プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,948¥2,948 税込
ポイント: 177pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,948¥2,948 税込
ポイント: 177pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,835
中古品:
¥1,835

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
落ち葉の下の生きものとそのなかま (ずかん) 大型本 – 2013/5/2
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,948","priceAmount":2948.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,948","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IwdZVTPgcdOOdu47PnJ24oEtQLMIIqNz8JSckJKroGClspG%2B2Knlf3N6VVut1K0EgktYJ5mQ5REvyjR8B28qkjZeEktKdQt%2FsgwLcRGZ3B405rScLQeH%2B44S8hHF5ScQioeREiuQ3fs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,835","priceAmount":1835.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,835","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IwdZVTPgcdOOdu47PnJ24oEtQLMIIqNz0gWBcFRPKSd8U9FWupnXDpjas9B7mxjrksIQbggP7Z4kBiFBPk66J%2BVn3ndeZ7Q6IQ7pTZoD1%2FG2RoHwlVXi2YCfp0oP8iabFs8YeP4gqxu01NpmkhAhVoD4cGJDG8WgG0P3Y%2BLHHWusUq3rcHYAUg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
私たちが何気なく歩いている公園の脇。落ち葉がたくさんあります。その下には、目くるめく世界がひろがっているのをご存じでしょうか。ダンゴムシが行き交い、ミミズが顔を出し、ハサミムシが走り回る。落ち葉が降り積もるその場所は、まさに生き物たちのパラダイス! 本書は、そんなパラダイスで暮らす生き物たちに注目。ダンゴムシからガロアムシまで、その秘密にぐりぐり迫ります。観察の秘訣や飼育の方法も網羅してあるので、野外学習にも最適です。
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2013/5/2
- 寸法18.5 x 1.2 x 25.8 cm
- ISBN-104774156914
- ISBN-13978-4774156910
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 落ち葉の下の生きものとそのなかま (ずかん)
¥2,948¥2,948
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2013/5/2)
- 発売日 : 2013/5/2
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 128ページ
- ISBN-10 : 4774156914
- ISBN-13 : 978-4774156910
- 寸法 : 18.5 x 1.2 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 454,598位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 30,852位絵本・児童書 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うちの息子は落ち葉のしたが大好きです。特にダンゴムシが大好きです。この本との最初の出会いは図書館で借りたのがきっかけです。あまりにも内容がいいので、家に置いときたくなりました。だからさっそくアマゾンさんで検索して購入しました。怖い虫とかのことも書いてあるから、わかりやすくて、私はすごくお勧めしたいです。
2013年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は、土壌動物観察会でツルグレン装置で抽出した様々な土壌動物を説明する際に、この本を用いました。この本の魅力は、(A)一頁分がA4サイズで写真が大きい点、(B)本が比較的薄いのでこの本を持ちながら説明しやすい点、(C)各土壌動物種の能力説明が簡潔で分かりやすいので土壌動物に関する会話がはずむ点です。土壌動物の二大ヒーローである「カニムシ」と「クマムシ」も大きく紹介されているので重宝しました。さらに、この本のおかげで、土壌動物の普通種、アカイボトビムシが発光するのを知りました。各種ごとにトピックが豊富なのです。次回の土壌動物観察会では、創意工夫を凝らして、アカイボトビムシを第三のヒーローとしてプロデュースしようと考えております。複数人で土壌動物を語る際にお題を提供する素晴らしい本でした。
皆さんもご経験があると思いますが、駅構内や役所等の公共の施設、あるいは学会発表で、ポスター展示をしているところに立ち寄った際、無人のところではひととおり読み終えると立ち去ってしまうところを、ポスターを解説する人がいたら、質問が出来るので、そのポスター内容の興味が何倍も膨らみます。この本も、読み聞かせる大人(土壌動物に不慣れなお父さんやお母さんでもいい!)がいたら、土壌動物の魅力を何倍も伝えられるのではないかと感じました。不可能かもしれませんが、手品商品などに付いてくるレクチャーDVDのように、作者自身が出演して、この本を用いながら、各種の土壌動物の生態的な魅力を解説する実演的なDVDを付属していただけたら、それをお手本として、さらに本を活用出来ると思いました。各世界の環境教育関係者が、それぞれ、オリジナルのDVDを作って、この本とともに配るのもアリですね。
皆さんもご経験があると思いますが、駅構内や役所等の公共の施設、あるいは学会発表で、ポスター展示をしているところに立ち寄った際、無人のところではひととおり読み終えると立ち去ってしまうところを、ポスターを解説する人がいたら、質問が出来るので、そのポスター内容の興味が何倍も膨らみます。この本も、読み聞かせる大人(土壌動物に不慣れなお父さんやお母さんでもいい!)がいたら、土壌動物の魅力を何倍も伝えられるのではないかと感じました。不可能かもしれませんが、手品商品などに付いてくるレクチャーDVDのように、作者自身が出演して、この本を用いながら、各種の土壌動物の生態的な魅力を解説する実演的なDVDを付属していただけたら、それをお手本として、さらに本を活用出来ると思いました。各世界の環境教育関係者が、それぞれ、オリジナルのDVDを作って、この本とともに配るのもアリですね。
2013年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
出版社の宣伝文句が帯に書かれていますので、それについて検証してみました。
○ 美しいカラー写真が満載! 眺めるだけでも楽しめます
△ コミカルなイラストで,内容がすごくわかりやすい
△ 生物のライフスタイルや流入の歴史も。マニアックで圧倒的な内容
○ 体のつくりなども解説。調べ学習に最適!
