久しぶりにSFを読もうと思い、古めの著者を探して行きあたりました。
短編で、情感たっぷりのものが詰まっているので、ケーキバイキングを楽しむように読めました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,056¥1,056 税込
ポイント: 64pt
(6%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,056¥1,056 税込
ポイント: 64pt
(6%)
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥649
中古品:
¥649

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
無常の月 ザ・ベスト・オブ・ラリイ・ニーヴン (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 2018/3/6
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,056","priceAmount":1056.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,056","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Fu6zk2nynODTVY6he7k4BuSZptiamQ0fkxwpz2czX6gJcfR12pbbYthN7c2aSR36nd6qBRJC%2BV3i21wjJ%2Bk55bHR1HBgGgxqDun44NBPsOQ%2BkAFXUAUriS8s6JuWqt67Z%2B%2Fhj6Boep8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥649","priceAmount":649.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"649","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2Fu6zk2nynODTVY6he7k4BuSZptiamQ0fzJPOBOnZFX17C59PXOHZLP7KYxONFoTmV9dNayRm5s%2BreDX9pjnv048r%2FBNX140pwHzf7ju42mapHezv%2FncCqGitqRwhE5Z6WQodw3vLOSr%2FTKqckwJnVlXDv33%2F%2FwyIsvS7uXq5duHd2Qu1he2T2Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
突如地球を襲った未曾有の大災害をスリリングに描き、ヒューゴー賞/星雲賞を受賞した傑作「無常の月」をはじめ、人類未踏の超高密度天体・中性子星に赴いたベーオウルフ・シェイファーの驚異の冒険譚「中性子星」、同じく〈ノウンスペース〉シリーズに属する「帝国の遺物」「太陽系(ソル)辺境空域」など、ハードSFの巨匠の数ある作品の中から、ヒューゴー賞受賞作4篇を含む名作中短篇全7篇を収録した日本オリジナル傑作選。解説:堺三保。
[収録作品]
帝国の遺物
中性子星
太陽系(ソル)辺境空域
無常の月
ホール・マン
終末も遠くない
馬を生け捕れ!
[収録作品]
帝国の遺物
中性子星
太陽系(ソル)辺境空域
無常の月
ホール・マン
終末も遠くない
馬を生け捕れ!
- 本の長さ319ページ
- 言語日本語
- 出版社早川書房
- 発売日2018/3/6
- 寸法10.7 x 1.4 x 15.8 cm
- ISBN-104150121737
- ISBN-13978-4150121730
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 無常の月 ザ・ベスト・オブ・ラリイ・ニーヴン (ハヤカワ文庫SF)
¥1,056¥1,056
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,078¥1,078
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 早川書房 (2018/3/6)
- 発売日 : 2018/3/6
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 319ページ
- ISBN-10 : 4150121737
- ISBN-13 : 978-4150121730
- 寸法 : 10.7 x 1.4 x 15.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 430,193位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 904位ハヤカワ文庫 SF
- - 2,257位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SF小説はその思想性はともかく、描写されるガジェットや人間の心理描写がどうしてもかかれた時代の影響で、古びたり、時に滑稽になったりする。それはアシモフでもクラークでも、ギブスンですら避けれら無いが、ニーヴンを読み直す度に思うのは、スタイリッシュな文体と、いつまでもカッコいいガジェットの存在である。当たり前の存在として放り込まれる万能ナイフや細胞活性剤などの描写がとてもカッコいい。本書はノウンスペースもの以外もアタリが多く、面白かった。
2018年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SF界の巨匠の短編集。
表題作「無常の月」は、私の個人的ベストSF短編。1971年の作なんですねー。印象深い作品で、初読時(中学生くらい?)にぶったまげた覚えがある。それ以来、月が明るいと、この名短編を思い出します。
その他、「終末は遠くない」も、マナ有限資源説や無限回転加速する円盤のイメージが、すっごい。
ニーブン、もっとKindle化して欲しいなー。
表題作「無常の月」は、私の個人的ベストSF短編。1971年の作なんですねー。印象深い作品で、初読時(中学生くらい?)にぶったまげた覚えがある。それ以来、月が明るいと、この名短編を思い出します。
その他、「終末は遠くない」も、マナ有限資源説や無限回転加速する円盤のイメージが、すっごい。
ニーブン、もっとKindle化して欲しいなー。
2018年3月15日に日本でレビュー済み
以前に同じハヤカワから出ていた短編集「無常の月」とは収録作の違う、新編集の短編集です。
紛らわしいけれど、表題作の映画化によるものなので、これは仕方がないところでしょうか。
内容はアクションやサスペンス要素のあるハードSFから、情緒豊かな終末SF、SFの論理的な雰囲気そのままで描くファンタジー、SFとファンタジーの融合したドタバタ・コメディと、ニーヴンの様々な面を紹介する感じになっています。
未来史の一部だったり、シリーズものの一つだったりするものも多いので、ニーヴン・ファンとして、これをきっかけに他の作品にも手を伸ばしてくれる人が多いと嬉しいですね。
ここには収録されていませんが、ニーヴンは他にSFミステリのシリーズも書いていますし、共作した作品も多くて、生物学SF・モンスター・パニックの傑作「アヴァロンの闇」などもオススメです。
紛らわしいけれど、表題作の映画化によるものなので、これは仕方がないところでしょうか。
内容はアクションやサスペンス要素のあるハードSFから、情緒豊かな終末SF、SFの論理的な雰囲気そのままで描くファンタジー、SFとファンタジーの融合したドタバタ・コメディと、ニーヴンの様々な面を紹介する感じになっています。
未来史の一部だったり、シリーズものの一つだったりするものも多いので、ニーヴン・ファンとして、これをきっかけに他の作品にも手を伸ばしてくれる人が多いと嬉しいですね。
ここには収録されていませんが、ニーヴンは他にSFミステリのシリーズも書いていますし、共作した作品も多くて、生物学SF・モンスター・パニックの傑作「アヴァロンの闇」などもオススメです。
2021年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自然の脅威。解決策無し。ホットファッジサンデーが食べたい。
2018年4月10日に日本でレビュー済み
SFではもう古典ともいえる感があるニーヴンですが、やっぱりこの感触は好きです。
ちなみに、この短編集の中にある「終末も遠くない」がMTGのネビニラルディスクの元ネタです。
ちなみに、この短編集の中にある「終末も遠くない」がMTGのネビニラルディスクの元ネタです。
2018年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画化される表題作をそのまま題名にしただけで、
「ザ・ベスト・オブ・ラリイ・ニーヴン」の短編集だった。
気に入ったのは、「中性子星」「太陽系辺境空域」「終末も遠くない」「馬を生け捕れ!」かな。
表題作は別格だよね、月の輝きが増したことからの考察と行動。
さて、どちらに振れた映画になるのかな?
「ザ・ベスト・オブ・ラリイ・ニーヴン」の短編集だった。
気に入ったのは、「中性子星」「太陽系辺境空域」「終末も遠くない」「馬を生け捕れ!」かな。
表題作は別格だよね、月の輝きが増したことからの考察と行動。
さて、どちらに振れた映画になるのかな?
2018年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書店で気になって、キンドルで買いました。
やっぱり面白かった。短編が少しずつリンクしていたりしてなかったり。
やっぱり面白かった。短編が少しずつリンクしていたりしてなかったり。