ブルベは少しだけ経験あります。
こんなに分厚い本なのに、あっという間に楽しんで読み終えてしまいました。
よくこれほどの量の文章を書いたものだと感心、感動しました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥650
中古品:
¥650

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ブルベのすべて 単行本(ソフトカバー) – 2017/5/17
鈴木裕和
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Z75PK7qfFA15zEAvLo9rKBKP4oVvtEYGOGBpldZMTR0pM23zWrYqLGziTBv5Y%2FMUY8ni4Bi2ppZ38hYE6GYd0x02LYyal%2FpJDorYPdvitC2XHUe%2Bn1YZR9j6ZsStfAnA%2BEuhx%2BgrKSw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥650","priceAmount":650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Z75PK7qfFA15zEAvLo9rKBKP4oVvtEYGYF7YY96iw%2BniV14wuwtnGIHju%2B8n%2B4d%2B3IwQg33iqfL91hA9HEkZsk0K5mr%2BeHZdjGP2x%2BbWDg9Yq6WalMw9kmBdcdloTmRqCfq7lcTxEPSvt88kTENfh3Iz01CXBg0U6FS94sOBhPeNndzue4c4nLEJCtqNECt3","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
自転車で200km以上の長距離を制限時間内に自力で完走し、認定を貰うロングライドのイベント「ブルベ」。
基本情報からノウハウ、応用術まで、「ブルベ」全般について幅広く、詳細に解説。
これがブルベだ!
第1章 「ブルベ」ってなに?
第2章 「ブルベ」の組織と申し込み方法
第3章 ブルベに適した機材とは
第4章 装備を整えよう
第5章 参加前にやっておきたいこと
第6章 200km --はじめてのロングライド
第7章 300km--峠、そして雨
第8章 400km--夜通し走るということ
第9章 600km--お泊りブルベ
第10章 1000km~--超ロングライドの世界
第11章 いろいろなブルベ
第12章 ブルベのためのトレーニング
エピローグ ロングライドの先に
【コラム】
毛の処理はどうする?/トラブルへの対策/故障や怪我との付き合い方/リタイアという選択/自転車は消耗品/機材による速度差/ブルベ実測出力データ/ロングを走るのに必要なものとは
【巻末】
よく使われるブルベ用語集
基本情報からノウハウ、応用術まで、「ブルベ」全般について幅広く、詳細に解説。
これがブルベだ!
第1章 「ブルベ」ってなに?
第2章 「ブルベ」の組織と申し込み方法
第3章 ブルベに適した機材とは
第4章 装備を整えよう
第5章 参加前にやっておきたいこと
第6章 200km --はじめてのロングライド
第7章 300km--峠、そして雨
第8章 400km--夜通し走るということ
第9章 600km--お泊りブルベ
第10章 1000km~--超ロングライドの世界
第11章 いろいろなブルベ
第12章 ブルベのためのトレーニング
エピローグ ロングライドの先に
【コラム】
毛の処理はどうする?/トラブルへの対策/故障や怪我との付き合い方/リタイアという選択/自転車は消耗品/機材による速度差/ブルベ実測出力データ/ロングを走るのに必要なものとは
【巻末】
よく使われるブルベ用語集
- 本の長さ356ページ
- 言語日本語
- 出版社スモール出版
- 発売日2017/5/17
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104905158435
- ISBN-13978-4905158431
よく一緒に購入されている商品

¥2,010¥2,010
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り7点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
鈴木裕和(すずき・ひろかず)
1975年生まれ。身長178㎝、体重60~64㎏。
完全にインドア派の学生時代を送った後、社会人になって20㎏増量したのをきっかけにマラソンを開始。案の定、膝を壊して自転車へ。すぐにブルベと出会い2005年に参加して以降、年間2万㎞弱走るアマチュアサイクリストになる。ブルベだけでなく長距離のファストサイクリングを楽しむ。
2007年のPBP(Paris-Brest-Paris)は事故に遭いリタイア、2011年、2015年は完走。海外でのサイクリング経験は1万㎞。
