簿記をはじめ、企業の会計について学んだことがある人なら誰でも身に覚えのある「なんで複式なんて面倒なことするの?」という疑問。
本書ではその疑問に真っ向から立ち向かうため、単式簿記しかない架空の世界において、企業と社会の発展を目指し、複式簿記が開発されていく過程を味わうことが出来ます。
通常の会計本と大きく異なるのは、新たに生じた問題に対して、1つずつ機能(場合に応じた帳簿の書き方)を追加していく点。
教科書的な本では「こういうルールになっています」で済ませてしまうところですが、本書は単式簿記しか存在しない世界に対して複式簿記を導入していくため、最低限のルールからスタートし、新たなルールが必要となった背景を提示したうえで、解決策として、今の簿記の形になった理由を説明していきます。
初心者~上級者まで幅広く得るところがある本だと思います。個人的には、まったくの初心者よりも、複式簿記における表現方法の基礎は理解しており、さらに理解を深めていきたいという方にお勧めです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: suzukikouya
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: suzukikouya
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか? 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"keJci2Tukw1n1JvxZkGvC1PnpEt%2BrEwobUvXGiQt7Qq1oDQkUj%2FnVueKtGmtsKFkb%2BncXvf8OUnZ82SyPXdXh1HAIcJhW3aeCzpCb%2Bgn9PY7hhwUKebgEdhJiAiaSndPahm40DsB931g9IoDeG7ucyxuW0QeF9unPuFbk1VoIo1WXCyc%2FPGC9eC%2BOKIQB99L","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"keJci2Tukw1n1JvxZkGvC1PnpEt%2BrEwo3z9hPP5P%2FTd0SRkHGXkYtffanIFHfXCOfjXv0r0Ftnx1IH5%2BmneqalJQVFZKDujKP7i%2FKY0RBo4LcW7xMSZIdwXnBTVLuILpjIwPaIaILnUngmJQIGFKoRojDtOxBgNJQDQg7pC5rIvQ9RP3%2FoNPeA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
乃木坂46衛藤美彩が、会社の数字のプロ・澤昭人氏による簿記・会計の講義を受けているうちに『「複式簿記」が存在しないパラレルワールド』に迷い込んでしまう。その世界で唯一、複式簿記を知る存在となったヒロイン・美彩が、簿記・会計の知識とスキルを駆使して事件を見事に解決していく――。本書は簿記・会計をテーマにしたSF仕立てのエンターテインメント・ビジネスノベル。主人公・美彩は当然のこと、仲間/敵を問わず魅力的な登場人物たち。そして彼ら彼女らが繰り広げるスリリングな展開は、決して読む人を飽きさせません。もちろん、ビジネス書としての効能も抜群。「仕訳」「貸方・借方」などの基本から、「株式会社会計の誕生」「クリーン・サープラス関係」といった簿記、財務会計の核心に迫るトピックまで、無理せず楽しく理解することができます。簿記・会計への理解を深めたい人、そして、これから勉強しようという人にもお勧めの一冊。
- 本の長さ323ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2016/8/25
- 寸法13 x 2.1 x 18.9 cm
- ISBN-104569831869
- ISBN-13978-4569831862
よく一緒に購入されている商品

対象商品: なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?
