remasterとの事で即買いです。
disc2には、アナログ盤でしか持ってなかった12inchヴァージョンが盛り沢山に収録。これも含めて即買いですね!
Whenever you need somebody
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, デラックスエディション, インポート, 2022/5/20
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥1,995 | ¥2,200 |
CD, インポート, オリジナルレコーディングのリマスター, 2022/5/20
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥987 | ¥2,872 |
CD, リミックス含む, インポート, 2008/4/29
"もう一度試してください。" | インポート, リミックス含む |
—
| ¥3,190 | — |
CD, インポート, 1990/10/25
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥3,980 | ¥330 |
CD, 1988/2/1
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥88 |
CD, インポート, 2000/1/1
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥422 |
CD, インポート, 1993/9/20
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥449 |
CD, オリジナルレコーディングの再発売, ダブルCD, 2010/4/13
"もう一度試してください。" | ダブルCD, インポート |
—
| — | ¥1,649 |
CD, インポート, 2000/8/2
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1,755 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Rick Astley - Whenever You Need Somebody - Cd
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 81.65 g
- メーカー : Import
- EAN : 0035627152924
- 商品モデル番号 : PD 71529
- レーベル : Import
- ASIN : B000091D1W
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 436,125位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 135,705位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年11月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
It is awesome!
2022年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20歳代を思い出す。活力が出ます!
2022年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ダンスミュージックで一世を風靡したリックアストリーのベスト盤に感動しました
2022年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで12inch ver.のデジタル化が無かったので、この機会にに購入しました。ただ音源としては持っているので、購入時のまま保管しています。
2020年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
早く配達されて凄く綺麗な品物でしたよ。また利用させて貰います。ありがとうございます。
2011年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英で1987/11/28付初登場1位が最高位(1週のみ。)にも拘らず英を筆頭にワールドワイドのロングセラーで売れまくった名盤1stの再発です。
もう他の方のレビューで詳しく書かれてあるので私はあえて詳しくは触れません。
Disc-1に於けるシングルカット曲も勿論良いのですが、私的に好きなのはRick自身がペンを取った「The Love Has Gone」「No More Looking For Love」。
余談ですが88年にイタリア・クロコダイルレーベルのみで12"化(Remixは名匠The Latin Rascals)された「Don't Say Goodbye」が特に良曲かと思います。
あと、「When You Gonna」は英で「Never Gonna Give You Up」のシングルリリース前のデュオナンバーです。(87年5月?)デュエット相手のLisa Carterはこの後(88年)に英PARLOPHONEから「Doctor's Order」(邦題=恋の診断書、キャロル・ダグラスの名ダンクラカヴァー。)をPete HammondのMixで出していました。
で、もっとも私がビックリしたのは、Disc-2(Remixes)のTk.3に収録されてる「When You Gonna」の【The Borough Anarchy Mix】。Mel & Kimの「Showing Out」「Respectable」の堂々たるサンプル使いが刺激的でかなりお勧めです。私的にはこの1曲だけでも大満足でした!!
勿論、普通にシングル曲のRemixもテンコ盛りなので、最近「PWL」「Rick」のワードにハマった方にもお勧めです。
だた、1つ欲を言えば。シングル曲のPVを収録したDVDをセットして発売してくれたら【正真正銘の神盤】だったでしょう。(現在彼の決定的なPV集みたいなのが無いので。)残念。
ま、でもEDSELさんの【奮闘振り】には大感謝の1セットだと思います。
最後にRickさんは一般的に「Never Gonna Give You Up」(87年8月)が【ソロ公式デビュー】とされていますが、実際はその前年の86年、英エニグマフィルムの「Knights And Emeralds」サウンドトラックに収録の非シングル曲「Modern Girl」がソロとしては一番古いです。
あ、今ついでに思い出しました。RICKさんは1987年3月の全英No,1チャリティーシングル、FERRY AIDの「LET IT BE」参加メンバーとしてもクレジットの中に名前がありました。
★Modern Girl
「KNIGHTS & EMERALDS 」(FILM SOUNDTRACK)
* Produced by Stock/Aitken/Waterman
+ Produced by Daise Washbourne/Pete Waterman
LP: 86 UK TEN DIX 28 [OCT '86] (←アナログオリジナル)
LP: 88 UK TEN XID 11 [JUN '88] (←アナログ再発盤)
MC: 88 UK TEN CXID 11 [JUN '88] (←再発カセット)
・Tell Me Tommorrow [Soundtrack Album Mix] -- Princess *
・I'm The One Who Really Loves You -- Austin Howard *
・Modern Girl -- Rick Astley + (←のPWL系ナンバー3曲を収録。)
*一応「Modern Girl」は現在某有名動画サイトで検索を掛けると視聴が出来ます。
もう他の方のレビューで詳しく書かれてあるので私はあえて詳しくは触れません。
Disc-1に於けるシングルカット曲も勿論良いのですが、私的に好きなのはRick自身がペンを取った「The Love Has Gone」「No More Looking For Love」。
余談ですが88年にイタリア・クロコダイルレーベルのみで12"化(Remixは名匠The Latin Rascals)された「Don't Say Goodbye」が特に良曲かと思います。
あと、「When You Gonna」は英で「Never Gonna Give You Up」のシングルリリース前のデュオナンバーです。(87年5月?)デュエット相手のLisa Carterはこの後(88年)に英PARLOPHONEから「Doctor's Order」(邦題=恋の診断書、キャロル・ダグラスの名ダンクラカヴァー。)をPete HammondのMixで出していました。
で、もっとも私がビックリしたのは、Disc-2(Remixes)のTk.3に収録されてる「When You Gonna」の【The Borough Anarchy Mix】。Mel & Kimの「Showing Out」「Respectable」の堂々たるサンプル使いが刺激的でかなりお勧めです。私的にはこの1曲だけでも大満足でした!!
勿論、普通にシングル曲のRemixもテンコ盛りなので、最近「PWL」「Rick」のワードにハマった方にもお勧めです。
だた、1つ欲を言えば。シングル曲のPVを収録したDVDをセットして発売してくれたら【正真正銘の神盤】だったでしょう。(現在彼の決定的なPV集みたいなのが無いので。)残念。
ま、でもEDSELさんの【奮闘振り】には大感謝の1セットだと思います。
最後にRickさんは一般的に「Never Gonna Give You Up」(87年8月)が【ソロ公式デビュー】とされていますが、実際はその前年の86年、英エニグマフィルムの「Knights And Emeralds」サウンドトラックに収録の非シングル曲「Modern Girl」がソロとしては一番古いです。
あ、今ついでに思い出しました。RICKさんは1987年3月の全英No,1チャリティーシングル、FERRY AIDの「LET IT BE」参加メンバーとしてもクレジットの中に名前がありました。
★Modern Girl
「KNIGHTS & EMERALDS 」(FILM SOUNDTRACK)
* Produced by Stock/Aitken/Waterman
+ Produced by Daise Washbourne/Pete Waterman
LP: 86 UK TEN DIX 28 [OCT '86] (←アナログオリジナル)
LP: 88 UK TEN XID 11 [JUN '88] (←アナログ再発盤)
MC: 88 UK TEN CXID 11 [JUN '88] (←再発カセット)
・Tell Me Tommorrow [Soundtrack Album Mix] -- Princess *
・I'm The One Who Really Loves You -- Austin Howard *
・Modern Girl -- Rick Astley + (←のPWL系ナンバー3曲を収録。)
*一応「Modern Girl」は現在某有名動画サイトで検索を掛けると視聴が出来ます。
2017年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
リックの歌声は素晴らしいですね。パワフルかつスマートです。「NEVER GONNA GIVE YOU UP」や、「TOGETHER FOREVER」は、なんとも言えない素晴らしい曲です。とにかく皆さんにお薦めしたいアーティストですね。CDも買って良かったと思います。
他の国からのトップレビュー

