Kindle 価格: | ¥528 (税込) |
獲得ポイント: | 5ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ARMS(1) (少年サンデーコミックス) Kindle版
高槻涼は進級したばかりの高校二年生。始業式のその日に現れた転校生・新宮隼人は奇妙な左腕を振りかざし、突然涼に襲いかかった。さらに、対峙する二人の前に、謎の男・爪(クロウ)が現れる。爪が涼の幼なじみ・カツミを傷つけようとしたまさにその時、涼の右腕が…!?その腕が掴むものは…神の未来か、悪魔の過去か…!!
- 本の長さ206ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日1997/10/18
- ファイルサイズ55200 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,58415pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,64025pt (1%)
-
最初の10冊¥ 5,28050pt (1%)
-
22冊すべて¥ 11,616110pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全22巻です。
-
最初の3冊¥ 1,58415pt (1%)
-
最初の5冊¥ 2,64025pt (1%)
-
最初の10冊¥ 5,28050pt (1%)
-
22冊すべて¥ 11,616110pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-22巻のうち22巻が含まれます。
エラーが発生しました。
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
ヴィラン&シュガーKindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
僕の心のヤバイやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 2533pt (1%) -
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
不徳のギルド 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 34090pt (26%) -
落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので...Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
ゴブリンスレイヤー 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
続 カオスだもんね!PLUS 9号Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 704355pt (50%) -
異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ 1巻Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
神達に拾われた男 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
親に売られた私の幸せな家族 1巻Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
異世界転生で賢者になって冒険者生活 ~【魔法改良】で...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
エリスの聖杯 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
落第賢者の学院無双 ~二度目の転生、Sランクチート...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
聖女のはずが、どうやら乗っ取られました 1巻Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Magica Technica~現代最強剣士が征くVRMMO...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%)
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
神の腕を持つ少年・高槻涼。謎の転校生・新宮隼人が、涼たちに突然襲いかかった。奇妙な腕の正体、そして彼が口にした「ARMS」とは…!?
登録情報
- ASIN : B00AQ9H7MO
- 出版社 : 小学館 (1997/10/18)
- 発売日 : 1997/10/18
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 55200 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 206ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年9月10日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
読んだ事はあったけれど、懐かしくて思わず無料お試し分だけ読ませていただきました。「スプリガン」も好きで読んでましたが、今読んでも変わらず面白い。以前は気付かなかったんですが、七月先生と皆川先生の共同制作だったんですね。七月先生の「Jesus」も好きだったなぁ。「ジャバウォック」カッコいいです。
役に立った
2018年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
厨二心を持つ人なら恐らく読み進めてしまう作品だと思いました。
2019年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『スプリガン、KYO、ARMS、D-DLIVE』と全巻コミックスを保有。
スプリガンは映画館でがっかりした思い出も。
漫画史的には、アナとデジの狭間に位置する頃に連載されており
携帯電話にカメラもない時代だったので絵柄は今見ても、古い感じがします。
