プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,880¥4,880 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: SJ商会
中古品: ¥480

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
日本語教育能力検定試験完全攻略ガイド 第4版 単行本 – 2017/2/1
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ544ページ
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2017/2/1
- 寸法18.3 x 2.2 x 25.8 cm
- ISBN-104798148946
- ISBN-13978-4798148946
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

実績のあるヒューマンアカデミーの講師陣が執筆!
ヒューマンアカデミーでは、試験を熟知した講師の指導によって毎年多くの合格者を輩出しています。本書はその講師陣のノウハウを生かし、膨大な試験範囲をこの1冊だけで効率よく学べる内容になっています。合格に必要な知識がすべて詰まっていますので、試験勉強のスタートラインに立っている方から、「今年こそ合格!」という再チャレンジの方まで幅広くお使いいただけます。
|
|
|
|
---|---|---|---|
「出題頻度」を明示出題頻度に応じて、見出しごとに★★★〜★を付けています。 |
重点学習に便利な「重要マーク」特に重要なところには「重要」マークを付けました。試験直前に重点的に復習しましょう。 |
「ここがポイント」で要点がわかる学習内容のポイントがまとまっています。 |
試験に出る場所がわかる「ここが出る」試験で狙われやすいところ、注意して学習した方がよいところを記載しています。 |
※電子書籍版にはCDは付属しておりません。MP3ファイルをダウンロードしてご利用ください。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 第4版 | 日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 合格問題集 第3版 | 日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 分野別用語集 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0
207
|
5つ星のうち3.9
74
|
5つ星のうち4.1
76
|
価格 | ¥4,880¥4,880 | ¥3,278¥3,278 | ¥2,860¥2,860 |
内容 | 試験範囲をすべて学習できる超定番テキスト | 模擬試験3回分+特別講座(音声、記述問題対策) | 重要用語を分野別に掲載した用語集 |
音声対応 | CD1枚&ダウンロード | CD2枚&ダウンロード | ー |
仕様 | B5判/544ページ/本文1色刷 | B5判/432ページ/本文1色刷 | A5判/320ページ/本文2色刷/赤シート付(紙の書籍のみ) |
登録情報
- 出版社 : 翔泳社 (2017/2/1)
- 発売日 : 2017/2/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 544ページ
- ISBN-10 : 4798148946
- ISBN-13 : 978-4798148946
- 寸法 : 18.3 x 2.2 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 118,362位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 32位日本語教育能力検定試験
- - 127位日本語教育
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
むしろ必須本と言ってもいいでしょう。
ただ、膨大すぎて予習というか脳の準備運動のためにアルクの『日本語教育能力検定試験 合格するための本』と『改訂版 日本語教育能力検定試験に合格するための基礎知識』を事前に読んでおいた方が理解が進むと思います。
今どきB5版で大きく分厚く重いので携帯性も悪く、各章毎にバラして使った合格者もいるくらいです。
その点で星1つマイナス。
せめてA6版にしてくれると携帯性が上がると思います。
第3版の評価が高いだけあって、やはり第4版も素晴らしいと思います。
ア●ク社のいろいろな教材と比べても(通信教材を含め)、ずっと内容が充実しています。
よくまとまっていて、通勤電車の中でも家事の合間でも読むのが楽しく、本の厚さも気になりません。
今年初めて受験予定ですが、合格したら、この本のおかげだと思います。
合格したらまたレビューします。
2017年12月22日追記
合格しました!
これからもシリーズで購入していきたいと思います。
出版社のHPには正誤表が用意されていますが、固定レイアウトの電子書籍ではメモをすることができません。
このままでは不便なので改訂版について出版社に問い合わせたところ、
”正誤表に掲載されている箇所を修正し、Amazonに更新を依頼しました”
と回答がありました。
そこで端末にある書籍を削除して再ダウンロードしてみたのですが、元のまま。
調べてみると、Kindle書籍を改訂版に更新するにはカスタマーサービスに連絡しなければならないとのこと。
早速改訂版への更新手続きをしてもらいました。
最近購入した方は最初から改訂版をダウンロードできるのかもしれませんが、
以前購入した方でお困りの方はカスタマーサービスに連絡してみてください。
本の内容については、全体的によくまとまっていると思います。
しかし今後も誤表記が見つかるかもしれないことを考え、★を一つ減らしました。
ポイントが明示されているので覚えるべき箇所をもらすことなく勉強できると思います。
この本は訂正が多いので、勉強を始める前に、出版社のHPで正誤表を確認したほうが良いです。
また、バファバファの記述については、過去問の回答とこの本で解説されている内容に相違が見られます。この本の内容を鵜呑みにせず、ご自身でよく調べてください。
これから日本語教育について勉強を始められる方向けの本です。
アルクの用語解説集より説明が平易で詳しいので、養成科の授業の補助的な参考書として、あるいは検定に初チャレンジする前に通読して概要を掴む為のとっかかりの本として向いてます。