割引: ¥ 88 (10%)
Kindle 価格: ¥792

(税込)

獲得ポイント:
8ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

下流中年 一億総貧困化の行方 (SB新書) Kindle版

5つ星のうち3.6 101


Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

商品の説明

出版社からのコメント

貧困率悪化の現役世代を救え!

「下流老人」が話題になる昨今だが、実は高齢者の貧困率はここ数年改善されてきている。
むしろ現役世代の貧困率が悪化してきており、
それは「中年フリーター」など不本意にも
「非正規」を続けざるを得なかった就職氷河期世代の受難をも示している。
景気が悪化したらクビという不安定な雇用状況でも何とか凌いできたロスジェネ世代。
「生きづらさ」を抱えた彼らは今後どこへ向かえばいいのか?

著者について

●雨宮処凛(あまみや・かりん)
1975年北海道生まれ。作家・活動家。00年、自伝的エッセイ『生き地獄天国』でデビュー。
以来、「生きづらさ」についての著作を発表する。
06年からは、格差や貧困問題に取り組み、取材、執筆、運動中。
『生きさせろ!難民化する若者たち』(ちくま文庫)でJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)を受賞。
著書に『14歳からの戦争のリアル』(河出書房新社)など多数。

●萱野稔人(かやの・としひと)
1970年愛知県生まれ。哲学者、津田塾大学教授。専門は哲学、社会理論。
パリ第十大学大学院哲学科博士課程修了。
博士(哲学)。著書に『国家とはなにか』(以文社)、
『暴力はいけないことだと誰もがいうけれど』(河出書房新社)、
『成長なき時代のナショナリズム』(角川新書)、
『哲学はなぜ役に立つのか?』(サイゾー)など。

●赤木智弘(あかぎ・ともひろ)
1975年栃木県生まれ。フリーライター。
2007年に月刊誌「論座」に発表した
「『丸山眞男』をひっぱたきたい―31歳、フリーター。希望は戦争。」で注目を集める。
著書に『若者を見殺しにする国』(朝日文庫)、
共著に、『経済成長って何で必要なんだろう?』(光文社)など。

●阿部彩(あべ・あや)
マサチューセッツ工科大学卒業。タフツ大学フレッシャー法律外交大学院修士号・博士号取得。
国立社会保障・人口問題研究所にて室長、部長として15年勤務ののち、
現在、首都大学東京都市教養学部教授。
著書に『子どもの貧困』『子どもの貧困II』(ともに岩波新書)、
『弱者の居場所がない社会 貧困・格差と社会的包摂』(講談社新書)など。

●池上正樹(いけがみ・まさき)
大学卒業後、通信社勤務を経て、フリーのジャーナリスト。日本文藝家協会会員。
東日本大震災後、被災地に入り「ひきこもりと震災」について調査。
ひきこもり当事者活動や家族会などもサポートする。
著書に『大人のひきこもり 本当は「外に出る理由」を探している人たち』(講談社新書)など。
現在、ダイヤモンド・オンラインにて「「引きこもり」するオトナたち」を連載中。

●加藤順子(かとう・よりこ)
団塊ジュニア世代のライター、フォトグラファー。
気象番組のキャスターやディレクターを経て、取材者に。
学校事故事件、防災、ソーシャルデザインの分野を中心にさまざまな形で活動中。
共著に『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)など。

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B01DBQQ7XS
  • 出版社 ‏ : ‎ SBクリエイティブ (2016/4/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/4/5
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 3997 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ Kindle Scribeで
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.6 101

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
加藤 順子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

フォトグラファー、ライター、気象予報士。

テレビやラジオ、インターネット等の気象番組のキャスターやディレクターを経て、様々なクライシスの現場で何が起きているのかを直接知るために、取材に赴くようになる。

近年は、東日本大震災の被災地、学校事故事件、職場や異文化コミュニケーション、といったテーマで執筆することが多い。

大切にしている視点・作法は、ジャーナリズム、対話とバウンダリー・オブジェクト。

趣味は雨ごいリサーチと様々なダイアログシーンのウォッチ。

Writer, Photographer, Certified Weather Forecaster

記事は、

http://bylines.news.yahoo.co.jp/katoyoriko/ にも載せています。

またはブログ

http://katoyori.blogspot.jp/ にて随時更新中。

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
101グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年6月9日に日本でレビュー済み
54人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月5日に日本でレビュー済み
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?