ブランド | CASIO(カシオ) |
---|---|
製品型番 | KW-A1 |
色 | ホワイト |
製品サイズ | 12.6 x 16.9 x 2.48 cm; 669.99 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥13,800¥13,800 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: d-store 四国支店
中古品 - 良い
¥4,000¥4,000 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 【売り切りセール中】きたさんショップ
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
ビデオ
-
カシオ キッズワード KW-A1 デジタル知育ツール
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
- 画面:5.0型
- 大きさ:幅169.0×奥行き126.0×高さ24.8mm / 質量:約275g(電池込み)
- 電源:●乾電池:単3形アルカリ乾電池LR6(AM3)×2本電池寿命:約12時間(画面の明るさ3の設定で教材を続けて学習した時) ●充電池:単3形eneloop(エネループ)×2本、または単3形充電式EVOLTA(エボルタ)×2本電池寿命(参考値):約12時間(画面の明るさ3の設定で教材を続けて学習した時) ●家庭用AC100V電源 :付属ACアダプター
Edifierのワイヤレスヘッドホンやこむこむ商店のオーガニック抹茶など。 そのほかクーポン商品なども幅広くお取り扱いしていますので、ぜひご利用ください。 今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B00OUQVU72 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.6 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 15,725位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 29位子ども用パソコン・タブレット |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2014/10/28 |
ご意見ご要望
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
商品紹介
未就学のお子様が楽しみながら学べる教材を豊富に収録
Amazonより
幼少期だからこそ、英語力を育む。
全英の80%以上が使用している教科書シリーズ「Oxford Reading Tree」を42冊搭載
生活や文化に根差した本物の英語で書かれており、ネイティブの子どもたちと同じように生きた英語が学べる
言葉と同時に挿絵を見ることによって、言葉の意味を視覚的に捉えることが可能
文の長さや語彙、文法が徐々にレベルアップするので、無理なく学べる
他にも、定評あるアルクの教材、英会話アニメ「リトル・チャロNY編」など、言語能力の発達する幼少期に、楽しく英語を学んだりネイティブ発音に触れられるコンテンツを多数搭載
しっかり学べる! 学校教育を見据えたコンテンツ。
英語の他、国語、算数、生活、音楽等、多彩で充実のコンテンツを搭載
ひらがなや日常会話、数の数え方など、将来の学校教育を見据えたのコンテンツで、学ぶ力を育むことができる
<こくご>ひらがなや日常会話の受け答えなどを学べる
<さんすう>数の概念や、数え方がわかる
<せいかつ>国旗や動物の名前など理科・社会が学べる
<おんがく>クラシックの名曲や楽器の音色が聴ける
レベルに応じたコンテンツで、無理なく、楽しく学べる。
「オススメ」を選べば、レベルに合った内容をバランスよく学ぶことができる
理解する楽しさを積み重ねながら、ステップアップ形式で、しっかり、楽しく学ぶことができる
<こくごの例>
初級 タッチして音声を学ぶ
中級 正しいひらがながわかる
上級 美しい字がかける
<えいごの例>
初級 タッチして発音を学ぶ
中級 絵と文字を結んで、理解力を養う
上級 カードあわせに挑戦し、記憶力を養う
<さんすうの例>
初級 数の数え方を音声とイラストで学ぶ
中級 音声を聞いて時計の読み方を覚える
上級 カンタンな足し算、引き算、長さや広さの比較など、発展的な算数の基礎を覚える
たのしく学べる! かわいい動物キャラクターやごほうびアイテムで、楽しく飽きずに学べる
14種類のかわいいキャラクターが学びをサポート。楽しく飽きずに学ぶことができる
また、学習を進めることで、新しい仲間たちやごほうびアイテムが増えるなど、達成感を味わいながら、進んで学びたくなる工夫がいっぱいです
森の動物たちが見つけた丘の上の「ひみつの場所」。学習を進めることで、新しい仲間たちや噴水、シーソーなどのアイテムが増えるなど、嬉しいご褒美が。
増えたアイテムにちなんだ楽しいお話も聞くことができ、楽しく学ぶことができる
音声付き絵本などで読み聞かせができる
日本語や英語の楽しい絵本を37作品収録
収録された音声による朗読で絵本の読み聞かせができる
親子で歌って楽しめる英語の歌も収録
更に、録音機能を使えば、お母さん、お父さんの声による読み聞かせも可能(日本語絵本のみ)
<にほんごのえほん>「ももたろう」や「かぐやひめ」などの名作を17作品収録
<えいごのえほん>イソップ童話の「ライオンとねずみ」など20作品を収録
<えいごのうた> 「メリーさんのひつじ」など英語の歌を30曲収録
ひとりでも学べる!問題を解くことで達成感を得て、考える力が育まれる
かんたんなタッチ操作で、お子様だけでもどんどん学べる
更に、みまもり機能を使えば、保護者の方が後からお子様の学習の進捗状況を確認することも可能
ご注意(免責)>必ずお読みください
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
特定の情報をお探しですか?