2016年にアメリカで行われた1400㎞のレース・Race Across the Westでは日本人初となる完走を果たしており、2018年のアメリカ横断4800㎞レース・Race Across America参加に向けて準備中。
1975年生まれ。身長178㎝、体重60~64㎏。
完全にインドア派の学生時代を送った後、社会人になって20㎏増量したのをきっかけにマラソンを開始。案の定、膝を壊して自転車へ。すぐにブルベと出会い2005年に参加して以降、年間2万㎞弱走るアマチュアサイクリストになる。ブルベだけでなく長距離のファストサイクリングを楽しむ。
2007年のPBP(Paris-Brest-Paris)は事故に遭いリタイア、2011年、2015年は完走。海外でのサイクリング経験は1万㎞。
2016年にアメリカで行われた1400㎞のレース・Race Across the Westでは日本人初となる完走を果たしており、2018年のアメリカ横断4800㎞レース・Race Across America参加に向けて準備中。
登録情報
- 出版社 : スモール出版 (2017/5/17)
- 発売日 : 2017/5/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 356ページ
- ISBN-10 : 4905158435
- ISBN-13 : 978-4905158431
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 306,640位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 163位自転車・サイクリング (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブルぺについて、計画 事前準備 スタートからゴールまで経験する全ての事 大変さとその先にある喜びの全てを紹介した良書
優しい語り口で読みやすい
優しい語り口で読みやすい
2021年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いい本だ。ブルベにチャレンジしたくなる。とても詳しく書いた著書の熱い思い伝わる本
2021年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブルベをやろうとは思いませんが、ロングライドの参考になりました。個人的には良い本だと思いました❗
2020年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はブルべに出場したことはありませんが、ロングライドの愛好者としての目線で、自転車で長距離を走るためのエッセンスが書き込まれた良書であると思います。一日に200キロ以上の走行を目指している初心者の方は読んでいただくと色々なヒントが発見できるのではないかと思います。
50キロ、100キロと自転車で走ることができる距離が伸びていくにつれて、「自分はどこまで走れるのだろう?」という疑問が出てくるのはロードバイク乗りとしての必然でしょう。なぜならロードバイクという乗物が人力だけでいかに早く走ることができるか、いかに遠くまで行けるかを突き詰めた乗り物であるからということに帰結するからです。ある者はレースなどで「速さ」を極めることを目指し、別の者はブルべなど「距離」を極めること目指し、また別のある者は「速度と距離の両方」を極めることを目指す。ロードバイクとはそういった乗物です。
自転車に乗りなれてくると、夏至の頃であるなら、明け方の薄明開始から夕方の薄明終了時までの15時間(強力な前照灯を必要としない時間帯)ほどで、多少の峠を含めたとしても300キロくらいは走れてしまいます。
ブルべに出場するかしないかは別として、一般的に言ってこれくらいの長距離を走ることになるとロングライドのノウハウは必然的に要求されるようになります。ブルべは200キロからなので、200キロ~300キロくらい走れるようになるとイベントに参加しなくてもブルべをやっているようなものです。自分でコースセッティングして、自分で走りに行くというような。
自分で失敗を重ねながらノウハウを蓄積していくという方法もありますが、時間が掛かりすぎるので効率的ではありませんね(試行錯誤や創意工夫の楽しさは有りますが)。せっかく本書のような有用な手引書あるのですからそれを活用しない手はありません。300キロくらいまでなら季節によっては日帰りできる距離なので普段の練習の延長線上の装備や服装・携行品で走れてしまう人もいます(私もそそういう種類の人種)が、それ以上の超長距離を一気に走ろうとすれば、夜間走行や仮眠のノウハウが必要になることから、先達の失敗の上に築き上げられた本書に書かれたノウハウを活用するのが「安全面」も考慮して最も有効と考えられます。
私は夜間走行を伴う超長距離ライドは行っていませんが、300キロを超えるような超長距離走が必要になった際には、本格的な夜間走行や仮眠のノウハウが詰め込まれた本書を手引書として活用しようと思っています。夜間走行や仮眠に関する戦略や戦術の失敗は超長距離走行の失敗に直結しますからなおさらです。安全面の上からも!
