- Boris Title Studio
Corel VideoStudio Ultimate X10でクリエイティブなVideo編集を体験しよう。優れた使いやすさと画楽しもう。14種類のプレミアムエフェクト コレクションパックや、トラック透明度を使用した新しいレイヤーオプションなど、2,000以上のカスタマイズ可能なエフェクトを備えたユニークな機能で楽しみながらビデオを編集できる。また、新しいタイムリマップ コントロールや、タイムリマップでビデオ編集はより楽しくなる。オートミュージック機能で、タイムライン上のトラックにあわせて自動的にオーディオの長さを調整したBGMを追加できる。新しい360°ビデオコントロールを含む最新のフォーマットをサポート。
機能概要
|
|
|
|
---|---|---|---|
マスククリエーター(Ultimate のみ)ブラシとシェイプツールでハイライトする領域を指定して、オブジェクトを検出すれば、クリップにマスクが追加される。マスクが設定されたクリップにエフェクトを適用して、ユニークな効果を得ることができる。 |
トラック透明度の設定透明トラックを設定して、複数のクリップを一度に表示することや、クリップのレイヤー化、トラックの不透明度調整などを、タイムラインから簡単に設定できるようになった。 |
タイムリマップ新しいタイムリマップ機能を使用すると、再生スピードの調整やスローモーション、フリーズフレーム、逆再生などの演出を1 か所で設定できるため、複数のムービークリップを個々に編集したり、ウィンドウ間を移動することなく映像の再生速度を調整できる。 |
360°ビデオのサポート360°ビデオをテレビや標準ビデオプレーヤーで再生できる標準ビデオに変換できる。360°カメラで撮影した映像をベストアングルでトリミングして、編集した映像はエクスポートし標準のムービーとして保存できる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
VideoStudio Ultimate X10 | VideoStudio Pro X10 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.2
164
|
5つ星のうち3.7
172
|
2D/3D 効果、トランジション、タイトルおよびテンプレート | 2,000 以上 | 1,500 以上 |
Ultimate エフェクトコレクション | 14 個のプレミアムエフェクト コレクション | |
マルチカメラ エディター | 6 台のカメラ | 4 台のカメラ |
マスククリエーター | ✓ | |
MXF(XAVC)インポート | ✓ | |
MyDVD ディスクオーサリング テンプレート | 100 種類以上のテンプレート | 50 種類以上のテンプレート |
ビデオ トラック数 | 21 | 21 |
ライブ画面キャプチャ | ✓ | ✓ |
タイムリマップ | ✓ | ✓ |
トラック透明 | ✓ | ✓ |
システム要件
※インストール、ユーザー登録、プログラムのアップデートにはインターネット接続が必要です。 製品の使用にはユーザー登録が必要です。
・Windows 10、Windows 8、Windows 7 (64 ビット OS を推奨)
・Intel Core i3 または AMD A4 3.0 GHz 以上
AVCHD および Intel Quick Sync Video の利用には Intel Core i5 または i7 GHz 以上が必要
Ultra HD、マルチカメラ、または 360°ビデオ編集には、Intel Core i7 または AMD Athlon A10 以上が必要
・4 GB 以上の RAM (Ultra HD、マルチカメラ、または 360°ビデオ編集には 8GB 以上を推奨)
・ハードウェアデコーディングアクセラレーションには最低 256 MB の VRAM が必要 (512 MB以上を推奨)
・HEVC (H.265)のサポートには Windows 10 および 対応の PC ハードウェアまたはグラフィックカードが必要
・1024x768 ピクセル以上の画面解像度
・Windows 対応サウンドカード
・プログラムインストールのために 8 GB 以上のハードディスク空き容量
周辺機器・デバイス
・DVD / AVCHD ディスク を作成するには、DVD 書き込みドライブが必要
入出力対応機器
・DV、HDV 、Digital8 ビデオカメラもしくはビデオデッキ、および IEEE 1394 / FireWire ポート (いずれも利用する OS に対応していること)
・アナログビデオカメラ (対応アナログキャプチャカードが必要)
・USB 映像取り込み機器、PC 用カメラ、Web カメラ
・AVCHD や他のファイルベースのビデオカメラ、デジタルカメラ、モバイル機器、デジタルディスクからのインポート
対応入力フォーマット
・ビデオ : AVCHD、DV、HDV、AVI、MPEG-1/-2/-4、DVR-MS、DivX*、SWF*、UIS、UISX、M2T、M2TS、TOD、MOD、M4V、WebM、3GP、WMV、DVD-Video(暗号化されたディスクを除く)、MOV (H.264)、MKV、XAVC、MXF、HEVC (H.264)
・360° ビデオ : エクイレクタングラー (Equirectangular) 形式
・オーディオ : AC3、MP3、MPA、MOV、WAV、WMA、MP4、M4A、Aiff、AU、CDA、AMR、AAC、OGG
・静止画 : BMP、CLP、CUR、EPS、FAX、FPX、GIF87a、IFF、IMG、JP2、JPC、JPG、MAC、MPO、PCT、PIC、PNG、PSD、PXR、RAS、SCT、SHG、TGA、TIF/TIFF、UFO、UFP、WMF、PSPImage、Camera RAW、001、DCS、DCX、ICO、MSP、PBM、PCX、PGM、PPM、SCI、WBM、WBMP
対応出力フォーマット
・ビデオ : AVCHD、DV、HDV、AVI、MPEG-1/-2/-4、UIS、UISX、M2T、WebM、3GP、HEVC (H.265)、WMV*
・オーディオ : AC3、M4A、OGG、WAV、WMA
・静止画 : BMP、JPG
Blu-ray Discサポート
・Blu-ray Disc (読み込み / 書き出し) をご利用いただくには、別売りプラグインの購入が必要☆
・Blu-ray Disc の読み込み / 書き込みには、対応のドライブが必要
* DivX および SWF : これらのフォーマットを有効にするには、DivX コーデックと SWF 用の Flash プレーヤーが必要
☆Blu-ray Disc のご利用について
Blu-ray Disc(読み込み/書き出し)をご利用いただくには、別売りプラグインの購入が必要です。
・購入方法: VideoStudio X10 プログラム内のメニュー[ヘルプ]-[Blu-ray オーサリングの購入]を選択、または[完了]タブ -[ディスク]-[ブルーレイ]を選択(購入にはインターネット接続が必要です)
・支払方法: クレジットカード または PayPal
・販売価格: 900 円前後(為替レートによって金額が変動)
※上記に適合するすべての環境での動作を完全に保証するものではありません。ご購入の際は、お手持ちのビデオカメラやその他の機器が対応しているかどうかを必ず事前にご確認ください。ハードウェアアクセラレーションを利用するには、対応するCPUやビデオカードが必要です。BootCampまたは仮想ソフトウェアにより構成されたWindows環境でのご使用は、動作保障及びサポートの対象外です。また、製品は管理者権限でのご使用を前提としています。システム要件は予告なく変更されることがあります。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
操作が進まなくなったので、VideoStudio X10を購入しました。色々な編集機能は増えていますが実際に使用するものは結局、
VideoStudio12_Plusにあった機能程度で、便利な機能も無用の長物になっています。
只、ブルーレイディスクに書き込めるので、以前より鮮明な画像が観られる様になったのは、購入して正解と思っています。
書き込む為に別売のプラグインを購入(¥888.)するしかなかったのですが、¥1000.高くても良いからVideoStudio X10に含まれていて
ほしいです。Amazonの決済はJCBなのですが、プラグイン購入は海外からの購入になり、JCBは使用出来なかった。
マイナス1評価は、プラグインの別途手続きを意味します。
時間をかけてでもプロ級の編集をしたいと思う方には良いアプリケーションソフトだと思います。
インプットとアウトプットの設定がトップ画面で分かり、1アクションで
変更出来ないし、編集操作にも移れない。
・ プロジェクトが前提という設計は、一般的なユーザーには向かない。
・ メイン画面のレイアウト、内容の見せ方等みな泥臭くこなれていない。
直感的に次の操作のポイントを画面上から見出せない。
妙にアイコン化していて直感的に次のアクションをイメージし選択出来ない。
例えば縦撮りの動画ファイルを横に変換して画面サイズを小さくし容量を
減らすという操作をしたい場合はどうする?
まず、インプットを設定する所、横向きで画面サイズを小さく変更する為の
設定を行う所など皆バラバラで癇癪が起きる。
そして出来た結果は音声が消えている、指定したはずのフレーム数が落ちて
いて、早送りになりそこねた動画になっている、黒の背景の中に縦画像の横幅に
シュリンクされた動画がポツンとある、変換に信じられない位時間が掛かる等々
思った様に動作してくれず、妙な物ばかりが出来てしまう。
上の例ではフリーソフトを組み合わせた方が楽にそれなりの動画に変換出来る。
・ Free Video Flip and Rotate・・クロップと90度回転
・ XMedia Record ・・・・・・・・タイプとサイズの変更とクロップ
・ Free Video Compressor ・・・・容量の強制変更
これで目的に合った動画を簡単により早く作れてしまう。
こういった基本的な動作が単純な操作で実現出来た上で、動画の合成や
ワイプ、テロップ、背景の追加を行えなければ有料ソフトとしての価値がない。
はっきりいって基本的な思想が違い過ぎて使おうとする度に癇癪を起している。
使いこなせば、良い動画編集ができると思います。
使い方は勉強中です
パワーディレクターの方が使いやすいかなと思わなくも無いけど星5
一つ言えば、もう少しBackground musicの種類が欲しい。。