形状 | 丸型 |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | ケンコー(Kenko) |
メーカー | ケンコー(Kenko) |
製品型番 | 390917 |
発売年 | 2014 |
付属品 | 付属品:レンズクロス、フィルターケース |
サイズ | 58mm |
素材 | 光学ガラス, アルミニウム |
製品サイズ | 8 x 2.01 x 8 cm; 58 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,482¥3,482 税込
ポイント: 35pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥1,832¥1,832 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: Amazonアウトレット
【Amazon.co.jp限定】 Kenko カメラ用フィルター Zeta プロテクター 58mm レンズ保護用 レンズクロス・ケース付 390917
購入オプションとあわせ買い
ブランド | ケンコー(Kenko) |
材質 | 光学ガラス, アルミニウム |
写真フィルタースレッドサイズ | 58 ミリメートル |
コーティングの説明 | ZRコート |
写真フィルター効果タイプ | クロススクリーン, 紫外線 |
おすすめの類似商品
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 390917 |
---|---|
ASIN | B00E8B7DGQ |
発売日 | 2013/8/1 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/7/30 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 212,157位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 346位カメラレンズ用保護フィルター |
保証とサポート
ご意見ご要望
ブランド紹介

メーカーによる説明

ケンコーフィルターの自信作
MCシリーズ、PRO1Dシリーズのさらに上位に位置するZéta(ゼータ)シリーズ。装着していることを忘れる透明感。


さらなる反射防止のための「ガラス外周墨塗り加工」
フィルターガラスの外周に墨塗り加工を施すことで、内面反射を防止。通常のフィルターに比べてフレアやゴーストの発生を軽減できる。また、枠のつや消し加工等でさらなる反射対策を施している。
0.3%以下の低反射、"ZRコート"を施した、ケンコーの高級保護フィルター
ZRコートはケンコーの高級フィルター群にのみ採用している反射防止コートだ。ガラス面における反射率は、可視光域で片面0.3%以下。(ケンコー MCプロテクターは1%以下)
この反射率が少ないほど、レンズに届く光の損失を最低限に抑えることができる。そして画質への影響を限りなくゼロへ近づけるのだ。
その他の特長
|
|
|
|
---|---|---|---|
広角レンズにも対応する薄枠設計フィルターの枠が厚いと、広角レンズを使用した際に画像の四隅に暗い影(ケラレ)が出てしまうことがある。このケラレを防ぐため、通常枠より枠厚を薄くしたものが"薄枠"だ。 |
レンズキャップ・フード取付可能フィルター前部にネジを設けており、フィルターを装着した状態からレンズキャップやフードの取り付けが可能。 |
操作性を高めるローレット(すべり止め)加工フィルター枠の前面に、ギザギザのローレット(すべり止め)加工を施すことで、フィルター着脱時の操作性を高めている。 |
クリーニングクロス付きフィルターが汚れてしまった時のためのクリーニングクロス、保管時に何が入っているのかわかりやすいフィルターケースが付属する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ZXⅡプロテクター | ZXプロテクター | Zetaプロテクター | PRO1DプロテクターNEO | Kenko Original プロテクター | PRO1Dプロテクター | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
61
|
5つ星のうち4.4
406
|
5つ星のうち4.3
195
|
5つ星のうち4.3
1,570
|
5つ星のうち4.3
1,086
|
5つ星のうち4.3
695
|
価格 | ¥5,680¥5,680 | ¥3,960¥3,960 | ¥3,482¥3,482 | ¥1,880¥1,880 | ¥1,580¥1,580 | ¥2,514¥2,514 |
面反射率 | 0.1% | 0.3%以下 | 0.3%以下 | 0.5~1% | 0.5~1% | 0.5%以下 |
コーティングの種類 | ZR01コート | ZRコート | ZRコート | 高精度マルチコート | 高精度マルチコート | デジタルマルチコート |
コーティングの付帯機能 | 撥水・撥油 | 撥水・撥油 | 撥水・防汚 | 撥水・防汚 | ||
フローティングフレームシステム | ✓ | ✓ | ||||
潤滑処理 | ✓ | ✓ | ||||
ガラス外周墨塗り加工 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
薄枠(広角レンズ対応) | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
その他特長 | フローティングフレームシステムと高精度研磨によりさらに高い平面性を実現。ケンコーフィルター中、最低反射率0.1%を誇る。 | ガラスへの負荷を限りなくゼロに近づけ、レンズ本来の描写力を存分に引き出す保護フィルター。 | 面反射0.3%以下の低反射を実現する高級レンズ保護フィルター。 | 雨や水しぶきからレンズを守る、撥水・防汚機能を備えた保護フィルター。広角レンズ対応。 | 雨や水しぶきからレンズを守る、撥水・防汚機能を備えた保護フィルター。コスパ良好のスタンダードモデル。 | 面反射0.5%以下の高性能保護フィルター。薄枠設計で広角レンズにも対応。 |
類似商品と比較する
この商品 ![]() 【Amazon.co.jp限定】 Kenko カメラ用フィルター Zeta プロテクター 58mm レンズ保護用 レンズクロス・ケース付 390917 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥3,482¥3,482 | -15% ¥1,580¥1,580 過去: ¥1,857 | -22% ¥1,880¥1,880 参考: ¥2,420 | -44% ¥1,733¥1,733 参考: ¥3,080 | ¥2,366¥2,366 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | |||||
画質 | 4.2 | 4.2 | 4.2 | 4.3 | 4.1 |
初心者用 | 4.2 | — | 4.3 | 4.5 | 4.1 |
耐久性 | — | 4.0 | 4.2 | 4.2 | 4.6 |
風景写真 | 4.1 | 4.1 | — | 4.4 | — |
汚れにくさ | 3.9 | 4.1 | — | 4.0 | — |
販売元: | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
ねじ山サイズ | 58 millimeters | 58 millimeters | 58 millimeters | 58 millimeters | 52 millimeters |
写真フィルター効果 | 紫外線, クロススクリーン | スキャン | フレッシュバック | 保護フィルター | 紫外線 |
材質 | 光学ガラス, アルミニウム | 光学ガラス, アルミニウム | 光学ガラス, アルミニウム | アルミニウム | 光学ガラス, アルミニウム |
耐水性 | — | water repellent | water repellent | not water resistant | not water resistant |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
ケンコーフィルター Zéta <ゼータ>は世界最高峰のフィルターを目指して開発した、ケンコーの最高級フィルターシリーズ。
優れた光学技術と精密機械加工を駆使した製品群です。
デジタル・フィルムのいずれのカメラにも使用可能です。可視光に影響を与えない特性を持つレンズ保護専用のフィルターです。大切なレンズを砂ボコリやゴミでキズをつけないためにも装着をおすすめします。
紫外線カット効果はありません。
新開発ZRコートの採用により面反射0.3%以下というかつてない超低反射を実現。品質にこだわる方におすすめのフィルターです。またガラス外周の墨塗り加工や枠のつや消し加工により、 さらなる反射防止対策を施しています。
ガラス厚は一般的な2mmとしながらも、枠を薄くするため高精度機械加工を施したアルミ枠を採用。超広角レンズにも安心してお使いいただけます。
【特性】屋外撮影で、砂ぼこりやゴミでレンズに傷を付けないためのレンズ保護専用フィルターです。完全無色透明のフィルターで、可視光に全く影響が無く、高精度マルチコートでレンズの色特性をそのまま発揮できます。
レンズ保護として常用フィルターに最適です。
【Amazon.co.jp限定】パッケージには、お手入れに役立つレンズクロス(拭き布)、保管時に便利な丸型フィルターケースが付属します。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
初心者にはおすすめしないが。
レンズプロテクターは無いと不安ですから
実用上、面反射率0.3%でも問題無しですね
ZRコートで汚れの付着にも強いですし
ただ、NDやC-PLを重ねがけすると光量落ちが心配なので光量が落ちるフィルターを使う場合は都度取り外しています。


