地元には、この雑誌が売っておらず
改造コードを知ろうにも、知る方法がなく
当時、カラッ○の受付のおねーさんに郵送で
改造コードを送ってもらったのも良い思い出です。
思いついた時に、買う雑誌で
なんともアングラ的な内容で、最後もミニファミコン改造と
時代と共に愛された雑誌だったと思いたい(ニッチな層にだけですが)
インターネットが普及した今、この雑誌の魅力は
欄外のコメントのみでしたが、それすら無くなっていき
役目を終えてしまいましたが、いつかまた世の中がおおらかになって
再度出て来てくれたらなぁと ちょーっとだけ思います。
Kindle 価格: | ¥856 (税込) |
獲得ポイント: | 9ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゲームラボ 2017年 6月号 [雑誌] Kindle版
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。
内容紹介:
ついに最終号! 32年間のご愛読に感謝を込めて、最後までゲームアングラ道を貫きます!
3DS・Vitaハッキングやエミュレータの最新情報!
バッ活&ゲーラボ振り返りも!
ファミコン漫画特集では、あさいもとゆき先生にインタビュー!
■TOPICS
・ニンテンドーDS非売品ソフト図鑑
・LSI 電子ゲーム大百科
・VOICEROID2 でゲーム実況動画を作ろう!
・ゲームラボ印のガチ検証! 新型モバイルバッテリー
■第1特集
ゲーム改造からエミュレータまで最新情報総まとめ
【ゲームハックよ永遠に】
・PS4 改造コードギャラリー
・FW11.3 対応! 3DS ハック最新報告
・HENkaku で改造! PS Vita ハック総決算
・エミュレータ活用テクニック2
・ゼルダBotW HD 振動化計画
・改造コードギャラリー ベストセレクション
・違法コピー30 年史
■第2特集
今も昔も改造道を邁進! その軌跡をたどる!
【バッ活&ゲーラボ 32年間の歩み】
■第3特集
コロコロ! ボンボン! わんぱっくコミック!
【ファミ漫大全】
■改造コード大全集
【3DS】
●プロ野球 ファミスタ クライマックス
●フューチャーカード バディファイト 目指せ!バディチャンピオン!
【PS4】
●ニーア オートマタ
●テイルズ オブ ベルセリア
※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
※応募券やはがき、プレゼントなど、電子版ではお楽しみいただけないページがあります。
内容紹介:
ついに最終号! 32年間のご愛読に感謝を込めて、最後までゲームアングラ道を貫きます!
3DS・Vitaハッキングやエミュレータの最新情報!
バッ活&ゲーラボ振り返りも!
ファミコン漫画特集では、あさいもとゆき先生にインタビュー!
■TOPICS
・ニンテンドーDS非売品ソフト図鑑
・LSI 電子ゲーム大百科
・VOICEROID2 でゲーム実況動画を作ろう!
・ゲームラボ印のガチ検証! 新型モバイルバッテリー
■第1特集
ゲーム改造からエミュレータまで最新情報総まとめ
【ゲームハックよ永遠に】
・PS4 改造コードギャラリー
・FW11.3 対応! 3DS ハック最新報告
・HENkaku で改造! PS Vita ハック総決算
・エミュレータ活用テクニック2
・ゼルダBotW HD 振動化計画
・改造コードギャラリー ベストセレクション
・違法コピー30 年史
■第2特集
今も昔も改造道を邁進! その軌跡をたどる!
【バッ活&ゲーラボ 32年間の歩み】
■第3特集
コロコロ! ボンボン! わんぱっくコミック!
【ファミ漫大全】
■改造コード大全集
【3DS】
●プロ野球 ファミスタ クライマックス
●フューチャーカード バディファイト 目指せ!バディチャンピオン!
【PS4】
●ニーア オートマタ
●テイルズ オブ ベルセリア
- 言語日本語
- 出版社三才ブックス
- 発売日2017/5/16
- ファイルサイズ87700 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B071LB8LSL
- 出版社 : 三才ブックス; 月刊版 (2017/5/16)
- 発売日 : 2017/5/16
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 87700 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 192ページ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔から年間定期購読していた雑誌ですよ
時代の流れですかね
昔はネットがこんなに普及していなくて
怪しい情報を探してくるのは大変でした
改造コードとか本体改造は楽しくてよくやってましたね
ネットから探してくる能力が上がってくると
後からそれを確認するのに使っていました。
去年たまたま定期購読を更新するの忘れてて
まぁいいか位に思ってしまいましたが
最終号ですね
お疲れさまです。
休刊という事ですので
違う形で復活して頂ければ
またよろしくお願いいたします。
時代の流れですかね
昔はネットがこんなに普及していなくて
怪しい情報を探してくるのは大変でした
改造コードとか本体改造は楽しくてよくやってましたね
ネットから探してくる能力が上がってくると
後からそれを確認するのに使っていました。
去年たまたま定期購読を更新するの忘れてて
まぁいいか位に思ってしまいましたが
最終号ですね
お疲れさまです。
休刊という事ですので
違う形で復活して頂ければ
またよろしくお願いいたします。
2017年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲームラボと出会って15年、ついに別れの時が来ました。
PS、SS、N64の三国志時代からPS2、GC、DCの黄金時代を生きた人間にとって良い思い出の雑誌です。
アクションリプレイとの出会い、自作パソコンの魅力、日本橋、大須、秋葉原の日本三大電気街特集からコミックマーケットまで様々なものに出会わせてくれました。
本当にありがとうゲームラボ!