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まずレビューに多く書かれている電源ボタンの位置ですが、誤って押すなどは、ほとんどないです。
親が渡す際に、逆向きに渡しているとしか…
本題の内容ですが、コンテンツは絵本やリトルチャロもあり、素晴らしいです。他のタブレットにはない魅力です。
また、他のタブレットに比べ、画面がやや大きいのもポイントです。見やすいです。
ディズニータブレットは内容が残念
ポケモンタブレットは5歳からかなといったところ。
このタブレットは3歳から6歳程度かなと。
他と比べ、一番「学習」に役立ちました。
●電源ボタンは裏に付けるべきですね。
●孫の操作を見ていると、替わりに、左右の送りボタンの位置を電源ボタンの位置の様に、上の位置に有る方が操作しやすいと感じました。
●それと音量が最大限にしても小さく聴き取りづらいので、もっと音質の良いスピーカーにすべきだと感じました
●あと、画面サイズが小さいので、10
インチ位の大画面サイズを出して下さい!
●その時は、小学生の高学年でも使える様に様々なソフトが追加出来るようなシステムがあれば、是非買いたいと思いました。
●カシオの開発者さん是非よろしくお願いします。
これまでは、
なかなか息子のやる気スイッチを入れてあげられる教材に出会う事ができず、
数字やひらがな、英語と、ほぼ興味を示しませんでしたが、
キッズワードは、やった分だけ『ごほうび』がもらえるため、
小さな達成感を息子なりに感じられる様で、
今では気に入って、時間のある時は『やらせて~』と
お願いしてくれるほどになりました!
内容はもちろんですが、
操作性、形状、重さなど、息子にとって大ヒットの教材になりました!!
購入後1か月の中で感じたところですが、
唯一改善点をあげるとすれば、
左上の電源ボタンが大きく、誤操作で当たりやすいということくらいです。
4歳の子供のお誕生日に買いました。
まだ2日しか使っていませんが、一通り使ってみた感想としては…
うーん…というところです。
まずパッと見た感想、画面が粗い。
今どきのタブレットやスマホに慣れていると、えっとは思います。
本質的ではないので許容範囲ですが…
後は、コンテンツが単純かなぁ…
何年も楽しめるものではないように感じました。
それなりにいろいろなカテゴリを網羅してはあるので、
安ければそれなりに許容できるのですが…
そして、何よりショックだったのは、操作性にストレスがあることです。
動物アイコンのメニュー画面からカテゴリを選び、教材へと進みますが、
教材の中のたった一つのコンテンツを遊ぶ毎にわざわざメニューに戻らねばならず、
コンテンツから次のコンテンツに移行することができません。
そのため教材をスムーズに楽しむことができません。
例えば、メニュー画面の「こくご」のカテゴリー→「ただしいひらがなをあててみよう」の教材、
を選ぶとします。
教材には、「あ~お」「か~こ」「さ~そ」…「わ~ん」というように、10のコンテンツが揃っています。
で、まずは「あ~お」をやり終わって、「よくできました」。
となると、次は「か~こ」にチャレンジしてみよう、となりますよね。
でも…次に選べるのは、「もう一回」(「あ~お」の同じ内容)か、
「メニューに戻る」(初期画面)の2つしかないのです…
つまり、「か~こ」をやるためには、もう一度、メニューの「こくご」のカテゴリー
→「ただしいひらがなをあててみよう」の教材→「か~こ」を選ぶ、の操作を繰り返さねば
なりません。
いちいちメニューから選び直さないといけないなんて、ありえないかな…と…
今はそれなりに楽しんでやっていますので、様子を見たいとは思いますが、
操作性の点でかなりの疑問符がついてしまった製品でした。
ラッピングもきちんとされていたが
中身が中古品でした。
画面は触ってもないのに指紋でベタベタ。
全体的に黒ずんでいて使用感たっぷり。
USBの蓋も外れて閉まらず壊れていました。
子どもへのサンタからのプレゼントで
購入したのに最悪です。
明らかにそちらの過失なので、
返品手続きをしました。
全額返金してください。
商品管理くらいちゃんとして!