プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,130¥2,130 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: 田山書店
中古品: ¥192

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
成功したければ目標は立てるな: 「世界一の教え」富と強運をつかむ36のセオリー 単行本 – 2009/6/1
購入オプションとあわせ買い
まず、一番最初にとる行動は、いったいどんな行動ですか?
たぶん、一枚の紙を取り出し、達成したい目標を決め、
そこから逆算してビジョンを打ちたて、実行に移していく、
という行動をとるのではないでしょうか!
たぶんこの本を手に取った多くの方が同じ様な
行動をとることでしょう。
しかし、その行動では、目先に追われ目標達成出来ないばかりか、
自分を小さな人間にしてしまう、と言われたらどんな気持ちがしますか?
にわかには信じられない事と思います。
何故なら、目標設定が成功の必須の条件だと言われているからからです。
ですから、この本を手に取った多くの方が
「そんなことはない、だって、大勢の大成功者が皆言っていることじゃないか」
と反論されるのではないでしょうか。
しかし、その言葉が、農業で日本一、ギター会社で世界一になった男、
世界NO1ギターブランド「グレコ・イバニーゼ」を作った男の言葉でも、
同じように反論するでしょうか?
この本は、「グレコ」のギターで有名な、
世界NOIギター会社フジゲン株式会社会長の横内祐一郎氏の
創業からわずか26年で世界一になった成功哲学を、
氏のプロデューサーである後藤勇人氏が、6つの成功の原則として解説したものです。
横内氏は、30年以上前に英語がまったく出来ずにニューヨークに渡り、
渡米当初、どこに行ってもまったく相手にされず、
死の寸前まで追い込まれたセントラルパークで奇跡を起こし、
3週間という短期間で全米中を回り1万本の注文、
当時の金額にして7200万円の注文を取ってしまったのです。
それから、5年かけて世界45カ国に販売エージェントを作り
わずか26年で世界シェアー40%を達成し、世界一のギター会社を作りました
その世界一になったサクセスマインドを、6つの成功の原則として
「行動・人間関係・時間・逆境・お金・自己成長」の原則にまとめ紹介しています。
さらに、富と強運を引き寄せる36のセオリーとして初公開しています。
この横内氏の世界一の教えは、
セミナー「横内塾」通して多くのビジネスパーソンに伝授され、
その教えを受けた大成功しているのは有名な話ですが、
このように体系化されて一つのノウハウとして発表されるのは本書がはじめてです。
この「6つの成功の原則」が、人生の成功のバイブルとして、
一生の宝になることをお約束いたします。
- 本の長さ234ページ
- 言語日本語
- 出版社大和出版
- 発売日2009/6/1
- ISBN-104804717439
- ISBN-13978-4804717432
この著者の人気タイトル
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 大和出版 (2009/6/1)
- 発売日 : 2009/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 234ページ
- ISBN-10 : 4804717439
- ISBN-13 : 978-4804717432
- Amazon 売れ筋ランキング: - 764,547位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

後藤勇人
◆女性を稼げるダイヤモンドに変える「女性起業ブランディングの専門家」
◆世界一の男をプロデュースしてきた「ブランディングプロデューサー」
◆ミス・グランド・ジャパン 2019 キャリアアドバイザー
●一般社団法人「日本女性ビジネスブランディング協会」代表理事
●BKプロジェクト代表取締役社長 兼 CEO
※グレコで有名な世界のギターファクトリーフジゲン横内祐一郎会長の総合プロデューサー
【経歴】
中学校卒業後、進学高校に入学するも、社会や教育制度に反発し、教師と対立。高校2年の時にある問題を起こし、校長に「教育の限界を超えたので辞めて頂きたい」と1対1で言われ、退学か自主退学の二者選択を迫られる。不良ばかりが集まる夜間高校に転入、2年間なんとか問題を起こさず無事卒業。卒業時に、成績が良かったため、教員になることを勧められ教育系大学の推薦入学を提案されたが断り、自分の力でのし上れるヘアスタイリストの道を志し、都内理美容学校に入学。
専門学校卒業後、都内の有名ヘアサロンなどを経て、24歳の時に借金一千万円をしてヘアサロンをオープン。
毎月の返済額は、59万円にもなったが、3年で一千万円を完済。順風満帆のスタートを切ったが、社員の謀反や横領など数々の試練を体験し精神的に挫折。その後、持ち前の負けん気でビジネスを再構築し、ショットBAR、日焼けサロン、美容室と32才までにグループ4店舗に拡大、1億円の自社ビルを建て、年収2000万を達成。
後に一冊の本の出版を契機に、セミナー、コンサルティング業界にも参入。グレコのギターで有名な世界一のギターファクトリー「フジゲン」創業者横内祐一郎氏のプロデュースをして「世界一の男のプロデューサー」と呼ばれる。
