製品型番 | 4573366170015 |
---|---|
色 | クリア |
素材 | シリコン |
電池付属または内蔵 | いいえ |
性別対象 | ユニセックス |
梱包サイズ | 28.1 x 7.6 x 1.9 cm; 17 g |
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
OHS Supply (オーエイチエスサプライ) finn フィン 自転車用スマートフォンホルダー (日本正規輸入品)
購入オプションとあわせ買い
ブランド | OHS Supply (オーエイチエスサプライ) |
色 | クリア |
対応デバイス | スマートフォン |
対応電話モデル | Iphone |
取り付けタイプ | ハンドル |
この商品について
- サイズ目安 iPhone6plus (158x77x7.3mm) ハンドル径 22.2mm ○ 30mm ○ 34mm ☓
- サイズ目安 iPhone6 (138x67x7.1mm) ハンドル径 22.2mm ○ 30mm ○ 34mm ○
- サイズ目安 Galaxcy S6Edge (142x70x7.0mm) ハンドル径 22.2mm ○ 30mm ○ 34mm ○
- MADE IN AUSTRIA
- 材質:高品質シリコン 伸び率400%
- 取り付けは簡単 ハンドルバーに巻きつけるだけ! しっかりと固定されます。
- 【注意】 “bike citizens"のロゴ文字が読める向きで取り付け、そのロゴの上に水平に載せるようスマホを固定します。このロゴの印刷された部分が台座になります。ここに載ってないと、ぐらつきの原因になりますのでご注意下さい。
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0187ALZXU |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 104,034位スポーツ&アウトドア (スポーツ&アウトドアの売れ筋ランキングを見る) - 484位自転車用アクセサリーホルダー |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/11/15 |
ご意見ご要望
商品の説明
シンプルに、スタイリッシュに!!
自転車のハンドルバーにスマートフォンを取り付け、ナビアプリやフィットネスアプリを活用している人は多い。
でも、いくつか気になることが
ごっつい黒い黒板消しのようなスマートフォンホルダーはちょっと・・・
ホルダーを六角レンチで取り付けたり外したり、面倒くさい
スマートフォンのサイズは機種によって様々。以前に購入したホルダーが利用できなくなってしまう
これらのすべてのお悩みをfinn(フィン)が解決してくれます。自転車先進国の一つであるオーストリアで生まれ、自転車好きの人が自転車好きの人のために開発しました。。Made in オーストリアの高品質シリコンバンドで、あらゆるサイズのスマートフォンなどをシンプルに、スタイリッシュにしっかりハンドルバーに固定できます。
メーカーによる説明


自転車のハンドルバーにスマートフォンを取り付け、ナビアプリやフィットネスアプリを活用している人は多い。
でも、いくつか気になることが
・ごっつい黒い黒板消しのようなスマートフォンホルダーはちょっと・・・
・ホルダーを六角レンチで取り付けたり外したり、面倒くさい
・スマートフォンのサイズは機種によって様々。以前に購入したホルダーが利用できなくなってしまう
これらのすべてのお悩みをfinn(フィン)が解決してくれます。
自転車先進国の一つであるオーストリアで生まれ、自転車好きの人が自転車好きの人のために開発しました。Made in オーストリアの高品質シリコンバンドで、あらゆるサイズのスマートフォンなどをシンプルに、スタイリッシュにしっかりハンドルバーに固定できます。

フィンはシリコン製のスマホホルダー。伸縮性が高いので、ほとんどのサイズのスマートフォンをホールド可能。
多くのサイズのスマートフォンをマウント可能
画像5.8インチサイズのiPhone 6 plus、を装着した例
*適応サイズ目安表(ケース、カーバーなど取り付けてない時)
下記に記されているスマートフォンの大きさを目安にご参照下さい。
iPhone6plus (158x77x7.3mm) ハンドル径 22.2mm ○ 30mm ○
34mm ☓
iPhone6 (138x67x7.1mm) ハンドル径 22.2mm ○ 30mm ○ 34mm ○
Galaxcy S6Edge (142x70x7.0mm) ハンドル径 22.2mm ○ 30mm ○ 34mm ○