物はいいので買えるうちに…
静止画撮影では悪影響は出てないです。
4K,8Kはわからないです。
色も普通に出てますし、コスパも悪くないと思います。
今後問題が出るかも知れませんが、取り敢えずは「良」です。
光学製品の老舗の専門メーカーとして定評のあるケンコーのフィルターは、フィルム式一眼レフの時代から
50年以上に渡って買い足しや買い換えをしながら種々のフィルターを使い続けています。
ZetaとPRO1Dの違いは日常的な使い方の中では画像拡大して見比べなければ分からないレベルですが、
太陽やスポットライトの強烈な光源を意図的に逆光で画面内に取り入れた構図で撮影する場合には、
フレアやゴーストの出方にやはり差が出てきますので、Zetaシリーズの方を主軸にしています。
Zetaシリーズはギザギザのすべり止め加工部分がフィルター側面の先端部分に切られていますが、
PRO1Dシリーズの方はフィルター側面に切られていて、着脱時に指でつかむ位置が異なってきます。
ズームレンズにはズームリングを回すとレンズ群が鏡胴より前方に伸びて飛び出す繰り出し式と、
ズームリングを回しても鏡胴内でレンズ群が移動して全長が変化しない固定式のタイプがあります。
単焦点レンズはレンズ群が一体となってピント調整だけの単純な繰り出し式が標準的構造になっています。
繰り出し式タイプはフィルターねじが可動レンズ側にあって、着脱時に力を加えると可動レンズ群と
鏡胴との取り付け部分に負荷がかかってしまいますが、固定式タイプの方はフィルターねじが
外側の可動しない鏡胴部分にありますので、着脱時に力を入れて回してもびくともしません。
レンズ保護用のプロテクターフィルターしか使用しなければ、フィルターの着脱は滅多にありませんが、
PLフィルター等の別フィルターを使用する時にプロテクターフィルターの上に2枚重ねで使用すると、
ゴーストやフレア等がどうしても出やすくなったり、レンズによってはケラレが生じたりしますので、
プロテクターフィルターを外して付け替える機会がその分多くなります。繰り出し式のレンズで
Zetaシリーズのフィルターを着脱する場合には上から押さえ付けながら回すことになり、何回も着脱を
繰り返していると可動部分へ余計に負荷がかってがたが大きくなってしまいそうな気がしますので、
繰り出し式のレンズには側面にギザギザの滑り止めがあって横から押さえつけるPRO1Dシリーズの方が
私的には気持ち安心して使用出来ますが、私のように神経質に考えずに特段気にされないのであれば、
割高にはなっても性能的に優れ撮影制約もその分少なくなるZetaシリーズの方の購入をお勧めします。
たぶん、Zeta購入を考えている人の多くはPRO1Dとの比較が気になると思うのでその辺を書きます。
正直、画質面に関しては等倍にしても目でわかるような違いはありません。
が、クリーニングをする時に違いが出ました。
PRO1Dの時はクリーニングペーパーの極小の塵が点状に残り、拭き取りが大変でしたが
Zetaはそのようなことがなく、綺麗に拭き取れました。
クリーニング時に同じような悩みを持っていた人にはオススメします。
他の国からのトップレビュー
