パピヨン [Blu-ray]
フォーマット | Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ダスティン・ホフマン, ウッドロー・パーフリー, ロバート・デマン, アンソニー・ザーブ, スティーヴ・マックィーン, フランクリン・J・シャフナー |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 31 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- 吹替シネマ2023 大脱走-60th ANNIVERSARY 日本語吹替音声完全収録 4K レストア版- [Blu-Ray]スティーヴ・マックィーン,ジェームズ・ガーナー,リチャード・アッテンボロー,ジェームズ・ドナルドBlu-ray
商品の説明
【INTRODUCTION】
胸に蝶の刺青をしていることで“パピヨン"と呼ばれた男が、1931年に無実の罪で終身刑となったものの、脱獄に成功し、後にベネズエラ市民権を取得したという、
アンリ・シャリエール原作による全世界で1,000万部のベストセラーを記録した実話小説を、スティーヴ・マックィーン、ダスティン・ホフマンの2大スターと、
40億円もの製作費を投じ完成させた脱獄映画の決定版。無実の罪で投獄されたパピヨンの13年間におよぶ執念の脱獄劇を、無二の親友ドガとの友情をベースに描く。
マックィーン、ホフマンの代表作の1本に数えられるとともに、男気あふれる冒険映画としても永遠に語り継がれるべき名作である。音楽を担当したジェリー・ゴールドスミスは、
本作品のスコアで1973年度のアカデミー作曲賞にノミネートされた。
【『パピヨン』 初Blu-ray化5つのポイント】
1 US版Blu-ray(Warner Home Video発売)の最新HDマスターを使用することにより、
「パピヨン」史上最高レヴェルの圧倒的に美麗&クリアーな映像が実現!!
2「ゴールデン洋画劇場」版吹替(マックィーン=宮部昭夫・正味113分)を収録!!
3「日曜洋画劇場」版吹替(マックィーン=内海賢二・正味118分)も合わせて収録
4ドキュメンタリー『想い出のスティーヴ・マックィーン』を特典収録!!
5ピクチャーレーベル、Blu-rayオリジナルの解説書リーフレット封入のデラックス仕様!!
6初回生産分のみ、アウターケース付き&本編35mmカットフィルム封入!!
7ニューデザインのジャケットを採用!!
【映像(音声)特典】
・ドキュメンタリー『想い出のスティーヴ・マックイーン』(約58分)
・ドキュメンタリー『偉大なる反逆者』(約13分)
・オリジナル劇場予告編2種(約6分)
・スチールギャラリー
【装丁・仕様】
・アウターケース(初回生産分のみ)
・ピクチャーレーベル
【封入特典】
・Blu-rayオリジナル解説リーフレット
・本編カットフィルム封入(初回生産分のみ)
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 40 x 15 x 30 cm; 117.93 g
- EAN : 4988003813147
- 監督 : フランクリン・J・シャフナー
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 31 分
- 発売日 : 2012/7/11
- 出演 : スティーヴ・マックィーン, ダスティン・ホフマン, ロバート・デマン, ウッドロー・パーフリー, アンソニー・ザーブ
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B007THHPA0
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 35,519位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 370位外国のアドベンチャー映画
- - 2,958位外国のアクション映画
- - 3,260位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年版のリメイク版を観た後に本家本元の本作品を鑑賞しました。
1973年の制作の映画ですが、単純な脱獄映画にとどまらない素晴らしい作品です。
是非とも若い世代にも観てほしい映画です。
私も久し振りに観終えて考えることが数々ありました。
