キャンプ中の暇な時間に読んでます。
ブッシュクラフターなら知っている事も多いでしょうが、改めて復習しながら実践してみるのもいいかも。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 413pt
(15%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,750¥2,750 税込
ポイント: 413pt
(15%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,005
中古品:
¥2,005

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル: サバイバル技術で楽しむ新しいキャンプスタイル 単行本 – 2016/6/3
川口 拓
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,750","priceAmount":2750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FVGKXOw95f0qMJr7DCkJNsQmUOMYgcRw0UVZ3X8RnCorlh1nQd69CBHDk7O08b13BiksNxJU%2BKz8qD5sGiJlWAXES8hpHWWlj0nR9tdxlvMpz8JE2pc4rGsIeUKwymQARBa5qaNK0jE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,005","priceAmount":2005.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,005","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2FVGKXOw95f0qMJr7DCkJNsQmUOMYgcRw6opbimOh%2B6tHeyV8Iia%2BqC5Vr8Fi6%2BdSkKpTPWeKUVUp4VMNPBtJxP3GmNlEBSWKKj%2FJbpJm5gOSIttPZEtqqtkZs42VEdEIhI5AFrfekLkGaKc5xa8l2jdbYeoXw7F8jXYeURn2sVefSBaMtJIIhCulVt6V588F","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★少ない道具で火をおこす!水を得る!寝床を確保する! これまでなかった新しい野遊びスタイルが日本初上陸★
ブッシュクラフトとは可能な限り軽量・コンパクトな装備で、大自然のなかに寝床を作る、
マッチやライターを使わずに火をおこすなど、衣食住に必要な道具や環境を
「bush」(茂みなど。広義の野外)で「craft」(作る)する遊びです。
本書は、このブッシュクラフトの魅力をお伝えしつつ、
野外の生活を快適にするための知識や道具、その製作法を紹介する指南書です。
ちょっとしたキャンプにも、このブッシュクラフトのテクニックはすばらしいスパイスになりますし、
実際に災害に見舞われた際には自身の身を守る知恵と技術が役立ちます。
また、ブッシュクラフトは先人たちの普段の生活から生み出された生活の知恵といえます。
古いけど新しいこの野外生活術は、多くのアウトドアマンにさらなるレベルアップを約束します。
■目次
CHAPTER1 ブッシュクラフトとは
ブッシュクラフトの楽しみ方
ブッシュクラフトの技術における優先順位
どこで楽しむか
いつ楽しむか
計画を立てる
ブッシュクラフトで使う素材
CHAPTER2 道具を選ぶ
持っていく道具
ブッシュクラフトで使うナイフ
ナイフの基礎知識
トライスティックに挑戦
アックスを使う
パラシュートコード
火の道具
寝具…ほか
CHAPTER3 シェルターを作る
ロケーションに必要な3要素
シェルターのレイアウト
タープを使った差掛け式シェルター
デブリハット
ハンモックを使う…ほか
CHAPTER4 水を得る
水を確保する
水の入手方法
煮沸殺菌の方法
簡易的な濾過機を作る
CHAPTER5 火を起こす
焚火を楽しむ
薪に火をつける方法
メタルマッチの使い方
ティンダー
チャークロスを作る
着火材
ピッチスティック
キーホール型火床
薪の組み方…ほか
CHAPTER6 食を楽しむ
ポットクレーン
クッキング・トライポッド
食器を自作する
様々な調理方法…ほか
CHAPTER7 自然が教えてくれること
五感を使い第六感を養う
ワイドアングル・ビジョンを持つ
原始のナビゲーション・テクニック
身を守るためにすべきこと
シグナリング
ナイフさえないときは…ほか
*********************
ブッシュクラフトとは可能な限り軽量・コンパクトな装備で、大自然のなかに寝床を作る、
マッチやライターを使わずに火をおこすなど、衣食住に必要な道具や環境を
「bush」(茂みなど。広義の野外)で「craft」(作る)する遊びです。
本書は、このブッシュクラフトの魅力をお伝えしつつ、
野外の生活を快適にするための知識や道具、その製作法を紹介する指南書です。
ちょっとしたキャンプにも、このブッシュクラフトのテクニックはすばらしいスパイスになりますし、
実際に災害に見舞われた際には自身の身を守る知恵と技術が役立ちます。
また、ブッシュクラフトは先人たちの普段の生活から生み出された生活の知恵といえます。
古いけど新しいこの野外生活術は、多くのアウトドアマンにさらなるレベルアップを約束します。
■目次
CHAPTER1 ブッシュクラフトとは
ブッシュクラフトの楽しみ方
ブッシュクラフトの技術における優先順位
どこで楽しむか
いつ楽しむか
計画を立てる
ブッシュクラフトで使う素材
CHAPTER2 道具を選ぶ
持っていく道具
ブッシュクラフトで使うナイフ
ナイフの基礎知識
トライスティックに挑戦
アックスを使う
パラシュートコード
火の道具
寝具…ほか
CHAPTER3 シェルターを作る
ロケーションに必要な3要素
シェルターのレイアウト
タープを使った差掛け式シェルター
デブリハット
ハンモックを使う…ほか
CHAPTER4 水を得る
水を確保する
