根気と体力 たいへんなお仕事ですね 消しゴムの先に思い
通りの絵がきっとある。 燃え続けてくださいー

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あしたのジョーに憧れて(3)<完> (KCデラックス) コミック – 2017/4/17
川 三番地
(著)
パソコンもインターネットもケータイも無かった時代ーー漫画に夢を託した田中少年(川三番地)は、巨匠・ちばてつや先生の門を叩いた。そこで目にした素晴らしき技の数々! 日本が世界に誇れる文化「漫画」は、いかにして作られてきたのか!? 漫画を愛するすべての人にーー田中少年と一緒に、いざ素晴らしき漫画の世界へ!!
ちばプロの「技と魂」を学んだアシスタントの少年が夢の漫画家として羽ばたく時が来た!! 巨匠・ちばてつやが最後に贈るメッセージ「漫画家にとって大切なこと」とは!?「日本の漫画伝説」ここに完結!
ちばプロの「技と魂」を学んだアシスタントの少年が夢の漫画家として羽ばたく時が来た!! 巨匠・ちばてつやが最後に贈るメッセージ「漫画家にとって大切なこと」とは!?「日本の漫画伝説」ここに完結!
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2017/4/17
- 寸法12.8 x 1.9 x 18.1 cm
- ISBN-104063931471
- ISBN-13978-4063931471
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
川 三番地
1957年生まれ。青森県出身。1980年『武道半人前』でデビュー。代表作に『4P田中くん』(「週刊少年チャンピオン」掲載)、『風光る』(「月刊少年マガジン」掲載)、『Dreams』(「週刊少年マガジン」ー「マガジンSPECIAL」掲載)。現在、『天のプラタナス』を月刊少年マガジンで連載中。
1957年生まれ。青森県出身。1980年『武道半人前』でデビュー。代表作に『4P田中くん』(「週刊少年チャンピオン」掲載)、『風光る』(「月刊少年マガジン」掲載)、『Dreams』(「週刊少年マガジン」ー「マガジンSPECIAL」掲載)。現在、『天のプラタナス』を月刊少年マガジンで連載中。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちばてつや先生と川先生の間に漂う優しい師弟関係。
そして先輩や作品との向き合い方を愛情豊かに描き仕上げていく。
必読のシリーズです。
そして先輩や作品との向き合い方を愛情豊かに描き仕上げていく。
必読のシリーズです。
2017年5月22日に日本でレビュー済み
最近めっきり増えたマンガ家マンガの中でも王道、さすがちばプロ、夢と希望と情熱を見せてもらいました。ありがとうございました。
2017年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
心に染みました。
もう、最終とは残念ですが、ほぼ1話分の書き下ろしもあります。
良い漫画をありがとうございました。
マネすることなんて、到底無理ですが、精神だけは少しだけいただきます。
大変描き込んでおられるのに、ちょっと拡大するとガタガタです(kindle版)なので、-1です。
作品は、素晴らしかったです。
もう、最終とは残念ですが、ほぼ1話分の書き下ろしもあります。
良い漫画をありがとうございました。
マネすることなんて、到底無理ですが、精神だけは少しだけいただきます。
大変描き込んでおられるのに、ちょっと拡大するとガタガタです(kindle版)なので、-1です。
作品は、素晴らしかったです。
2017年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちばてつや先生の漫画は、昭和のザ・少年漫画といえるほどの王道漫画。手塚派との距離を絶妙にに保ちつつ独自路線を進んでいた。
川三番地先生は、そのちば漫画のアシスタントの立場から、熱く現場を語ってくれる。
川先生は、長年週刊誌・月刊誌で活躍されていて、素晴らしいと思うのだけど、もうちょっと千葉先生のような絵心を身に着けてほしかった・・
おそらくそうすればもっと名著生まれたと思う。
川三番地先生は、そのちば漫画のアシスタントの立場から、熱く現場を語ってくれる。
川先生は、長年週刊誌・月刊誌で活躍されていて、素晴らしいと思うのだけど、もうちょっと千葉先生のような絵心を身に着けてほしかった・・
おそらくそうすればもっと名著生まれたと思う。
2018年7月14日に日本でレビュー済み
大御所漫画家の過去をアシスタント目線で振り返る漫画です。
同様の路線作品は多々ある昨今。
本作はそれらの平均よりは上の出来栄えです。
中の上。まずまず面白かったです。
ちば先生は温厚なのでしょう。
怒るシーンは一度もありませんでした。
怒る→アシスタントたちが奮起する、というありがちなパターンはなく、
ひとりひとりが一生懸命なので、必然的にみんなが一丸となって必死に作品に向かう様子が描かれています。
こういう高い次元で熱意が循環している職場、うらやましいですね。
でも、漫画家の宿命なのか、不眠不休なんですよね……。
同様の路線作品は多々ある昨今。
本作はそれらの平均よりは上の出来栄えです。
中の上。まずまず面白かったです。
ちば先生は温厚なのでしょう。
怒るシーンは一度もありませんでした。
怒る→アシスタントたちが奮起する、というありがちなパターンはなく、
ひとりひとりが一生懸命なので、必然的にみんなが一丸となって必死に作品に向かう様子が描かれています。
こういう高い次元で熱意が循環している職場、うらやましいですね。
でも、漫画家の宿命なのか、不眠不休なんですよね……。
2021年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ちばプロの技と魂を田中くんと共に学びました。
熱い作品をありがとうございました!
熱い作品をありがとうございました!