映画の舞台が実在したフランスの流刑地(フランス領ギニア)であったことは知っていましたが、
8万人以上の政治犯や重罪人が送られ、ほとんどの者は強制労働や疫病で命を落とし、
生きて島を出られることはなかったようです。
また、刑期終了後もフランス領ギニアにとどることを強制され、
一生涯とどまる受刑者には土地が与えられました。
ドガ(ダスティン・ホフマン)が島にとどまり、農耕に勤しんだのは事実のことのようです。
当時の監獄の環境は劣悪極まりないもので、受刑者には人権は一切ありませんでした。
過酷な労働による怪我や栄養失調はごくありふれたことで、看守からの非道な暴行も日常茶飯事でした。
脱獄できた者はほんの少数で、ルネ・ベルブノワは脱獄後に自伝を出版したことが、
国際世論に大きな影響を与え、のちにギニア流刑地の閉鎖へつながりました。
本映画のアンリ・シャリエールの『パピヨン』は少なからず彼の自伝から物語の着想を得ています。
現在でも監獄の建物の跡地が残っており、皮肉なことに観光地になっているようです。
冒頭で単純な脱獄映画にとどまらないと述べましたが、半世紀前の映画でありながら、
ハンセン病差別や先住民問題を描き、世に問題提起している点です。
パピヨン(スティーブ・マックイーン)の逃走を手助けをしてくれるのがハンセン病コロニーの人たちでした。
コロニーのリーダーがパピヨンに葉巻を勧めるシーンが出てきます。
リーダーは「俺の病気は乾性でうつる心配はない。」と言います。
本映画が制作された60年、70年代でもハンセン病への偏見や差別は存在し、
現に日本でも1万人近くの方々が特定の施設に収容されていました。
また、パピヨンを助けた先住民たちはあくどい商人を征伐してしまいますが、
報復を恐れて、村人たちは一夜でいなくなってしまいます。
おそらく辺境の奥地へと逃げのびたとしか考えれません。
ちょうどアマゾン川流域の開発が本格的に始まった頃でした。
時代の問題を先取りしていた映画と言っても過言ではありません。
最後に、全編CGなしの映像です。
断崖絶壁から海へ飛び込むシーンは優れたスタントマンが当時はまだまだ健在でした。
もう今では無理なワンシーンと思われます。
ただし、ラストシーンで海を漂流するのはスティーブ・マックイーン自身です。
とびもありませんでした。
やっぱり、ダイバー、健在です。
Blu-rayになった分、背負っている白いボンベ(?)丸見えです。
残念。
マックイーンはやっぱりかっこいい!
主演スティーブ・マックウィーン、助演ダスティン・ホフマン、音楽ジェリー・ゴールドスミスに加え、「ローマの休日」も手掛けて自らも刑務所体験のあるダルトン・トランボ脚本と豪華布陣ならではの傑作。
特に主人公パピヨンのスティーブ・マックウィーンは10年前のヒット作「大脱走」以来再びの脱獄犯役で、演技は既に板に付いているが、大脱走とは比較にならないほど孤独で陰惨なストーリーで、20分追加収録されたBlu-rayでは二時間半にわたって執念深く何度も脱獄劇を繰り返す様が凄まじい。
舞台は第一次大戦後のフランスで始まり、殺人罪の冤罪で終身刑となったパピヨンが、南米大陸北部のフランス領ギアナ流刑地の強制労働収容所に送られてからの、凡そ20年以上の獄中生活を綴っている。
自由を追い求める冤罪の男の渇望をマックウィーンが見事に好演し、特に二年間の独房シーンでの瀕死の姿は脳裏から離れない鬼気迫る演技だろう。
国債偽造犯で捕まり、隠し現金でパピヨンを助けるダスティン・ホフマンも期待通りの緻密な演技で応え、まさに一蓮托生の名優二人の友情は生半可な言葉では語れない深さがある。
途中には何人かの仲間が加わるが、その多くが悲劇に終わり、決して生きて出た者がいない南海の収容所での絶望を際立たせる。
現代作品から見ると全体的に展開はスローだが、その間合いを長く感じさせないのが本作の凄いところ。横暴な看守は当たり前。囚人を食い物にする出入り業者、脱走者を追うハンター、そして密告者らが二人を阻む。そして演者の繊細な表情や仕草、太陽と暗闇のコントラスト、鉄格子の先に見える海原の輝きなど、静かなシーンにこそ緊張感と悲壮感が漂うからだ。
決して痛快さや劇的さはないが、実話に裏付けられた人間の深みが体全体で理解できる魂に響く傑作だ。
リマスター映像は鮮やかで美しく、二種類の日本語吹替も楽しめるBlu-rayは感動を再現してくれ、本当に時代には感謝です。早逝したスティーブ・マックウィーンがもう少し活躍していたらと心から悔やまれる、脱獄映画の永遠の名作です。