分厚い本ですが、読みやすく配慮されていると思います。加えて、どこのメーカーのどの機材やどの商品が良いとか悪いなどといった「しょーもなこと」が書かれていないので、本書は時が経過しても色褪せることのない良書(本質的なことが書かれている書籍)であると思います。
50キロ、100キロと自転車で走ることができる距離が伸びていくにつれて、「自分はどこまで走れるのだろう?」という疑問が出てくるのはロードバイク乗りとしての必然でしょう。なぜならロードバイクという乗物が人力だけでいかに早く走ることができるか、いかに遠くまで行けるかを突き詰めた乗り物であるからということに帰結するからです。ある者はレースなどで「速さ」を極めることを目指し、別の者はブルべなど「距離」を極めること目指し、また別のある者は「速度と距離の両方」を極めることを目指す。ロードバイクとはそういった乗物です。
自転車に乗りなれてくると、夏至の頃であるなら、明け方の薄明開始から夕方の薄明終了時までの15時間(強力な前照灯を必要としない時間帯)ほどで、多少の峠を含めたとしても300キロくらいは走れてしまいます。
ブルべに出場するかしないかは別として、一般的に言ってこれくらいの長距離を走ることになるとロングライドのノウハウは必然的に要求されるようになります。ブルべは200キロからなので、200キロ~300キロくらい走れるようになるとイベントに参加しなくてもブルべをやっているようなものです。自分でコースセッティングして、自分で走りに行くというような。
自分で失敗を重ねながらノウハウを蓄積していくという方法もありますが、時間が掛かりすぎるので効率的ではありませんね(試行錯誤や創意工夫の楽しさは有りますが)。せっかく本書のような有用な手引書あるのですからそれを活用しない手はありません。300キロくらいまでなら季節によっては日帰りできる距離なので普段の練習の延長線上の装備や服装・携行品で走れてしまう人もいます(私もそそういう種類の人種)が、それ以上の超長距離を一気に走ろうとすれば、夜間走行や仮眠のノウハウが必要になることから、先達の失敗の上に築き上げられた本書に書かれたノウハウを活用するのが「安全面」も考慮して最も有効と考えられます。
私は夜間走行を伴う超長距離ライドは行っていませんが、300キロを超えるような超長距離走が必要になった際には、本格的な夜間走行や仮眠のノウハウが詰め込まれた本書を手引書として活用しようと思っています。夜間走行や仮眠に関する戦略や戦術の失敗は超長距離走行の失敗に直結しますからなおさらです。安全面の上からも!
分厚い本ですが、読みやすく配慮されていると思います。加えて、どこのメーカーのどの機材やどの商品が良いとか悪いなどといった「しょーもなこと」が書かれていないので、本書は時が経過しても色褪せることのない良書(本質的なことが書かれている書籍)であると思います。
2017年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変役に立つがボリュームが凄い、読むのが大変。ブルベをやっていれば「あるある・・・」という話ばかりで、楽しんで読める。しかしいかんせん、ものすごい量です。よくこんなに書いたもんだと感心。読むのもブルベ??。老眼にはつらいです。
2024年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブルベの魅力を伝えようとしている本であってブルベの教科書ではありません。
ブログを読んでいる感覚で読めば面白いが、ブルベを走る参考にしようとはしない方が良いです。
日本ブルベの黎明期に活躍された方々をピックアップしているような内容も含まれ、ブルベを最近始めた人には共感できるポイントは少ないのではないでしょうか。
また、GPS機器、スマートホン、電子決済、軽量機材、SNSなどが普及している現在では走り方も変わっているので参考になる内容はほぼありませんでした。
安定してSRを取れるような人が暇つぶしに読む分には良いと思います。
ブルベの練習はブルベを走る以外には無く本を読んでも経験値は上がらないので、本気で完走を目指しているなら購入代金を参加費に充てて一度走ってみる事をお勧めします。
装備などはAudaxJapanや各団体のホームページに記載がありますし、SNSなどを利用して情報を集めた方が参考になります。
ブログを読んでいる感覚で読めば面白いが、ブルベを走る参考にしようとはしない方が良いです。
日本ブルベの黎明期に活躍された方々をピックアップしているような内容も含まれ、ブルベを最近始めた人には共感できるポイントは少ないのではないでしょうか。
また、GPS機器、スマートホン、電子決済、軽量機材、SNSなどが普及している現在では走り方も変わっているので参考になる内容はほぼありませんでした。
安定してSRを取れるような人が暇つぶしに読む分には良いと思います。
ブルベの練習はブルベを走る以外には無く本を読んでも経験値は上がらないので、本気で完走を目指しているなら購入代金を参加費に充てて一度走ってみる事をお勧めします。
装備などはAudaxJapanや各団体のホームページに記載がありますし、SNSなどを利用して情報を集めた方が参考になります。
2020年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字が小さく、ページ数が多かったので、読破できるか心配でしたが、内容の豊富さと表現のコミカルさで短期間で読破できました。今後は自分の走力向上に合わせて、辞書代わりに使います。