¥1,000¥1,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,130¥1,130
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,200¥1,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
(澤昭人)公認会計士・税理士
(衛藤美沙)乃木坂46
(衛藤美沙)乃木坂46
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2016/8/25)
- 発売日 : 2016/8/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 323ページ
- ISBN-10 : 4569831869
- ISBN-13 : 978-4569831862
- 寸法 : 13 x 2.1 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 485,709位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,711位経理・アカウンティング (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
経理や簿記の勉強になるかと思い購入。
Kindleで購入してpaperwhiteで読んだら薄くてとても見づらかった。
金持ちのおっさんが主人公に貢いだりするというストーリーに個人的に気持ち悪さを感じましたが、簿記の勉強にはなると思います。
Kindleで購入してpaperwhiteで読んだら薄くてとても見づらかった。
金持ちのおっさんが主人公に貢いだりするというストーリーに個人的に気持ち悪さを感じましたが、簿記の勉強にはなると思います。
2019年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簿記の勉強でつまづいてしまった時に読んだ本です。
内容な難しくありませんが、「もうちょっと踏み込んでいてもよかったかな?」感はあります。
内容な難しくありませんが、「もうちょっと踏み込んでいてもよかったかな?」感はあります。
2016年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容はエピローグまでで319ページ。1時間でゆっくり3章まで読んで60ページちょっとなので完読まで5時間ちょっとか。
内容は衛藤さん主観の芝居の台本形式でセリフと役名が記されているので脳内でビジュアルを描きやすい。登場人物の「舞衣」は白石さん、というより権田原キレイ、「真冬」は秋元真夏さんを誰もが連想できると思う。男性陣も乃木坂で配役してもらえればもう少し面白かったと思う。
ガチの簿記の本なので正直乃木坂ファンというだけで、商学部、経済学部に縁のない方には厳しいかと思う。設定はSFでタイムリープという言葉が出てきたり、SF心をくすぐられるが、95%簿記の話なので甘く見ない方がいい。
ただ難易度でいえば簿記3級(中高生)レベルあれば少なくとも3章までは問題ない。
正直、運営、鬼か、と思う。まかせられればやり遂げる衛藤さんにいくらなんでもこの仕事はないだろ。眞鍋かをりのようにしたいんだろうか・・これが将来芝居化されれば、衛藤さんも頑張った甲斐があるだろうが。この本が売れたのなら、少しでも衛藤さんの給料上げてやってほしい。罰ゲームというかヒット祈願キャンペーンのような苛酷さだったろうがこれが衛藤さんの将来の仕事に少しでも役にたつのなら、と思って購入した。これがアマゾンランキングでジャンル別の現在1位なんだから、ファンというのは恐ろしい・・・
追記。乃木ちこ、はともかく、いいちこは、いい焼酎です。二階堂もそうですが大分の麦焼酎は呑みやすくていろんな料理に合うし大好きです。焼酎王国九州を代表する銘酒だと思います。
内容は衛藤さん主観の芝居の台本形式でセリフと役名が記されているので脳内でビジュアルを描きやすい。登場人物の「舞衣」は白石さん、というより権田原キレイ、「真冬」は秋元真夏さんを誰もが連想できると思う。男性陣も乃木坂で配役してもらえればもう少し面白かったと思う。
ガチの簿記の本なので正直乃木坂ファンというだけで、商学部、経済学部に縁のない方には厳しいかと思う。設定はSFでタイムリープという言葉が出てきたり、SF心をくすぐられるが、95%簿記の話なので甘く見ない方がいい。
ただ難易度でいえば簿記3級(中高生)レベルあれば少なくとも3章までは問題ない。
正直、運営、鬼か、と思う。まかせられればやり遂げる衛藤さんにいくらなんでもこの仕事はないだろ。眞鍋かをりのようにしたいんだろうか・・これが将来芝居化されれば、衛藤さんも頑張った甲斐があるだろうが。この本が売れたのなら、少しでも衛藤さんの給料上げてやってほしい。罰ゲームというかヒット祈願キャンペーンのような苛酷さだったろうがこれが衛藤さんの将来の仕事に少しでも役にたつのなら、と思って購入した。これがアマゾンランキングでジャンル別の現在1位なんだから、ファンというのは恐ろしい・・・