いろいろな使い方
・四角いモバイルバッテリーも取り付けOK。充電しながらスマホを使える。バッテリーの心配もなし。
・暗くなってしまったら、スマホがライトに。
・カメラマウントにも。スマホで動画撮影。
・ベビーカーやショッピングカートにも取り付けOK。

取り付けは簡単 世界中で賞を受賞
一般的なスマートフォンホルダーは、スマートフォンを使用しないときでも、ハンドルバーに取り付けたままにしておかなければならない。だが「フィン」は、ハンドルバーに巻き付けているだけなので、不要なときには簡単に取り外すことができる。
【ポイント】 “bike citizens"のロゴ文字が読める向きで取り付け、そのロゴの上に水平に載せるようスマホを固定します。このロゴの印刷された部分が台座になります。ここに載ってないと安定しません。(これが出来てない方から安定しないという声が多いです)
EUROBIKE AWRARD 2014 アクセサリー部門
EXPOBICHI Innovation AWARD 2014 ベストアクセサリー
ISPO BRANDNEW AWARD2013 アクセサリー部門
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そこそこの距離を走るのでスマホナビを使いたい、レンタルサイクルだからスタンド自体の着脱が手軽なものを…と探していてこれを見つけました。
通勤鞄、なんならポケットに入れての持ち運びが可能。荷物でパンパンになっていても材質的に破損の心配はほぼ不要でしょう。
走るのは舗装路メインですが、縁石を降りるなどしても位置がずれたりといったことも起こっていません。
バンドで抑えるため、スマホ画面の上下部分の操作はしづらいですが、走行中にそういった操作はほぼしないので許容範囲です。
耐久性も悪くないと思います。
2度目の購入、1度目は店舗で買ったのですが、その後売って無かったので、こちらで購入しました。
ホームボタンと充電ポートがふさがる残念仕様と
そのような運用なので、早めに劣化してしまいそうですが、2016年10月購入で平日は2時間程度、休日4時間程度ですがまだまだ現役です。(とはいえ購入時期によって素材が若干異なるので、最近購入された方がここまでもつかは不明)
スマホは Xperia C4 → Moto X Play → Moto Z → Moto X4 の遷移(全てカバー無しの裸運用)です。C4 は本体が柔らかめの素材だったため、また購入直後で今ほど緩んでいなかったためでしょうか、若干角にへこみができてしまいました。 またMoto Z は大きめだったため「あっこれちょっと怖いな」と思いながら使っていました(が、7インチスマホでも使っている方がいらっしゃるので杞憂だったと思います)。Moto X4 は画面下に指紋認証ボタンがあるのですが、ホルダーを付けたまま認証ボタンが使えるので便利です。
最初の頃より少し緩くなったかな…とは思うのですが、ひび割れや亀裂も見られず、買い替えタイミングがわかりません。
ハンドルとの接触部分もシリコンなので本体自体がぐるっと回ってしまうことも無い
この手のシリコン固定式のスマホホルダーとしては良品と言えます
ただし自転車に乗り降りするたびにスマホを着脱するような使い方をしているとどうしても切れ目が入り次第には切れてしまいます
頻度や気温や扱い方、スマホのサイズや厚さにもよるのでしょうが・・・。
私はこの4年間で既に3本駄目にしました
多分この商品は比較的丈夫でマシな方なんだと思いますがまたリピートするかは思案中です
装着も慣れれば、さほど手間でもなく、つけてしまえばしっかりとまってます。
スマホを使わない時は、ハンドルまわりがスッキリしてますし。
ただ、使って2ヶ月弱で切れました。前後3本の内、1本ですが。でもこの1本が切れるとほぼ機能しません。
不安定だし、向きはおかしくなるし。使えない。
もっと丈夫だと星5でもいいですが、耐久性不足は致命的です。
あと、ハンドルに巻いてスマホを外した時でも安定してハンドルについてる仕様にしてほしかった。