過去問もなく、参考書もどれを買ったら良いか分からない、第1回目の試験用に購入しました。
個人的には、結構読みづらくて時間がかかってしまいました。
必要な知識は、他の本で補う必要があると思います。
新品:
¥5,310¥5,310 税込
お届け日 (配送料: ¥250
):
4月13日 - 16日
発送元: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books) 販売者: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
新品:
¥5,310¥5,310 税込
お届け日 (配送料: ¥250
):
4月13日 - 16日
発送元: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
販売者: おもちゃ鑑定団 (Toys & Books)
中古品: ¥25
中古品:
¥25

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
公認心理師現任者講習会テキスト[2018年版] 単行本(ソフトカバー) – 2018/1/26
一般財団法人 日本心理研修センター
(監修)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,310","priceAmount":5310.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,310","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5IMsAymzIK%2BZOPaHnDXMaY3aediOY2Xd1vIMUUzr%2FzgRkxhrXA8Ik1Qf%2BUuhB7Prcjd9J8gKXh1cbFvW7%2BxUge5bgmhCTtYOZKMz1UmXD4XwtEDrSd1LutSwhlHwsuw8OQmhfQfay%2Bnh5XyvddFTvu5O075XXBPVtIsd7QDglLansGGC7RiJkawRuDat56Dc","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥25","priceAmount":25.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"25","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5IMsAymzIK%2BZOPaHnDXMaY3aediOY2XdTiBN8xHEQ6XHBpY38J9Ks9HVow34m5FZySqtJVnRwGH%2Buq7YE3r5ercZwwgO06kKQGF3B0wtKqG%2FLkLaCCNcRjjDdSi7z7%2Bw%2B20V2O16jAmLJcVA55lMn733BFsQFRDHOAfT1rbhY7P7mUmTwOhblg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
わが国初の心理職の国家資格である公認心理師の国家試験は,2018年中に実施されるが,これに先立って2018年2月から行われる現任者のための講習会用テキストである。この現任者講習会では,「公認心理師の職責」のほか,保健医療,福祉,教育その他の分野の法規と制度,精神医学を含む医学に関する知識など,理解を深めておくべき内容について学ぶ。
- 本の長さ312ページ
- 言語日本語
- 出版社金剛出版
- 発売日2018/1/26
- 寸法25.7 x 18.2 x 2 cm
- ISBN-104772415971
- ISBN-13978-4772415972
よく一緒に購入されている商品
![公認心理師現任者講習会テキスト[2018年版]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71HTDRYDepL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 公認心理師現任者講習会テキスト[2018年版]
¥5,310¥5,310
4月 13 - 16 日にお届け
通常10~11日以内に発送します。
¥3,520¥3,520
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 金剛出版 (2018/1/26)
- 発売日 : 2018/1/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 312ページ
- ISBN-10 : 4772415971
- ISBN-13 : 978-4772415972
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 366,464位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 11,998位心理学 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
心理職の国家資格として誕生した「公認心理師」。その第1回目の国家試験が、平成30年9月に実施されます。受験資格がいくつかありますが、現在心理職に就いていて、以前修了した単位では受験資格が得られない場合、現任者講習会を受講する必要があります。その講習会の受講テキストが本書です。
監修は日本心理研修センターですが、編集協力として掲載されている方は以下の方です。
岩壁 茂、遠藤俊彦、黒木俊秀、中嶋義文、中村知靖、橋本和明、増沢 高、村瀬嘉代子
より詳しい、章ごとの執筆者一覧も、巻末に掲載されています。
I〜Vまでの章の中がいくつかの項目に分かれていて、この項目ごとにチェックリストが付いているので、学習の整理に使えそうです。
紙質は、つるっとしたものでなく、少しざらついた(インクジェット用の年賀状ほどではありませんが)感じで、メモを書き込むには適しているように思われました。
大きさは、A4版をひと回り小さくしたくらいでした。
私は医療関係者ですが、現場でよく聞く「WHO手指衛生ガイドライン」が図解入りで載っていたりして、医療機関で働くには確かにこのような知識も必要だよなと納得しました。最近話題の地域包括ケアシステムについても、厚生労働省作成のイラスト入りで説明があり、必要な知識の幅の広さを感じました。
