iPhone6S(iOS)と同期可能な時計&フィットネス&通知用として購入しました。
Appleの純正Watchは非常に高価、何年使用するか何年壊れないか考えて、
格安スマートウォッチもAppleの純正Watchも止め、ちょうど中間のこの
Fitbit BLAZEを選択しました。以下、iPhoneとの同期での使用感を記します。
(わたしとしては非常に満足でしたが、通知機能だけ少し物足りなかったです。)
・通知機能(バイブレーションに対応)は電話着信がメイン。
メッセージの通知とは、SMS(iPhone画面でいう「メッセージ」アイコン)の
通知のみで、LINEや普通のメールとかの通知は今現在対応していないようです。
SMSも電話番号でのメッセージのみで、メールアドレスでのSMSメッセージ通知
には反応しませんでした。契約電話会社やプランによっても違うと思いますが、
データ通信であるLINE等は無料でも、SMSは有料の場合が多いと思うので(日本
国内ではあまりSMSは使用されていない...違っていたらすみません)、通知機能
は電話着信がメインと考えた方がよいかもしれません。カレンダーの通知もある
ようですが、未確認のためコメント省きます。近い将来、LINEや普通のメールの
通知にも対応してくれることを望みます。
・並行輸入版と日本版の2種類ある?
並行輸入品の画像をよくみてみると、英語表示の画像をそのまま使用しています。
多分並行輸入なので英文表示と思います。その分格安なのではないかと思います。
英文表示でも十分に確認は出来るので、価格重視の方はそちらでもよいかと。
ただ通知については名前(漢字)をどのように表示できるのかは不明です。
日本版は漢字で名前がきちんと表示しました。その他メニューも日本語でした。
購入後セットアップでソフトの更新がありました。もしかするとソフト更新を
うまくやれば英文から日本文に変更できるのかもしれませんが、セットアップ
では更新のみでしたので、最初に入っているソフトが日本文のものでないと
やはり無理なのかもしれません。
・心拍数等のグラフ表示や詳細はスマホ側で見ることができます。
・時計の文字盤の種類は、今現在で4種類です。今後更新で増えればいいですね。
・意外と就寝時腕に付けたままでも気になりませんでした。
スマホ側のグラフや詳細で、自分の睡眠の質がよくわかります。
・歩数カウント等の感度調整ですが、一応取付けが利き手かどうかの設定はあり
ますが、手を振ったり顔を洗ったり歯を磨いたり扇子で仰いでも歩数カウント
します。iPhoneアプリのヘルスケアの歩数カウント感度と同じで、少し敏感
すぎる感がありましたが、まぁ許容範囲だと思います。
・スマホ側の歩数カウントと、Fitbit側の歩数カウントどちらとも同期し調整して
結果としてくれるので、ちょっとスマホを置いたまま歩いても歩数や階段数を
カウントしてくれていました。
・バッテリーは数日間もちますが、充電がめんどい。
ベルト付腕時計本体の枠から、Fitbitを外し、専用充電器(USB)に接続する必要
があるので、取り外しが少し面倒です。Fitbitの底面(肌に触れる面)に接点が
4つ(USBのため?)あり、ジャック等の端子ではないので多少水がかかっても
問題ないような構造にしているのかもしれないです。ただしFitbitを外さなく
てもベルト付きの状態で充電できる充電器が販売されているようです。
購入予定ですがまだ確認できていないのでコメントは控えさせていただきます。
充電時間は短いですね、1日使用で充電すると数分で完了しました。
・液晶保護フィルムは必要、別途購入をお勧めします。
保護フィルムは付属していませんでした。スマホ用や携帯ゲーム機用の保護
フィルムをカットして貼付してもよいと思います。専用のものも販売されている
ようですが、私は100円ショップ等で購入した保護フィルムの残りの切れ端で
済ませました。
・タイマー(ストップウォッチ&カウントダウン)やアラームも内蔵しています
ので、腕時計としての機能も十分です。
・アラーム(通知)は音ではなくバイブレーション(サイレントアラーム)だけです。
・音楽コントロール
iPhoneの音楽を流しておくと、音量調整、再生、停止、前の曲、後の曲を
選択できました。ただし、iPhoneの音楽アプリを起動していないと何も反応
ありませんでした。音楽アプリの起動はFitbit側ではできませんでした。
またプレイリストの1曲目が選択されているときに前の曲にしようとすると、
曲は停止し、コントロールできなくなりました。この辺を承知した上で操作
すれば便利な機能かもしれません。(この機能は私はあまり使用しませんでした)
・アドベンチャーとチャレンジャーというゲーム感覚のフィットネスを励ます
機能もあるようです。あまりこの機能は使用していないのでコメントは省きます。
・毎日のフィットネスの結果を友人とシェアして、競ったりすることもできる
ようです。
・Fitbit側のソフト更新で機能アップする可能性は十分あるようです。
2016/09/30 追記:
Fitbit本体のソフト更新(UPDATE)がありましたので確認した内容だけ追記します。
(携帯電話側はiPhone6S(iOS10)で確認しました。)
[時計の文字盤の種類]
4種類→9種類に増えました。
[LINE等アプリ通知に対応]
携帯電話側Fitbitアプリの、アカウント設定の、Blaze→通知→アプリの通知欄に
各アプリの通知をFitbit本体に通知するか設定可能になりました。
携帯電話の各アプリで一度通知を受信すると、設定画面にそのアプリが表示され
Fitbit本体に通知するか設定ができるようになります。
LINEが対応してくれたので、とても実用的になりました。
その他メールも通知できましたが、LINEは携帯電話側Fitbitアプリを起動して
いなくてもFitbit本体に通知されたのに対し、メールは携帯電話側Fitbitアプリを
起動しておかないと何故かうまく通知を受信できませんでした。
また、LINEもメールもFitbit Blazeを「常に同期」に設定してないとうまく
通知を受信できませんでした。その辺は各アプリによって少し異なるのかも・・・
でもFitbit本体の次回以降UPDATEで更に使い勝手が良くなっていくのでしょう。
もっと日本のユーザーが増えればUPDATEの可能性は高くなると期待します。
カラー | Black |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Fitbit(フィットビット) |
メーカー | Fitbit(フィットビット) |
製品型番 | FB159RCC |
発売年 | 2016 |
サイズ | USB Charge |
ケーブルの形状 | USB |
製品サイズ | 9.04 x 4.09 x 1.7 cm; 9.1 g |
商品重量 | 0.01 キログラム |