対応機種 | ノートパソコン |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | CORSAIR |
メーカー | CORSAIR |
製品型番 | CH-9127014-JP |
その他 機能 | バックライト付き, リストレスト |
接続方式 | USB |
梱包サイズ | 49 x 23.8 x 7.8 cm; 2.46 kg |
Corsair K95 RGB PLATINUM MX Speed 日本語ゲーミングキーボード [Cherry MX Speedキースイッチ採用] KB390 CH-9127014-JP
ブランド | CORSAIR |
対応デバイス | ノートパソコン |
接続技術 | USB |
キーボードの説明 | ゲーム |
商品の推奨用途 | ゲーミング |
特徴 | バックライト付き, リストレスト |
キーの数 | 108 |
サポートするキーボードのバックライトカラー | RGB |
スタイル | Cherry スピード軸 |
スイッチタイプ | リニア |
この商品について
- KB390 日本正規代理店品 保証2年
- Cherry MX Speedキースイッチを採用
- RGB発光対応のバックライト「LightEdge」搭載
- 日本語配列 108キーボード
- 6つのマクロ専用キーを搭載
- Nキーロールオーバー、アンチゴースト機能に対応
- Windowsロック機能対応
- 付属品:1×FPSキーキャップセット 1×MOBAキーキャップセット 1×キーキャッププラー 1×リストレスト
- 保証:2年
- 本体サイズ:L465mm x W171mm x H36mm
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | CH-9127014-JP |
---|---|
ASIN | B06XHFH2RL |
発売日 | 2017/3/25 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/3/16 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 144,504位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1,646位ゲーミングキーボード |
保証とサポート
ご意見ご要望
メーカーによる説明


望んだ全てがここにある
K95 RGB PLATINUMは軽量なアルミフレームとCherry MXキースイッチを採用。8MBのストレージを内蔵し、ライティングとマクロの設定を保存できるので、自分だけの環境をパソコンに依存せず持ち運びできる。キーボードの縁を彩るライトエッジでイルミネーションを盛り上げよう。6個のGキーにマクロを割り当てれば、試合で有利に立てる。100%アンチゴーストとUSBでのフルキーロールオーバーで、全ての入力を正確にゲームに反映させる。USBパススルーポートはマウスやヘッドセットのために追加のUSBポートを提供する。オーディオ専用キーにより、ゲーム中も中断することなく音量調整ができる。
主な機能
|
|
|
|
---|---|---|---|
競え。打ち破れ。何度でも。K95 PLATINUMはCORSAIRのパフォーマンスを一段引き上げる。Cherry MXキースイッチでパフォーマンスを開放しよう。マクロとライティング設定を保存し、好きなキーに割り当てよう。 MX RGB Speedキーはアクチュエーションポイントが1.2mmと浅く、高速な入力ができる。 |
自分だけのプログラムを組み上げよう6個のマクロ専用キーに自分だけのマクロを記録しよう。表面加工により目的のキーを見つけやすく、キートップが曲面になっているため間違って押す心配もない。 |
光の速さでカスタマイズK95 PLATINUMは別次元のカスタマイズ性を備える。CORSAIRのアイコンとも言える航空機グレードのアルミ加工がライトエッジ技術と出会い、RGB LEDによる華やかなライトアップでキーボードを彩ることができる。 |
自分だけの環境を持ち出そう8MBの内蔵ストレージにCUE (CORSAIR UTILITY ENGINE) で作成した設定を記録できる。大会の会場でも設定に時間をかける必要がなく、ゲームに集中できる。 |
最後まで闘うために
|
|
|
---|---|---|
航空機グレードのアルマイト加工を施したアルミフレームゲーミング人生を通して使えるように。多くの入力を支える、軽量かつ高耐久な設計。 |
8MBの内蔵ストレージ最大3個のプロファイルを保存可能。パソコンから独立しているので、環境の持ち出しも可能だ。 |
ダイナミックなマルチカラーバックライト、そしてライトエッジ無限とも言える組み合わせからライティング効果を選び、自分だけの演出を作ろう。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
全てのキーにCherry MX RGBキースイッチを採用ゴールドコンタクトを搭載したCherry MXメカニカルキーで、驚異的な速さを開放しよう。 |
100%アンチゴーストとUSBでのフルキーロールオーバーアンチゴーストとフルキーロールオーバー機能が全ての入力を正確に反映させる。 |
取り外し可能な、リバーシブル仕様のリストレスト長時間のセッションでは快適性も重要。2種類の表面から選べるリストレストが最適な環境を作る。 |
|
特定の情報をお探しですか?
類似商品と比較する
この商品 ![]() Corsair K95 RGB PLATINUM MX Speed 日本語ゲーミングキーボード [Cherry MX Speedキースイッチ採用] KB390 CH-9127014-JP | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥13,799¥13,799 | ¥18,900¥18,900 | -25% ¥19,264¥19,264 参考: ¥25,793 | ¥8,191¥8,191 | -52% ¥19,500¥19,500 参考: ¥40,296 | ¥22,980¥22,980 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
ゲーム用 | 4.4 | 4.3 | 4.7 | 4.2 | 4.7 | 4.8 |
使いやすさ | 4.6 | 4.2 | — | — | 4.7 | 4.8 |
音量調整 | 4.4 | — | 4.4 | 4.2 | — | 3.4 |
軽さ | 3.5 | 4.2 | 3.3 | — | 3.6 | — |
販売元: | Treasure Hunt | e-zoa | Amazon.co.jp | KOSAJI SHOP(適格請求書発行事業者) | LIME堂(インボイス対応) | エレコムダイレクトショップ 【インボイス対応/適格請求書発行事業者】 |
接続技術 | USB | USB-C | USB-C | USB-A | USB-A | USB |
キーの数 | 108 | 87 | 91 | 110 | 108 | 71 |
対応端末 | ノートパソコン | パソコン | ノートパソコン | パソコン | パソコン | ノートパソコン |
キーボードの説明 | ゲーム | ゲーム | ゲーム | ゲーム | ゲーム | ゲーム |
商品の説明
-
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
硬派なデザイン、RGB仕様も◎。
キー反応、感触も良く、末永く使っていきたいと思います。
Keys are smaller than my usual Straff keyboard, and it took like a couples of ours to get use to it.
Keyboard is heavy, but its a plus for a static workstation (in my book).
Pretty noisy (to be expected with mechanical keyboard) but I knew what I was buying and Im perfectly happywith it.
パームレストが程よい高さでこちらの方がタイピングはしやすいです。
ただメタルフレーム故か打ったときに金属の反響音がします。
問題は設定ソフト。当方のみの環境かも知らないですが、プロファイルごとに背景壁紙が設定できるのですが、設定してアプリ上からプロファイルを切り替えるとフリーズします。
ウィンドウを閉じて終了するだけではだめで、タスクマネージャからプロセス終了させる必要があります。
壁紙なしにしたらフリーズは今の所直りました…。
ただフリーズした状態でもマクロやキーバインドは機能しますし、自動プロファイル切り替えも機能します。不思議。
後はセンサロギング(温度監視機能)がついているのですが、ガバガバです。
常時 Open Hardware Monitor でPCの温度監視をしているのですが、CPU最低温度0℃、最高温度200℃とかになったりします。
オフにできない常駐タイプなので邪魔です…。
最後に、半角/全角キーとメインの方の9キーのLEDが紫がかった色になりました…。
ウェーブ等の流動エフェクトをかければ気にならないでしょうが、スタティック(固定色)の白にしているので、これはちょっとどうなのかという…。
色々思うところはありますが、文字通りボリュームスクロールも含めた全キー割当てができたり、マクロ組みやLEDエフェクトのかけ方は非常に自由度があって面白いです。
LED発色不具合だけはなんとかしてほしいですが。
おれはiCUEを更新したらフリーズしたと思ったら、ロジクールが原因だった。
な・・・何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった・・・
詳細を話すと、iCUE更新が原因と思われるフリーズが多発してました。
※フリーズ時にiCUE接続のLED関係がおかしくなっていた。
てっきりいつものCorsairかと思って(失礼)iCUEを再インストールしても直らない。
ファームウェアの強制アプデをしても直らない。
しかし、フリーズタイミングがどうもおかしい。
高負荷時ならまだしも、「マウスを離してある程度時間が立つとフリーズする」という謎現象でした。
windowsの電源関連やハイバネーションも疑いましたが、何をやっても直らず迷走すること一週間。
しかし、ある事に私は気づいた。オレじゃなきゃ見逃しちゃうね。
iCUE更新前後にロジクールのGHub(これもゲーミングツール)更新があったことを。
G502というマウスがこのキーボードのハブに突き刺さってます。
そして、もう一つおかしなことがあった。よく考えたら「マウスのLEDがCorsair関連と同期してる」ことを。。。
なんで今まで気づかなかった?よく考えたらメーカー違うだろ。
そして、GHubには時間経過でLEDをオフにするスリープ機能が搭載されていたのだ!!
ああそうだよ。別メーカーでアプリが競合してるどころか間違って制御できちゃうんだよ。ありえねーよ。
よーく聞くんだ。このキーボードのUSB部分はハブじゃない。Corsair専用のiCUEだ!
訳わかんねぇとおもうが、要するにCorsair以外つなぐなってことだ。
※ちなみに、マウスをPC本体のUSBに突き刺したら解決しました。。。
ちなみに、キーボードはとっても打ちやすく超反応の素晴らしい品質です。あとかっこいい。
iCUEがポンコツなのはいつもの事なので、その辺覚悟で使ってくれればいいと思います。
オレンジ軸や緑軸、青軸と茶軸等を使用しており、店頭にて様々なメカニカルキーを試し打ちし、メンブレンに戻り。
こちらの商品に辿り着きました。
オレンジ軸と茶軸が好みで、店頭で銀軸を触ってみていいなと思いましたが、値段が高かったためその日は断念。
気に留めながらAmazonのセールで安くなっているのを発見し購入しました。
店頭では触りながらも当初は他の軸とそう変わらないと思っていましたが、長く使ってみると全然違いました。
メンブレンや茶軸よりも自分は遥かにタイピングしやすくゲームもしやすかったです。
高評価・高価格には理由があるものですね。
キーボードはそう買い替えるものではないので、メンブレン、茶軸や赤軸、オレンジ軸や黄軸などが好きであれば一度試してみてもいいかと思います。
このキーボードのカスタマイズはすべてiCUEというソフトウェアを使うのですが、非常に細かな点までカスタマイズできて便利です。
また、Stream Deckを割り当てられるので、配信等にはとても使いやすいです。
ただ底打ちすると、金属音が響いてうるさいので、静音リングの使用をおすすめします。
キーボードのUSBポートは2.0で、1つしかありません。まぁマウス用なんでしょうけど、USBメモリー用に3.0ポートが1つ欲しかった。(USB3.0でPCと繋げてるなら3.0ポートも作れるはずでしょ)
実際には、PCの2.0ポート(に繋いだUSBハブ)に2本とも挿して使ってますが何の問題もありません。LEDも光っています。キーボードとしては普通だと思います。キーが軽いのでタイプに慣れた人か、名前の通りゲーム向けだと思います。ただ別のキーを押すときに微かに振れただけで別のキーが入力されることがあるので、どうかと思います。ストロークはもう少し欲しいかなと。