好きだから大量購入しすぎて、購入制限をかけられた商品。
特に転売目的ではないので、この画像で証明したいw
このマシン、レースには合わないので、全く人気がなかいらしい。
しかし、デザイナー本人が㎜単位で図面を起こして制作した唯一の?マシンなんだ。
他のマシンとは、だから立体感覚がまるで違う。
プラスチックをふんだんに使い重てぇんだよ。
重てぇから、レースには向かないという。
だから、人気かない。というらしい。
それは、レーサーの言葉のようだ。
今の時代はインスタやユアチューブが世界の中心で、それは他人の評判や人気が世界の中心なのではないか?
それじゃ、永遠に自分自身が、いったい何者で何処に行き、どうして生きていくのか?なんて命題が解けるわけねぇよ。
他人の中に自分はいねぇよ。
自分が好きな物を想像し、造りぬく事をしていく中で、自分に出来ることと出来ない事を見つめて行くしかない。
他人の中に自分の人生の意味なんて見つけられねぇさ。
このゴッドバーニングサンは、重いし、カスタムもしにくい。
だけど、俺はこいつを走らせたい。
男の人生なんて、走るか死ぬか。
どちらかだろ?