Erik D Emanuelson
5つ星のうち5.0
Best album
2024年3月6日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Ever made

Gilles Qc.
5つ星のうち5.0
Excellent album : Whenever You Need Somebody (Deluxe Edition – 2022 Remaster), Rick Astley.
2024年2月25日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Je suis très satisfait de cet album composé de 31 chansons réunies sur 2 CD.
Que des succès fin des années 80 en versions originales remasterisées et plusieurs versions Mix, Remix, 12’’ et versions instrumentales’’.
De plus le son est excellent.
Cet album est sorti en 2022 sous étiquette BMG (EU.)
Bonne écoute!
Que des succès fin des années 80 en versions originales remasterisées et plusieurs versions Mix, Remix, 12’’ et versions instrumentales’’.
De plus le son est excellent.
Cet album est sorti en 2022 sous étiquette BMG (EU.)
Bonne écoute!

Edgar J.
5つ星のうち5.0
Rick Astley Lp
2023年12月17日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Excelente disco

Fernando Capucho
5つ星のうち5.0
TOP very SOUND just try
2024年2月28日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Remeber old times on TOP SOUND

Soapie Zo!
5つ星のうち5.0
This took me back!
2024年2月9日に英国でレビュー済みAmazonで購入
After watching his New Years concert I had to buy the album! This takes me back!
It is a shame that the CD came in a thin cardboard case though. It's not even sealed so the CD just falls out of one end and if you try to get the CD from the other, the case just rips. I've never liked these cases.
But even so, it is Rick Astley, so of course I have to recommend it! xXx
It is a shame that the CD came in a thin cardboard case though. It's not even sealed so the CD just falls out of one end and if you try to get the CD from the other, the case just rips. I've never liked these cases.
But even so, it is Rick Astley, so of course I have to recommend it! xXx