しかし、構図が巧く、話は好みで、面白いと感じていたので
未読者は読んでみてほしく無料公開をポチってコミック全巻を並ぶのを眺めながらレビューを残しておきます。
当時、連載誌、コミックスで既読なため、パラ見しましたが2019年でも面白いなぁ。
スプリガンは映画館でがっかりした思い出も。
漫画史的には、アナとデジの狭間に位置する頃に連載されており
携帯電話にカメラもない時代だったので絵柄は今見ても、古い感じがします。
しかし、構図が巧く、話は好みで、面白いと感じていたので
未読者は読んでみてほしく無料公開をポチってコミック全巻を並ぶのを眺めながらレビューを残しておきます。
当時、連載誌、コミックスで既読なため、パラ見しましたが2019年でも面白いなぁ。
2010年8月19日に日本でレビュー済み
ARMSを読んでいるととても悲しくなる。
ストーリーの巧さや、戦闘シーンも迫力があってひきこまれるけど、常に悲しさが付きまとう。
主人公たちや敵対するの立場のキースシリーズ、エグリゴリで戦闘要員として育てられてきた子供や利用された大人たち。
自分たちが生まれる前から歩む道を決められ、それに沿って歩むことしか許されない。
失敗をおかせば欠陥品として処分され、生きる選択も死ぬ選択も他人の手に握られている。
しかし、彼らは人間。
自分の意志で歩こうとする。
話の途中にも「人間」や「意志」などの言葉がたくさんでてくる。
人間として生きる。
自分の意志で歩き、走りたければ走り、休みたければ休む。
自分の意志で。
人間として生きることの意味を考えさせてくれるマンガです。
ちなみにぼくは主人公の敵として描かれるエグリゴリに作られ、育てられた人々の言葉に心をかなり揺さぶられました。
ストーリーの巧さや、戦闘シーンも迫力があってひきこまれるけど、常に悲しさが付きまとう。
主人公たちや敵対するの立場のキースシリーズ、エグリゴリで戦闘要員として育てられてきた子供や利用された大人たち。
自分たちが生まれる前から歩む道を決められ、それに沿って歩むことしか許されない。
失敗をおかせば欠陥品として処分され、生きる選択も死ぬ選択も他人の手に握られている。
しかし、彼らは人間。
自分の意志で歩こうとする。
話の途中にも「人間」や「意志」などの言葉がたくさんでてくる。
人間として生きる。
自分の意志で歩き、走りたければ走り、休みたければ休む。
自分の意志で。
人間として生きることの意味を考えさせてくれるマンガです。
ちなみにぼくは主人公の敵として描かれるエグリゴリに作られ、育てられた人々の言葉に心をかなり揺さぶられました。
2003年9月30日に日本でレビュー済み
七月鏡一氏の作品は、どうしてつらく厳しい成長を訴えるのだろうか。
このアームズの主人公涼も、
信じられないような現実と最初は向き合うことが出来なかった。
けれど、それを乗り越えた時に、
人はこんなにも大きな存在になるのかということが、
この作品からも感じられる。
「ジーザス」は「生き抜く力強さ」を書いたとしたら、
この作品は、「絆の力強さ」であると思う。
又、七月鏡一氏の原作で「闇のイージス」もいい作品である。
こちらは、「心の傷・思いの強さ」が感じられる。
このアームズと以上の2作品は姉妹作品ともいえる。
なんせ、出てくる町は、どれも藍空市。小さな発見だった。けれど・・・
これを知ったとき、アームズを含める作品の世界が
宇宙のように広く感じられた。
又、皆川亮二先生の絵がベストマッチし、
世界観を深く感じさせ、感情を引き出してくれる。
七月の宇宙を知りたいと思ったらはずせない作品であると思う。
買だ!!!!
このアームズの主人公涼も、
信じられないような現実と最初は向き合うことが出来なかった。
けれど、それを乗り越えた時に、
人はこんなにも大きな存在になるのかということが、
この作品からも感じられる。
「ジーザス」は「生き抜く力強さ」を書いたとしたら、
この作品は、「絆の力強さ」であると思う。
又、七月鏡一氏の原作で「闇のイージス」もいい作品である。
こちらは、「心の傷・思いの強さ」が感じられる。
このアームズと以上の2作品は姉妹作品ともいえる。
なんせ、出てくる町は、どれも藍空市。小さな発見だった。けれど・・・
これを知ったとき、アームズを含める作品の世界が
宇宙のように広く感じられた。
又、皆川亮二先生の絵がベストマッチし、
世界観を深く感じさせ、感情を引き出してくれる。
七月の宇宙を知りたいと思ったらはずせない作品であると思う。
買だ!!!!
2016年9月11日に日本でレビュー済み
超絶かっこいい戦闘シーンの連続、運命に抗う少年達、抗えない少年達の強さ、絶望、成長に心揺さぶられます。敵味方どちらも魅力的なキャラだらけですが、敵のボスだけが若干チンケ…
ぜひ、紙版で美しいまでの破壊描写をご堪能下さい!
ぜひ、紙版で美しいまでの破壊描写をご堪能下さい!
2003年7月2日に日本でレビュー済み
高校生、高槻涼の右手に目覚めた謎の金属生命「ARMS」。それと呼応するように謎の巨大組織「エグリゴリ」が高槻
涼を襲撃してくる。同様にARMSを持つ仲間と共に生き抜く戦いを強いられる高槻涼。はたしてARMSとは何か?エグリゴリの目的とは?戦いとは何か?本書の見所は「第10話/衝撃」。謎を解決していく面白さ、科学の力を題材にしているところなど「スプリガン」が面白いという人は絶対楽しめる漫画です。
涼を襲撃してくる。同様にARMSを持つ仲間と共に生き抜く戦いを強いられる高槻涼。はたしてARMSとは何か?エグリゴリの目的とは?戦いとは何か?本書の見所は「第10話/衝撃」。謎を解決していく面白さ、科学の力を題材にしているところなど「スプリガン」が面白いという人は絶対楽しめる漫画です。
2010年3月31日に日本でレビュー済み
何というんでしょうか、変身戦闘アクション物というんでしょうか、期待しないで読み始めたのですが
いやあおもしろい
破綻しがちなストーリーを最終巻まで破綻させなかったことだけでも素晴らしいのに
友情、愛情、信頼といったものが上手に盛り込まれ、ぐいぐいと引き込まれるものがあります
絵もうまいのでページをめくる手が止まりません
設定が、もしかしたらあるかなあ、と微妙に思わせるところもほんとうまいです
何事も食わず嫌いはダメなんだなと
読んで損はないと思います
いやあおもしろい
破綻しがちなストーリーを最終巻まで破綻させなかったことだけでも素晴らしいのに
友情、愛情、信頼といったものが上手に盛り込まれ、ぐいぐいと引き込まれるものがあります
絵もうまいのでページをめくる手が止まりません
設定が、もしかしたらあるかなあ、と微妙に思わせるところもほんとうまいです
何事も食わず嫌いはダメなんだなと
読んで損はないと思います