iphoneも写真撮影も大好きだけど、使いこなしてない感たくさんだった私に
あらゆる情報をわかりやーすく書いてくれています(笑)
文章を細かく分けて、その文章ごとに写真があるし、聞きなれない言葉も噛
み砕いて説明があり、決してパソコン通とはいえない私にも理解しやすい(笑)
また、種類が豊富なカメラのアプリの紹介は、その特徴から使いやすさや欠点まで
網羅され、楽しみ方の幅がグンと広がります。
スタイリッシュなiphoneで、よりカメラのスキルがあがることは自分自身に
とって大変プラスなことなのでお勧めな一冊です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
iPhoneでいい写真を撮る魔法のテクニック (エクスナレッジムック) ムック – 2012/12/10
●内容紹介
今や世界で一番使われているデジカメとも言われているiPhone。
その魅力は、いつでも気楽に写真や動画を撮れるところにあります。
iPhoneならではの写真の楽しさは、撮った写真を加工したりデコレーションをしたり、
TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSに写真や動画を公開して、
友達の感想を聞けたりといったことが、すべてiPhoneだけでできてしまうことです。
そんな写真の楽しみを広げてくれるiPhoneですから、なおさら、友達からほめられるいい写真を撮りたいものですよね。
そこでこの本では、iPhoneでの写真の上手な撮り方や、写真の修正やデコレーションテクニック、
そしてSNSでの楽しみ方まで、iPhoneで楽しめる写真と動画のすべてを紹介しています。
この本の監修は日本最大のiPhoneアプリレビューサイトAppBank。
AppBankが厳選したお薦め写真関連アプリと、その楽しい使い方も見所です。
●目次
はじめに
Part1 さあ撮影しよう
Scene1 iPhoneカメラの基礎知識
Scene2 撮影テクニック「人物を撮る」
Scene3 撮影テクニック「ペットを撮る」
Scene4 撮影テクニック「料理を撮る」
Scene5 撮影テクニック「花や緑を撮る」
Scene6 撮影テクニック「風景を撮る」
Part2 写真を加工しよう
Scene1 iPhoneレタッチの基礎知識
Scene2 トイカメラ風に加工してみよう
Scene3 スタンプを使ったデコレーション
Scene4 写真の魅力を増す加工・補正術
Column 1 「標準カメラ」でパノラマ写真を楽しもう
Part3 ムービーも撮っちゃおう
Scene1 「標準カメラ」でムービーを撮る
Scene2 iPhoneのムービー撮影から編集まで
Column 2 AppBank女子ライター座談会
Part4 撮る前に知っておきたい撮影テクニック
Scene1 知っておきたいテクニック「構図」
Scene2 知っておきたいテクニック「ピント」
Scene3 知っておきたいテクニック「露出」
Part5 撮影した写真をもっと楽しく
Scene1 「iCloud」を使って写真を整理しよう
Scene2 「iPhoto」を使って友だちに写真を公開しよう
Scene3 ソーシャルネットで写真を公開しよう
今や世界で一番使われているデジカメとも言われているiPhone。
その魅力は、いつでも気楽に写真や動画を撮れるところにあります。
iPhoneならではの写真の楽しさは、撮った写真を加工したりデコレーションをしたり、
TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSに写真や動画を公開して、
友達の感想を聞けたりといったことが、すべてiPhoneだけでできてしまうことです。
そんな写真の楽しみを広げてくれるiPhoneですから、なおさら、友達からほめられるいい写真を撮りたいものですよね。
そこでこの本では、iPhoneでの写真の上手な撮り方や、写真の修正やデコレーションテクニック、
そしてSNSでの楽しみ方まで、iPhoneで楽しめる写真と動画のすべてを紹介しています。
この本の監修は日本最大のiPhoneアプリレビューサイトAppBank。
AppBankが厳選したお薦め写真関連アプリと、その楽しい使い方も見所です。
●目次
はじめに
Part1 さあ撮影しよう
Scene1 iPhoneカメラの基礎知識
Scene2 撮影テクニック「人物を撮る」
Scene3 撮影テクニック「ペットを撮る」
Scene4 撮影テクニック「料理を撮る」
Scene5 撮影テクニック「花や緑を撮る」
Scene6 撮影テクニック「風景を撮る」
Part2 写真を加工しよう
Scene1 iPhoneレタッチの基礎知識
Scene2 トイカメラ風に加工してみよう
Scene3 スタンプを使ったデコレーション
Scene4 写真の魅力を増す加工・補正術
Column 1 「標準カメラ」でパノラマ写真を楽しもう
Part3 ムービーも撮っちゃおう
Scene1 「標準カメラ」でムービーを撮る
Scene2 iPhoneのムービー撮影から編集まで
Column 2 AppBank女子ライター座談会
Part4 撮る前に知っておきたい撮影テクニック
Scene1 知っておきたいテクニック「構図」
Scene2 知っておきたいテクニック「ピント」
Scene3 知っておきたいテクニック「露出」
Part5 撮影した写真をもっと楽しく
Scene1 「iCloud」を使って写真を整理しよう
Scene2 「iPhoto」を使って友だちに写真を公開しよう
Scene3 ソーシャルネットで写真を公開しよう
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社エクスナレッジ
- 発売日2012/12/10
- ISBN-104767814715
- ISBN-13978-4767814711
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : エクスナレッジ (2012/12/10)
- 発売日 : 2012/12/10
- 言語 : 日本語
- ムック : 159ページ
- ISBN-10 : 4767814715
- ISBN-13 : 978-4767814711
- Amazon 売れ筋ランキング: - 961,675位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,144位モバイル
- - 3,624位コンピュータ・IT関連の一般・入門書
- - 182,260位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年12月27日に日本でレビュー済み
何気なく使っていたiPhoneのカメラ機能ですが、
それを使って上手な写真の撮り方が懇切丁寧に解説されています。
読んだ感想としては、できることの限られているiPhoneのカメラ機能で
上手な写真を撮るためには、構図などをしっかり考える必要がありそうということ。
だからこそ、きっと撮る人のセンスが大きく問われるような気がしますが、
豊富な作例で構図の狙い方の説明が詳しくされてるのも、そのためなのでしょう。
反対に、iPhoneでは撮った後にできることがたくさんあります。
写真を加工したり、SNSで公開したり。
写真の撮り方だけでなく、そういった撮った後の楽しみ方も撮るのと同じぐらいの
ページが割かれているので、iPhoneならではの写真の楽しさも分かります。
この本を読んで、本当にいい写真を撮れるかどうか、私自身、正直自信はありませんが、
これまで以上に、構図や露出などを考えて撮るようにはなりました。
それを使って上手な写真の撮り方が懇切丁寧に解説されています。
読んだ感想としては、できることの限られているiPhoneのカメラ機能で
上手な写真を撮るためには、構図などをしっかり考える必要がありそうということ。
だからこそ、きっと撮る人のセンスが大きく問われるような気がしますが、
豊富な作例で構図の狙い方の説明が詳しくされてるのも、そのためなのでしょう。
反対に、iPhoneでは撮った後にできることがたくさんあります。
写真を加工したり、SNSで公開したり。
写真の撮り方だけでなく、そういった撮った後の楽しみ方も撮るのと同じぐらいの
ページが割かれているので、iPhoneならではの写真の楽しさも分かります。
この本を読んで、本当にいい写真を撮れるかどうか、私自身、正直自信はありませんが、
これまで以上に、構図や露出などを考えて撮るようにはなりました。