× 観察方法や飼育の話も。「観察&考察」する力が身につきます
私的評価としては・・・「いまひとつ」
写真については皆越ようせい氏ということで問題ありません。イラストについてはコミカル?
と疑問符が付きますが悪くはありません。
ライフスタイルについては一部の生きものでそれなりの部分もありますが、ほとんど書かれて
いません。
掲載されている生きものの中には確かにマニアックなものもいますが、うたい文句である「マ
ニアックで圧倒的な内容」にはほど遠いものがあります。
体のつくりなどの解説も一部の種類に限られているのが残念です。
私が最もがっかりしたのが「飼育の話」の部分です。期待が大きかっただけに裏切られたとい
うか、腹立たしく思いました。
なんとミミズの飼い方しか載っていません。非常にひどい有様でした。「ミミズくらぶ」だか
らミミズの飼育だけ載せていれば良いのか?って思ってしまいます。
やはり中身をちゃんと確認してから購入しないと失敗します。
それから、本書の対象をどのように設定されているのかも今ひとつ理解できない中途半端な出
来です。小学生などの子供に合わせているとしたらかなりマニアックな生きものまで掲載され
ていますが、大人にとっては物足りない内容となっています。残念です。
いろいろ書きましたが、初めてこの手の蟲に接する人には、それなりにおもしろいく役に立つ
「図鑑」ではあるでしょう。
○ 美しいカラー写真が満載! 眺めるだけでも楽しめます
△ コミカルなイラストで,内容がすごくわかりやすい
△ 生物のライフスタイルや流入の歴史も。マニアックで圧倒的な内容
○ 体のつくりなども解説。調べ学習に最適!
× 観察方法や飼育の話も。「観察&考察」する力が身につきます
私的評価としては・・・「いまひとつ」
写真については皆越ようせい氏ということで問題ありません。イラストについてはコミカル?
と疑問符が付きますが悪くはありません。
ライフスタイルについては一部の生きものでそれなりの部分もありますが、ほとんど書かれて
いません。
掲載されている生きものの中には確かにマニアックなものもいますが、うたい文句である「マ
ニアックで圧倒的な内容」にはほど遠いものがあります。
体のつくりなどの解説も一部の種類に限られているのが残念です。
私が最もがっかりしたのが「飼育の話」の部分です。期待が大きかっただけに裏切られたとい
うか、腹立たしく思いました。
なんとミミズの飼い方しか載っていません。非常にひどい有様でした。「ミミズくらぶ」だか
らミミズの飼育だけ載せていれば良いのか?って思ってしまいます。
やはり中身をちゃんと確認してから購入しないと失敗します。
それから、本書の対象をどのように設定されているのかも今ひとつ理解できない中途半端な出
来です。小学生などの子供に合わせているとしたらかなりマニアックな生きものまで掲載され
ていますが、大人にとっては物足りない内容となっています。残念です。
いろいろ書きましたが、初めてこの手の蟲に接する人には、それなりにおもしろいく役に立つ
「図鑑」ではあるでしょう。
2013年9月24日に日本でレビュー済み
解説も易しく書いてあり児童向けの本だが、これだけ写真が見事だと見ていてグイグイ引き込まれる。
特にトビムシ、カマアシムシ、コムシの写真は素晴らしい!
本書を見ると思わず落ち葉の下を調べたくなってしまう。実際に調べればわからない生き物も
沢山いるだろうが小学生の観察会などにはちょうど良い教科書になるのではないだろうか!
特にトビムシ、カマアシムシ、コムシの写真は素晴らしい!
本書を見ると思わず落ち葉の下を調べたくなってしまう。実際に調べればわからない生き物も
沢山いるだろうが小学生の観察会などにはちょうど良い教科書になるのではないだろうか!