身体構造の個所では、例えば「I嗅神経、II視神経…」など列記してありますが、紙面の関係でしょう、図解などはありません。適宜補いながら学習を進める必要がありそうです。幸い現在はインターネットが発達していて、調べればイラストや写真が簡単に検索できるので、そういったものを利用するのがよさそうです。
「心理的アセスメントと支援」の部分で、「力動論」「行動論・認知論」が独立パートなのに、ヒューマニスティック・サイコロジーがその他扱いなのは、個人的な感想ですが、残念でした。
受講者の方は案内に従って、直接金剛出版に申し込まれた方もあるかもしれませんが、アマゾンで頼むと送料がお得です。1月26日発売で、28日に到着しましたので、講習会に間に合わないということもありませんでした。
序文にもある通り、試験には「公認心理師のカリキュラムの到達点」(p.298)を踏まえた問題が出題されます。このテキストを手始めに、より深い知識を習得することが求められているようです。
本書を手に入れる方は公認心理師受験者の方がほとんどだと思います。9月の試験に向けて、頑張っていきましょう。
監修は日本心理研修センターですが、編集協力として掲載されている方は以下の方です。
岩壁 茂、遠藤俊彦、黒木俊秀、中嶋義文、中村知靖、橋本和明、増沢 高、村瀬嘉代子
より詳しい、章ごとの執筆者一覧も、巻末に掲載されています。
I〜Vまでの章の中がいくつかの項目に分かれていて、この項目ごとにチェックリストが付いているので、学習の整理に使えそうです。
紙質は、つるっとしたものでなく、少しざらついた(インクジェット用の年賀状ほどではありませんが)感じで、メモを書き込むには適しているように思われました。
大きさは、A4版をひと回り小さくしたくらいでした。
私は医療関係者ですが、現場でよく聞く「WHO手指衛生ガイドライン」が図解入りで載っていたりして、医療機関で働くには確かにこのような知識も必要だよなと納得しました。最近話題の地域包括ケアシステムについても、厚生労働省作成のイラスト入りで説明があり、必要な知識の幅の広さを感じました。
身体構造の個所では、例えば「I嗅神経、II視神経…」など列記してありますが、紙面の関係でしょう、図解などはありません。適宜補いながら学習を進める必要がありそうです。幸い現在はインターネットが発達していて、調べればイラストや写真が簡単に検索できるので、そういったものを利用するのがよさそうです。
「心理的アセスメントと支援」の部分で、「力動論」「行動論・認知論」が独立パートなのに、ヒューマニスティック・サイコロジーがその他扱いなのは、個人的な感想ですが、残念でした。
受講者の方は案内に従って、直接金剛出版に申し込まれた方もあるかもしれませんが、アマゾンで頼むと送料がお得です。1月26日発売で、28日に到着しましたので、講習会に間に合わないということもありませんでした。
序文にもある通り、試験には「公認心理師のカリキュラムの到達点」(p.298)を踏まえた問題が出題されます。このテキストを手始めに、より深い知識を習得することが求められているようです。
本書を手に入れる方は公認心理師受験者の方がほとんどだと思います。9月の試験に向けて、頑張っていきましょう。
2018年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第1回試験に合格しました。
D1ルート受験でしたが、現任者講習も勉強のために受けました。
このテキストは、義務教育の教科書のように感じました。
なので、阿呆な私には面白さをほとんど感じられず、内容が入ってきませんでした。一般心理学の部分は、これだけではまったく足りない(要ブループリントの分析)と思いますが、全体的によくまとまっていると思います。故に面白くない教科書的な感じなのです。
ただし。本試験では、ここに書いてある内容をもとに、回答文に本書籍から引用した記述がありました。このことを踏まえると、やはり☆1にはできず、☆2にしました。
そのほかにも、職責や法律、関連分野の知識など、大事なことが書いてありました。
D1ルート受験でしたが、現任者講習も勉強のために受けました。
このテキストは、義務教育の教科書のように感じました。
なので、阿呆な私には面白さをほとんど感じられず、内容が入ってきませんでした。一般心理学の部分は、これだけではまったく足りない(要ブループリントの分析)と思いますが、全体的によくまとまっていると思います。故に面白くない教科書的な感じなのです。
ただし。本試験では、ここに書いてある内容をもとに、回答文に本書籍から引用した記述がありました。このことを踏まえると、やはり☆1にはできず、☆2にしました。
そのほかにも、職責や法律、関連分野の知識など、大事なことが書いてありました。
2018年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
臨床心理士の国家資格移行のための現任者研修テキスト
そもそも
現任の移行に
7万円の研修の末に試験を課している時点で
移行ではない
キャリアコンサルタントなど、
産業カウンセラーの資格は、スムーズに移行したのと比較しても最低の形
テキストもそれを体現しており
価格のわりに、漫画本のような紙束
記載も低質
どこかの省庁と団体の金稼ぎの臭いしかしない紙屑です
そもそも
現任の移行に
7万円の研修の末に試験を課している時点で
移行ではない
キャリアコンサルタントなど、
産業カウンセラーの資格は、スムーズに移行したのと比較しても最低の形
テキストもそれを体現しており
価格のわりに、漫画本のような紙束
記載も低質
どこかの省庁と団体の金稼ぎの臭いしかしない紙屑です
2018年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大きくて重すぎるます。もっと小さくて、持ち運びしやすいものが良かったです。
2018年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第3刷までのものは無料交換してもらえるとの情報は皆さんご存知かとおもいますが、手持ちのテキストは原則返却とのこと。
出版社に確認したら
①返却の場合は書き込みがあっても可
②どうしても旧版を手元に置きたい場合は返却はしなくても可
ということでした。
あくまでも返却は「原則」だそうです。
書き込みが多く旧版を手放したくない場合でも、新板の請求はできるようです。
出版社に確認したら
①返却の場合は書き込みがあっても可
②どうしても旧版を手元に置きたい場合は返却はしなくても可
ということでした。
あくまでも返却は「原則」だそうです。
書き込みが多く旧版を手放したくない場合でも、新板の請求はできるようです。