水の入手方法
煮沸殺菌の方法
簡易的な濾過機を作る
CHAPTER5 火を起こす
焚火を楽しむ
薪に火をつける方法
メタルマッチの使い方
ティンダー
チャークロスを作る
着火材
ピッチスティック
キーホール型火床
薪の組み方…ほか
CHAPTER6 食を楽しむ
ポットクレーン
クッキング・トライポッド
食器を自作する
様々な調理方法…ほか
CHAPTER7 自然が教えてくれること
五感を使い第六感を養う
ワイドアングル・ビジョンを持つ
原始のナビゲーション・テクニック
身を守るためにすべきこと
シグナリング
ナイフさえないときは…ほか
*********************
- 本の長さ255ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2016/6/3
- 寸法15.1 x 2 x 21.1 cm
- ISBN-104416516886
- ISBN-13978-4416516881
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル: サバイバル技術で楽しむ新しいキャンプスタイル
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥2,618¥2,618
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
川口 拓:一般社団法人危機管理リーダー教育協会代表、ワイルド・アンド・ネイティブ代表、自衛隊危機管理&サバイバル教官、自由大学講師、薬日本堂漢方スクール講師。「いきなり黄金伝説」「無人島サバイバル王選手権」などの撮影協力や、多くの雑誌で監修・撮影協力を務める
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2016/6/3)
- 発売日 : 2016/6/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 255ページ
- ISBN-10 : 4416516886
- ISBN-13 : 978-4416516881
- 寸法 : 15.1 x 2 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,667位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 86位キャンプ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
ありがとうございました!
先日、川口先生とご縁が有りましたので購入させて頂きました。ブッシュクラフトの入門書としてひと通り記載されており。編集に、ご苦労されたと思います。テクニックだけで無く野草の種類や所々に、ブッシュクラフトで自然と向き合う考え方等も書かれていて良い本だと思います。後は、自分の興味のままにどっぷりはまるだけです。(笑)(^^)
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先日、川口先生とご縁が有りましたので購入させて頂きました。
ブッシュクラフトの入門書としてひと通り記載されており。
編集に、ご苦労されたと思います。
テクニックだけで無く野草の種類や
所々に、ブッシュクラフトで自然と向き合う考え方等も書かれていて良い本だと思います。
後は、自分の興味のままにどっぷりはまるだけです。(笑)(^^)
ブッシュクラフトの入門書としてひと通り記載されており。
編集に、ご苦労されたと思います。
テクニックだけで無く野草の種類や
所々に、ブッシュクラフトで自然と向き合う考え方等も書かれていて良い本だと思います。
後は、自分の興味のままにどっぷりはまるだけです。(笑)(^^)

先日、川口先生とご縁が有りましたので購入させて頂きました。
ブッシュクラフトの入門書としてひと通り記載されており。
編集に、ご苦労されたと思います。
テクニックだけで無く野草の種類や
所々に、ブッシュクラフトで自然と向き合う考え方等も書かれていて良い本だと思います。
後は、自分の興味のままにどっぷりはまるだけです。(笑)(^^)
ブッシュクラフトの入門書としてひと通り記載されており。
編集に、ご苦労されたと思います。
テクニックだけで無く野草の種類や
所々に、ブッシュクラフトで自然と向き合う考え方等も書かれていて良い本だと思います。
後は、自分の興味のままにどっぷりはまるだけです。(笑)(^^)
このレビューの画像


2023年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブッシュクラフトに関する情報はネット上から収集すればある程度は集まると思います。(特に初心者向けの情報は)
本書を購入する前にそのように思いながらも、こういった商品を部屋に置いたり、キャンプ場で眺めたりすれば気分が上がるだろうなと思い購入に至りました。
予想通り、内容としてはネット上から拾えるものがほとんどだと思います。
が、やはり一冊の本にまとまっていると読んでいて楽しいです!
もちろん、初心者がブッシュクラフトの知識を得るのにも十分活用できるものだと思いますが、上級者さんには既知の内容かと思います。
当方は子どもと山に入る際に鞄にしのばせて、必要な時にさっと取り出してみたり、
キャンプ場でのんびり眺めたりして楽しんでいます。
本書を購入する前にそのように思いながらも、こういった商品を部屋に置いたり、キャンプ場で眺めたりすれば気分が上がるだろうなと思い購入に至りました。
予想通り、内容としてはネット上から拾えるものがほとんどだと思います。
が、やはり一冊の本にまとまっていると読んでいて楽しいです!
もちろん、初心者がブッシュクラフトの知識を得るのにも十分活用できるものだと思いますが、上級者さんには既知の内容かと思います。
当方は子どもと山に入る際に鞄にしのばせて、必要な時にさっと取り出してみたり、
キャンプ場でのんびり眺めたりして楽しんでいます。
2019年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブッシュクラフトってのに興味があるけど、具体的にはどんなの?
