理解しやすい。
今の参考書、よく出来ていますね。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Vision Quest 総合英語 Ultimate - – 2017/3/1
野村恵造
(編集)
基礎から難関大学受験まで対応
細部まで網羅した詳しい解説で、疑問を完全解消
ビジュアルを使った視覚的な説明で、理解をサポート
最新コーパスを用いて生の英語に迫る「英語のリアル」など、受験英語を超越した一歩先の英語に触れられる
細部まで網羅した詳しい解説で、疑問を完全解消
ビジュアルを使った視覚的な説明で、理解をサポート
最新コーパスを用いて生の英語に迫る「英語のリアル」など、受験英語を超越した一歩先の英語に触れられる
- 本の長さ748ページ
- 言語日本語
- 出版社新興出版社啓林館
- 発売日2017/3/1
- 寸法14.8 x 2 x 21 cm
- ISBN-104402272521
- ISBN-13978-4402272524
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 新興出版社啓林館 (2017/3/1)
- 発売日 : 2017/3/1
- 言語 : 日本語
- - : 748ページ
- ISBN-10 : 4402272521
- ISBN-13 : 978-4402272524
- 寸法 : 14.8 x 2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 126,081位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在はこの本の2nd Editionが出版されています。啓林館のウェブサイトから購入できますが、Amazonさんも直接取り扱いでこの本の最新版を販売してくれませんか。
送料が節約できるので。
送料が節約できるので。
2020年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見やすいし、分かりやすい!
教材とリンクしてるからテスト対策につかいやすい!
けど、高い!
内容的にはオススメ!
だけど、高い…
教材とリンクしてるからテスト対策につかいやすい!
けど、高い!
内容的にはオススメ!
だけど、高い…
2019年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学校では、教科一冊のみなので理解不能でした。教科書にバッチリ添って解説した参考書なので、とても助かりました。
2021年7月14日に日本でレビュー済み
啓林館さすがっす
数学のフォーカスゴールドと同じ出版社とは思えません!
①別冊 暗唱例文
②単元終わりに文法問題 英文解釈問題
③紙面のデザインは総合英語の中で圧倒的トップ
④文法上のやっかいなコロケーション配備(啓林館紹介サイトでコーパス云々と掲載している箇所)
⑤相当、執筆チームがあーだこーだ会議して作成したんだろうなぁと感じがライバル書の中で一番感じれます。
対象 リーディング(資格試験レベルのライティング・スピーキングを含む)に全振りしたい方
本書を買うまでは総合英語はアトラスが最強だと思ってましたが、
いやぁもう本書は流石です。
使いやすさは比べものにならない。
アトラスはロングマン連携という点が優れてましたけど、
やはり細かい点はぶっちゃけ洋書を読まないと全然足りないです。
(ex :no longerはフォーマル表現で、挿入位置もフォーマル表現故に色々とございます。
例を挙げたらキリがないんですけど、ここらへんの細かい話は
本書を含めて日本語の学習用文法書ではどれも書いてないです)
本書のいい所は資格試験に特化って言っていいぐらい素晴らしい。
(和書文法書の到達度限界が資格試験だと私は思ってます)
これ一冊で文法問題集と英文解釈はいらないぐらいまとまってます。
(たぶんですけど。。。昨今の英語資格試験・受験テストを考慮すると
ネクステに代表される無駄な文法問題集と
英文解釈の技術に代表される無駄な英文解釈の参考書は
どうせ消化不良で終わるんだから、
本書1冊と単熟語帳だけで充分だろ!という装いです。)
和書出版中の学習用文法書の最高峰です。
※和書文法書でしっかりした発信型ライティング・スピーキング
(資格試験ではなく実務、生活における)を勉強するのは絶対無理です。
頭の使い方を変えないといけないので洋書から入らないと脳内スイッチは切り変わりません。
(もしくは大量例文暗記でネイティブとひたすら格闘するぐらい)
数学のフォーカスゴールドと同じ出版社とは思えません!
①別冊 暗唱例文
②単元終わりに文法問題 英文解釈問題
③紙面のデザインは総合英語の中で圧倒的トップ
④文法上のやっかいなコロケーション配備(啓林館紹介サイトでコーパス云々と掲載している箇所)
⑤相当、執筆チームがあーだこーだ会議して作成したんだろうなぁと感じがライバル書の中で一番感じれます。
対象 リーディング(資格試験レベルのライティング・スピーキングを含む)に全振りしたい方
本書を買うまでは総合英語はアトラスが最強だと思ってましたが、
いやぁもう本書は流石です。
使いやすさは比べものにならない。
アトラスはロングマン連携という点が優れてましたけど、
やはり細かい点はぶっちゃけ洋書を読まないと全然足りないです。
(ex :no longerはフォーマル表現で、挿入位置もフォーマル表現故に色々とございます。
例を挙げたらキリがないんですけど、ここらへんの細かい話は
本書を含めて日本語の学習用文法書ではどれも書いてないです)
本書のいい所は資格試験に特化って言っていいぐらい素晴らしい。
(和書文法書の到達度限界が資格試験だと私は思ってます)
これ一冊で文法問題集と英文解釈はいらないぐらいまとまってます。
(たぶんですけど。。。昨今の英語資格試験・受験テストを考慮すると
ネクステに代表される無駄な文法問題集と
英文解釈の技術に代表される無駄な英文解釈の参考書は
どうせ消化不良で終わるんだから、
本書1冊と単熟語帳だけで充分だろ!という装いです。)
和書出版中の学習用文法書の最高峰です。
※和書文法書でしっかりした発信型ライティング・スピーキング
(資格試験ではなく実務、生活における)を勉強するのは絶対無理です。
頭の使い方を変えないといけないので洋書から入らないと脳内スイッチは切り変わりません。
(もしくは大量例文暗記でネイティブとひたすら格闘するぐらい)
2018年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はしがきにも書いてあるとおり、高校生のための「究極版」の参考書です。まさに総合英語という名にふさわしい内容で、文法・語法はもとより、英作文や英文解釈にも配慮されています。著者は4人ですが、特別協力・編集協力として、21人の名前が挙げられています。監修は辞書の編纂にも携わっている野村教授。さすがに教科書を執筆してきたスタッフが副読本として作ったものだけあって完成度が高いです。ただ、頁数が多いので、高校生が読了するのは難しいかもしれませんが、1度は目を通してほしい本です。
2017年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校一年生の学習参考書として学校で購入することが多いのですが、一年生の間にこれをしっかりマスターすることをお勧めします。
これで、英語の土台をしっかり作れば、英語の構造がみぬけるようになり、英語が読めるようになってきます。おすすめです!
これで、英語の土台をしっかり作れば、英語の構造がみぬけるようになり、英語が読めるようになってきます。おすすめです!
2017年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売日前に予約していたのに、本日ようやく到着。
タイトルからして期待していたのに、他の同様の参考書より、ちょい上ぐらいで、何が“究極”か、著者らに聞きたいわ。
それに、言語に精通したネイティヴがチェックしたとは到底思えない表現が使われていて、単なる日本人向けの参考書。
しかも、対象の日本人は、中高一貫校なら中学校3年生、そうでないなら高校1年生と限られる。
まあ付属の基本例文集を、瞬間英作文みたいに使ってあげたらどうかな。
タイトルからして期待していたのに、他の同様の参考書より、ちょい上ぐらいで、何が“究極”か、著者らに聞きたいわ。
それに、言語に精通したネイティヴがチェックしたとは到底思えない表現が使われていて、単なる日本人向けの参考書。
しかも、対象の日本人は、中高一貫校なら中学校3年生、そうでないなら高校1年生と限られる。
まあ付属の基本例文集を、瞬間英作文みたいに使ってあげたらどうかな。