PS、SS、N64の三国志時代からPS2、GC、DCの黄金時代を生きた人間にとって良い思い出の雑誌です。
アクションリプレイとの出会い、自作パソコンの魅力、日本橋、大須、秋葉原の日本三大電気街特集からコミックマーケットまで様々なものに出会わせてくれました。
本当にありがとうゲームラボ!
2017年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年01月号でKindleで買い続けるってレビューをつけた矢先の廃刊のニュースだった。。
やっぱり紙の本で保存したくて買い直してしまった
不定期のムック形式でいいから「ゲームラボ」の看板をつけた本を三才に期待します。
やっぱり紙の本で保存したくて買い直してしまった
不定期のムック形式でいいから「ゲームラボ」の看板をつけた本を三才に期待します。
2017年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
それぞれのブームの時代を楽しめる内容です、ゲーム歴史の本として保管します。
2017年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ここまで違法スレスレでディープな記事を書く雑誌というのも少ないものです。時代の流れとはいえ、ディープな消費者であり続けたことに敬意を表します。今までありがとうございました。
2017年5月15日に日本でレビュー済み
今日電車に乗りますと携帯ゲーム機より、スマホでゲームされる方が多いほどで
レトロゲームソフトの所有やゲームプレイの視聴でご満足とされる方など
1990年代のような1つの方向性にみなが向かっていたものとは変わり
ゲームの楽しみ方は人それぞれ異なりはじめ役割は終えられた事でしょう
その昔最先端の技術力を有していたバッ活を少年が手にしても難しいですが
興味はあるけれどわからない事をバシバシ突き付けられる事は
冒険心が踊るもので大人はすごい!大人とは偉大だと関心したものです。
ゲームラボは、半田ごてを覚えよう、プログラムを学ぼう、
グラフィック、アニメーション、サウンドとさまざまな特集がございました。
ゲームのラボラトリー、研究心を持つ事を推進されていたものはゲーム誌の
歴史でゲームラボのみでいくつもの道が開かれていたのではないでしょうか
道には、金の斧・銀の斧を選び罪と罰を学ぶのか
楽しい事をチョイスするのか
ラボラトリーへいばらの道をゆくのも、それぞれでございます。
そんな機会を与えてくれる導きの書は
その後の少年の未来に大きく繋がるありがたい事です。
バックアップ活用テクニックとゲームラボにご投稿いただいたみなさま。
すばらしい記事をありがとうございました(^^)
読者のみなさまの よりよい道をおいのり申しあげます
レトロゲームソフトの所有やゲームプレイの視聴でご満足とされる方など
1990年代のような1つの方向性にみなが向かっていたものとは変わり
ゲームの楽しみ方は人それぞれ異なりはじめ役割は終えられた事でしょう
その昔最先端の技術力を有していたバッ活を少年が手にしても難しいですが
興味はあるけれどわからない事をバシバシ突き付けられる事は
冒険心が踊るもので大人はすごい!大人とは偉大だと関心したものです。
ゲームラボは、半田ごてを覚えよう、プログラムを学ぼう、
グラフィック、アニメーション、サウンドとさまざまな特集がございました。
ゲームのラボラトリー、研究心を持つ事を推進されていたものはゲーム誌の
歴史でゲームラボのみでいくつもの道が開かれていたのではないでしょうか
道には、金の斧・銀の斧を選び罪と罰を学ぶのか
楽しい事をチョイスするのか
ラボラトリーへいばらの道をゆくのも、それぞれでございます。
そんな機会を与えてくれる導きの書は
その後の少年の未来に大きく繋がるありがたい事です。
バックアップ活用テクニックとゲームラボにご投稿いただいたみなさま。
すばらしい記事をありがとうございました(^^)
読者のみなさまの よりよい道をおいのり申しあげます
2017年5月21日に日本でレビュー済み
創刊からの読者だったので本当に残念です。
当時インターネットもなくマイナーソフト、ハード改造、非公認ソフトなどの情報はこの本が頼りでした。
その知識のおかげで当時はゲーム通としてゲーム友達に話ができました。
それから時代が流れネットで何でも調べられるようになり、急速に出版業界全体の意義が薄れてきました。
こんな日がくることは予測してましたがやはりショックです。
一応今後、これまでのゲームラボを総括する本が出るようなのでそれを最後の本として楽しみにまってます。
本当にお疲れ様でした。
当時インターネットもなくマイナーソフト、ハード改造、非公認ソフトなどの情報はこの本が頼りでした。
その知識のおかげで当時はゲーム通としてゲーム友達に話ができました。
それから時代が流れネットで何でも調べられるようになり、急速に出版業界全体の意義が薄れてきました。
こんな日がくることは予測してましたがやはりショックです。
一応今後、これまでのゲームラボを総括する本が出るようなのでそれを最後の本として楽しみにまってます。
本当にお疲れ様でした。