追記。乃木ちこ、はともかく、いいちこは、いい焼酎です。二階堂もそうですが大分の麦焼酎は呑みやすくていろんな料理に合うし大好きです。焼酎王国九州を代表する銘酒だと思います。
2017年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
会計の初歩的な本を探していたところに、タイトルとアイドルの画像が気になって購入しました。
結論から言えば、とても読みやすくて、面白くて、わかりやすかったです。一気に読み終えました。
仕訳の基本的な考え方から始まり、企業活動における会計や財務、さらには(簡単にではありますが)財務諸表の限界(だからこそ合理的な工夫が必要であること)にも踏み込んでいます。また、企業が財務諸表上の表面的な利益を過渡に意識することでの、いわゆるブラック企業を彷彿とさせるような労働問題が発生する可能性についても、深い示唆が感じられます。
乃木坂のファンの方もそうでない方も、是非手に取って欲しい本です。
個人的には、本書の実写化を強く希望します。
それと蛇足ではありますが、衛藤さんの自筆の文字が丁寧で知性が感じられました。
結論から言えば、とても読みやすくて、面白くて、わかりやすかったです。一気に読み終えました。
仕訳の基本的な考え方から始まり、企業活動における会計や財務、さらには(簡単にではありますが)財務諸表の限界(だからこそ合理的な工夫が必要であること)にも踏み込んでいます。また、企業が財務諸表上の表面的な利益を過渡に意識することでの、いわゆるブラック企業を彷彿とさせるような労働問題が発生する可能性についても、深い示唆が感じられます。
乃木坂のファンの方もそうでない方も、是非手に取って欲しい本です。
個人的には、本書の実写化を強く希望します。
それと蛇足ではありますが、衛藤さんの自筆の文字が丁寧で知性が感じられました。
2022年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
複式簿記の無いパラレルワールドの自分に衛藤美彩が乗り移ったという設定で物語が進んでいく.
前半は知っている複式簿記を周囲の人に説明してちやほや
後半は複式簿記で発展した世界で魅力的な女性としてちやほや
最後は衛藤美彩の美しさが原因で複数の男性が様々な事件を起こして終わる.
物語として読めば中身が無く中途半端な終わり方で,簿記の勉強として読めば浅くて説明不足.
「乃木坂」という看板を全面に出して会計の知識つくっぽい本を作れと言われて無理やり書いたような印象.ファンの方以外におすすめしません.
前半は知っている複式簿記を周囲の人に説明してちやほや
後半は複式簿記で発展した世界で魅力的な女性としてちやほや
最後は衛藤美彩の美しさが原因で複数の男性が様々な事件を起こして終わる.
物語として読めば中身が無く中途半端な終わり方で,簿記の勉強として読めば浅くて説明不足.
「乃木坂」という看板を全面に出して会計の知識つくっぽい本を作れと言われて無理やり書いたような印象.ファンの方以外におすすめしません.
2016年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数年前、自己啓発目的で簿記の勉強をしていた時期がありました。無事に試験も合格しましたが、その後はその知識も放置。。。
少しもったいないなと感じていたところ、この本が目にとまり、ストーリーものだし、乃木坂の子が書いてる?みたいで、試しに読んでみました。
久しぶりに会計の知識を呼び起こすのに苦労しましたが、勉強当時なんとなく頭に詰め込んでたものが、物語の中で展開されることで「あ~なるほど。そういうことね!」と改めてきちんと理解することができたような気がしますw
最近、仕事で会計の知識が必要なときもあるので、簿記の勉強をもう1回してみようかなと思わせてくれる本でした。
簿記会計の本なのに面白かったので、同じ感じの本、他にもないかなww
少しもったいないなと感じていたところ、この本が目にとまり、ストーリーものだし、乃木坂の子が書いてる?みたいで、試しに読んでみました。
久しぶりに会計の知識を呼び起こすのに苦労しましたが、勉強当時なんとなく頭に詰め込んでたものが、物語の中で展開されることで「あ~なるほど。そういうことね!」と改めてきちんと理解することができたような気がしますw
最近、仕事で会計の知識が必要なときもあるので、簿記の勉強をもう1回してみようかなと思わせてくれる本でした。
簿記会計の本なのに面白かったので、同じ感じの本、他にもないかなww
2018年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簿記の仕組みが分かりやすくて読みやすい。
乃木坂ファンではなくても楽しめます。
乃木坂ファンではなくても楽しめます。