といった方に少々お高いですがオススメな書籍です
ページ的にはカラー写真(一部モノクロイラスト)と文章半々でわかりやすいと思います
そしてあくまで日本ベースであり、よくあるサソリやタランチュラに注意なんて明記はありません
内容は大まかに、ブッシュクラフトって?・道具・シェルター・水・火・食・自然の7編
ここで注意したいのがガチサバイバルではないという事
野草位なら載っていますが、罠の仕掛け方や獲物のさばき方等は載っていません
副題にもありますが、大人の野遊びでありサバイバル技術で楽しむキャンプです
あとはルールとマナー(←最重要)を守って自然を楽しみましょう
といった方に少々お高いですがオススメな書籍です
ページ的にはカラー写真(一部モノクロイラスト)と文章半々でわかりやすいと思います
そしてあくまで日本ベースであり、よくあるサソリやタランチュラに注意なんて明記はありません
内容は大まかに、ブッシュクラフトって?・道具・シェルター・水・火・食・自然の7編
ここで注意したいのがガチサバイバルではないという事
野草位なら載っていますが、罠の仕掛け方や獲物のさばき方等は載っていません
副題にもありますが、大人の野遊びでありサバイバル技術で楽しむキャンプです
あとはルールとマナー(←最重要)を守って自然を楽しみましょう
2021年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
震災から10年を数えて、いつかまた必ず来る非常事態に備えようと思い購入しました。
2020年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
その昔「冒険手帳」という本を夢中で読み、覚えました。
この本はその大人版?
ページをめくっている時間がとても楽しい本です。
この本はその大人版?
ページをめくっている時間がとても楽しい本です。
2017年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
災害等、非常時のための備蓄物資や知識を探していて、この本を知りました。
著者はネイティブ・アメリカンの技術を教えているアメリカの学校でサバイバル技術を学んだそうです。
よって、本来の意味でのブッシュクラフトよりも踏み込んだ、ナイフやマッチ等もない状況での知恵も本書に含まれています。
自分はアウトドアの経験も殆どなく、サバイバルの技術についても全くの素人です。
本書はそんな人にぴったりな内容で、写真やイラストが豊富に使われており、文章も非常に読みやすく、気付いたら全て読み終えてしまいました。
内容の中で印象的だったのが、サバイバルな状況での優先順位についての記述です。
私は「まず水、そして食料かな」と思っていたのですが、「シェルター、水、火、食」の順に確保していくのが鉄則だと初めて知りました。
そして本書の内容自体も、使用する道具に加えてシェルター、水、火、食について章立てして記述されています。
火の章では、マッチ等を使用した焚き火の技法について解説されています。
その中には、多くの人が興味を持っているであろう、マッチやメタルマッチを使わない、木の棒と板の摩擦(弓錐式)による火起こしについても多くの写真を使用した詳細な解説が載っています。
最後に「自然が教えてくれること」という章がありますが、ここについてはより深い内容を知りたいと感じました。
アウトドア上級者には少々物足りない内容なのかも知れませんが、最初の一冊としては非常に優れた内容と考えます。
知っているだけで役に立つ知識もあれば、トライ・アンド・エラーで身に付けていかないと役に立たなそうな技術的内容もありますが、それは読者の努力にかかっています。
本書は安い本ではないですが、フルカラーの写真・イラストと内容の充実度を考えると決して高くはないでしょう。
著者はネイティブ・アメリカンの技術を教えているアメリカの学校でサバイバル技術を学んだそうです。
よって、本来の意味でのブッシュクラフトよりも踏み込んだ、ナイフやマッチ等もない状況での知恵も本書に含まれています。
自分はアウトドアの経験も殆どなく、サバイバルの技術についても全くの素人です。
本書はそんな人にぴったりな内容で、写真やイラストが豊富に使われており、文章も非常に読みやすく、気付いたら全て読み終えてしまいました。
内容の中で印象的だったのが、サバイバルな状況での優先順位についての記述です。
私は「まず水、そして食料かな」と思っていたのですが、「シェルター、水、火、食」の順に確保していくのが鉄則だと初めて知りました。
そして本書の内容自体も、使用する道具に加えてシェルター、水、火、食について章立てして記述されています。
火の章では、マッチ等を使用した焚き火の技法について解説されています。
その中には、多くの人が興味を持っているであろう、マッチやメタルマッチを使わない、木の棒と板の摩擦(弓錐式)による火起こしについても多くの写真を使用した詳細な解説が載っています。
最後に「自然が教えてくれること」という章がありますが、ここについてはより深い内容を知りたいと感じました。
アウトドア上級者には少々物足りない内容なのかも知れませんが、最初の一冊としては非常に優れた内容と考えます。
知っているだけで役に立つ知識もあれば、トライ・アンド・エラーで身に付けていかないと役に立たなそうな技術的内容もありますが、それは読者の努力にかかっています。
本書は安い本ではないですが、フルカラーの写真・イラストと内容の充実度を考えると決して高くはないでしょう。