さらに元ミスワールド日本代表のビジネスブランディングサポートをしたことをきっかけに、多くの女性クライアントが殺到、女性の起業ブランディングサポートをスタートする。
シングルマザーや 主婦や母親として生きてきた女性達が、一人の女性としての人生を確立してみたいという想いから、自分の力でビジネスを立ち上げる姿を見て、複雑で辛い厳しい環境でありながら洋裁の仕事をし、脊椎側弯症になりながらも、自分をサポート、育ててくれた母親の姿を重ね合わせ、女性がビジネス成功することをサポートする仕事を生涯のミッションと決め、女性起業ブランディングの専門家になる。
現在は日本国内のみならず、海外にもクライアントを抱える人気ブランディングプロデューサーとして活躍し、11冊の書籍も出版。 重版はもとより、ロングセラーとして売れ続け、台湾や韓国など翻訳出版される本もある。また、世界の4大ミスコンテストの一つ、ミス・グランド・ジャパン2019キャリアアドバイザーも務めている。
著書に『女性が仕事で夢を叶える!心磨き7レッスン』、『その1分を変えなさい』、『人生を変える朝1分の習慣』(3刷 16500部)、『結果を出し続ける人が朝やること』(4刷)、『なぜ「女性起業」は男の10倍成功するのか』(重版)など現在11冊を出版している。
◆ 後藤勇人の書籍紹介 アマゾン⇒https://amzn.to/2QirZMR
・『結果を出し続ける人が夜やること』(あさ出版)
・「女性が仕事で夢を叶える! 心磨き7レッスン」(みらいパブリッシング)
・『その「1分」を変えなさい』(実業之日本社)
・「結果を出し続ける人が朝やること」(あさ出版)
・「夢実現とお金の不思議な29の関係」(同友館)
・「なぜ女性起業は男の10倍成功するのか」(ぱる出版)
・「人生を変える朝1分の習慣」(あさ出版)
・「世界一の会社をつくった男」(中経出版)
・「成功したければ目標は立てるな」(大和出版)
・ダメ社員がプチ経営者に変わる!「最強の社員マネジメント」(総合法令)
───────────────────
各種サービスのご案内
───────────────────
▼日本女性ビジネスブランディング協会
⇒ http://jwbba.com/
▼後藤勇人の個人セッション
⇒ https://bit.ly/30ywmp9
▼後藤勇人のブランディングプロデュース
⇒ http://goo.gl/z1oOAH
▼100%出版保証の商業出版プロデュース
⇒ http://goo.gl/GNCV4U
▼後藤勇人への講演依頼
⇒ http://goo.gl/UGRj9g
▼コンサルティング・企業研修
⇒ http://jwbba.com/?p=86
▼取材・執筆・お問い合わせ
⇒ info@jwbba.com
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
目標なんか飛び越した高みにいける。
目からウロコでした。
素直にハイと言い続けたら、こうなるんだと
初めて天の意思を垣間見た気がしました。
著者自身もすごい方であるのは間違いないので、すごい人のエッセンスを2重に
感じることができる本です。
何が大いに気づかされたのかというと、横内氏は挫折するたびに本を読んでいるという事実です。
挫折してそれをどう乗り越えていくか、またはそこから何を学ぶのか、は
その人の人生を決定づける要素だと思っていますが、横内氏の場合は、
壁にぶつかったら本を読み実践するということを繰り返しているようです。
インターネットが発達し情報が氾濫している現代でも同じことが当てはまるかどうかは不明ですが、
横内氏の姿勢から学ぶべき点が少なからずあるのではないかと思います。
タイトルだけを見ると目標設定の無意味さを表しているような雰囲気がしますが、
本の内容としては、目標設定を否定するわけではなく、ただ、成功するための秘訣として
「目の前のことに全力を傾けよ」と述べられています。
そこからいくと、タイトルと中身が少しズレている感じがしましたので、☆4つと致します。
行動を起こす自信が湧いてくる本です!
よくある啓発本かと思ったのですが、かなり「熱い」本です。古典的名作にナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」という本がありますが、似通った部分があります。
「熱い情熱を持ってその理念を現実化する」という点です。ヒルの著書は淡々としたビジネス感がありますが本書はとにかく根底に情熱が脈打っています。
少し抜粋します。
「行動には、4つの種類があります。1つ目は『いい加減な行動』、2つ目は『普通の行動』、そして3つ目は『最高の行動』です。
しかし、じつはその『最高の行動』のさらに上の行動があるのです。『無上意の行動』というのですが、これは普通とか最高とかいう領域の上にあるもので、『この上ないという最上級の考えに立って行動をする』ということです。」
本書では36のセオリーが説明されていますが、これらを単純に真似してもまったく成功できないと思います。あくまで「無上意の行動」をベースとしているからこそ、これらのセオリーが思いつくのであり、又、実行しても意味を成すのだと思います。ベース無しにセオリーを真似しても意味がありませんし、その意味がわからなければ単なる自己啓発本の一種としてフレームワーク的な捉え方しかできないと思います。
繰り返しになりますが、本書には情熱があふれています。セオリーというと冷たいイメージがありますが、セオリーの説明がすべて熱い想いに支えられており、読んでいて自分も何かできるのではないかという勇気が湧いてきます。
あまり期待せずに読みましたが、かなりの良書であったと思います。