お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

そんなに読んで、どうするの? --縦横無尽のブックガイド 単行本 – 2005/11/29

5つ星のうち3.6 8

商品の説明

出版社からのコメント

 いま最も多くの読書家からの熱い支持を集める辛口の書評家といえば、「トヨザキ社長」こと豊崎由美をおいて他にはいない! 幅広い膨大な読書量に裏打ちされた批評眼もさることながら、その歯に衣を着せぬ物言いが痛快至極! 大森望さんとの共著『文学賞メッタ斬り!』や岡野宏文さんとの共著『百年の誤読』で溜飲を下げた人は少なくないはずです。
 そんなトヨザキ社長の初の書評集が遂に刊行! 取り上げた小説は、純文学からエンタメ、前衛、ミステリ、SFなど、ジャンルも国籍も問わない239作品! これまでトヨザキ社長が様々な雑誌に書いてきた珠玉の書評を集め、もう徹頭徹尾、小説愛に溢れた1冊です。しかも今回は、トヨザキ社長の原稿に某大作家先生が激怒し、某雑誌の編集部員が総入れ替えさせられたという、伝説の辛口書評「読者諸君!アホ面こいてベストセラーなんか読んでる場合?(抄)」を特別袋綴じ掲載! それだけでも一読の価値アリです!
 さらに、本書で紹介した作品を、〈落涙〉〈恋愛〉〈センス・オブ・ワンダー〉〈笑い〉といった21項目でチェックした「読みたい本が見つかる書名INDEX」にも注目。トヨザキ社長のレコメンドする小説に出会い、泣いちゃってください、笑っちゃってください、打ちのめされちゃってください!

著者について

豊崎由美(とよざき・ゆみ)
1961年生まれ。ライター。「本の雑誌」「GINZA」「ダ・ヴィンチ」「婦人公論」などで書評を執筆。文芸のみならず、演劇、競馬、スポーツ、テレビドラマなど興味はエンターテインメント全般に及び、執筆活動の範囲はきわめて広い。著書にB級スポーツ観戦記『それ行けトヨザキ!!』(文藝春秋)、日本の文学賞を徹底検証して話題となった『文学賞メッタ斬り!』(PARCO出版/大森望との共著)、20世紀の日本のベストセラーを鋭く考察した『百年の誤読』(ぴあ/岡野宏文との共著)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスペクト (2005/11/29)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/11/29
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 560ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4757211961
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4757211964
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.6 8

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
豊崎 由美
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中3.6つ
5つのうち3.6つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月7日に日本でレビュー済み
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年4月24日に日本でレビュー済み
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年1月30日に日本でレビュー済み
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年6月20日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年12月6日に日本でレビュー済み
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2006年8月17日に日本でレビュー済み
36人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年8月1日に日本でレビュー済み
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート