キャンペーンを詳しくチェック
- 期間限定セール
このタイトルは期間限定セールの対象です
紙の本の価格: | ¥1,760 |
割引: | ¥ 880 (50%) |
| |
Kindle 価格: | ¥880 (税込) |
獲得ポイント: | 9ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする Kindle版
ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者)
クリス・ギレボー(『1万円起業』著者)
アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)
他が絶賛する全米ベストセラー、待望の翻訳!
Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者の
99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!?
本書で紹介するエッセンシャル思考は、
単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。
本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、
システマティックな方法論だ。
エッセンシャル思考が目指す生き方は、
「より少なく、しかしより良く」。
そのためには、ものの見方を大きく変えることが必要になるが、
時代はすでにその方向へ動きだそうとしている。
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2014/11/17
- ファイルサイズ6628 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この著者の人気タイトル
出版社より



|
|
|
---|---|---|
ダニエル・ピンク(『モチベーション3.0』著者) クリス・ギレボー、アダム・グラント(『GIVE & TAKE』著者)などが絶賛する全米ベストセラー、待望の翻訳! |
Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務める著者、グレッグ・マキューン氏。シリコンバレーのコンサルティング会社THIS Inc.CEO。 |
SNSで「#エッセンシャル思考」と検索すると、多くの投稿を目にします。Kindleで読まれる方も多く、気づいたときに「エッセンシャル思考」を振り返る人多数! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする | マンガでよくわかるエッセンシャル思考 | エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
6,502
|
5つ星のうち4.4
1,027
|
5つ星のうち4.4
1,291
|
価格 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,760¥1,760 |
ポイント | 【99%の無駄を捨て1%に集中する方法】2015年ビジネス書大賞 書店賞受賞。紙・電子累計50万部突破のベストセラー。 | 日米ベストセラーの 『エッセンシャル思考』が、 ついにマンガ化! | 【無駄な努力を0%にして 成果を100%にする方法!】 ロングベストセラー 「エッセンシャル思考」待望の第2弾! |
商品の説明
出版社からのコメント
最近、色々なことに興味を持ちすぎており、逆に何もできていなかったのでその解消を狙って買いました。おかげで本当にやりたいことを満喫しています!
(24歳男性・会社員)
時間の意義ある使い方は、切実なテーマ。いかにクリエイティブな思考に時間を費やすかについてインパクトのある書籍です。
(51歳男性・技術職)
以前から話題の本で、ずっと気になっていた。「大事なことだけにフォーカスする」生き方をしたら、今やっていることが全部否定されてしまいそうで、今まで読めずにいた。だけど読んでみて良かった。本当にやらなくてはいけないことは、すごくわずかで、シンプルに生きられそうな気がした。
(30歳女性・事務職)
ノイズだらけの世の中で、自分の考えをしっかり持ち、選ぶことの大切さが理解できました。
(40歳男性・会社員)
著者について
グレッグ・マキューン
シリコンバレーのコンサルティング会社THIS Inc.のCEO。
エッセンシャル思考の生き方とリーダーシップを広めるべく世界中で講演、執筆をおこない、アップル、グーグル、フェイスブック、ツイッター、リンクトイン、セールスフォース・ドットコム、シマンテックなどの有名企業にアドバイスを与えている。
ハーバード・ビジネス・レビューおよびリンクトイン・インフルエンサーの人気ブロガー。
スタンフォード大学でDesigning Life, Essentiallyクラスを開講。
本書および共著書『Multipliers: How the Best Leaders Make Everyone Smarter』は、ともに米国でベストセラー入りしている。
2012年には世界経済フォーラムにより「ヤング・グローバル・リーダーズ」に選出された。
【訳者紹介】
高橋 璃子
翻訳家。京都大学卒業。訳書に『エッセンシャル思考』『ヒラリー・クリントンの言葉』『「正義」は決められるのか?』『スタンフォード大学で一番人気の経済学入門』(いずれも、かんき出版)、『GDP ──〈小さくて大きな数字〉の歴史』(みすず書房)、『ウォール街の物理学者』(早川書房)、共訳書に『オリバー・ストーンが語る もうひとつのアメリカ史 1』(早川書房)などがある。
登録情報
- ASIN : B00QQKCV6E
- 出版社 : かんき出版 (2014/11/17)
- 発売日 : 2014/11/17
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 6628 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 320ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 107位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 24位自己啓発 (本)
- - 24位人生論・教訓
- - 24位倫理学・道徳 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
翻訳家。京都大学卒業。ラインワール応用科学大学で修士号取得(MSc)。社会、経済、ジェンダー、ビジネス、心理などの翻訳書多数。訳書『エッセンシャル思考』は2015年ビジネス書大賞書店賞を受賞。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これが意外と難しいけど大事なこと!
経営戦略の資源配分も、マーケティングの顧客という成果を意識することも、抽象化すると本書の意味していることになると思う。
「忙しい」に心も体も蝕まれている人に読んでほしい本です。
99%の無駄を捨て1%に集中するというシステマティックな方法論。
システムや構造を考えるときに日本人は細部にこだわるが、特に重要なものに焦点をあて、実行するための考える時間を大切にする。
より少なく、より良く、というのがエッセンシャル思考の目指すところだとしている。
思考のミニマリズム。不要なものを見分ける力を培うことで、よりシンプルな構造の中で作業効率が高まりそうだ。
本書を読んで、今まで自分はそこまで目標に関係ない作業ばかりやっていたことに気づいた。そのほとんどが「誰かから頼まれたこと」であった。申し訳ないという気持ちから断れていなかった事が多かったが、よく考えたら断らずにやって後から不平・不満を言う方がよっぽどタチが悪い。
「自分の目標を明確化する」ということからやっていきたい。
やるべきことを厳選し自分の時間を取り戻すためにはどのように考えれば良いか?
人の期待を意識せず自分のやりたいことを選ぶ方法が学べる良書です。
ただ生粋のエッセンシャル思考の人間ばかりで会社作ったら仕事が遅々として進まず崩壊しそう。
すばらしい思考法だと思いました。
本当に自分が必要なものとは?自分の幸せとは?
日常生活では目の前の作業に忙殺され、気が付けば膨大にあったはずの時間が削られていき、目的意識もなにもないまま歳だけとっているということに気づきました。
まずそんな日常が当たり前であるという考えを捨て去り、無駄に持っているものをすべて捨ててみようと思います。