プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,078¥1,078 税込
ポイント: 65pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,078¥1,078 税込
ポイント: 65pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥310
中古品:
¥310

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) 新書 – 2012/11/21
倉島 保美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,078","priceAmount":1078.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,078","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YuwdRp8FP%2F5CQvyNSdxNEI33oMuwm3HKt8ayHGyrwphQPxVzvviuvnt9L5P1NL1WlmcR9uVBI9iIt2QPXUFpvPRLuA1pS5u3c9OzUaT6Oi8lGPutMAGPeWDjDDtno%2BgNe%2Bv8SVsKRkw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥310","priceAmount":310.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"310","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YuwdRp8FP%2F5CQvyNSdxNEI33oMuwm3HKWJ2HnWSBmBDfyzS0BmQjT%2Fhq%2BpnpE8KAaf7bO6Yn3GMbJyELLTjYmx1aiJ140oPKivNRIRAcH42hFaRF18sp4ZgyXDpHRSsAKJ7QqeYilXGJLePjVQG67qVzOP4HhTgkae0lZRkQ9D242wNwJt%2BX9T09RpP6gWlH","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ロジックと認知心理学に基づいた「読ませる文章」の極意。必要な情報がきちんと伝わる──そんな文章を書くにはパラグラフの概念が重要。欧米では学生時代に徹底的に訓練される「パラグラフ・ライティング」の技法を7つのポイントで分かりやすく解説。今日から使えるテクニック満載! (ブルーバックス・2012年11月刊)
ロジックと認知心理学に基づいた「読ませる文章」の極意
必要な情報がきちんと伝わる──そんな文章を書くにはパラグラフの概念が重要。
欧米では学生時代に徹底的に訓練される「パラグラフ・ライティング」の技法を7つのポイントで分かりやすく解説。
今日から使えるテクニック満載!
ロジックと認知心理学に基づいた「読ませる文章」の極意
必要な情報がきちんと伝わる──そんな文章を書くにはパラグラフの概念が重要。
欧米では学生時代に徹底的に訓練される「パラグラフ・ライティング」の技法を7つのポイントで分かりやすく解説。
今日から使えるテクニック満載!
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2012/11/21
- 寸法11.3 x 1.1 x 17.4 cm
- ISBN-104062577933
- ISBN-13978-4062577939
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス)
¥1,078¥1,078
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2012/11/21)
- 発売日 : 2012/11/21
- 言語 : 日本語
- 新書 : 232ページ
- ISBN-10 : 4062577933
- ISBN-13 : 978-4062577939
- 寸法 : 11.3 x 1.1 x 17.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 29,295位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 67位論文作法・文章技術
- - 108位ブルーバックス
- - 1,394位実践経営・リーダーシップ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あらゆる分野の学部生が勉強すべき素晴らしい内容でした。ゼミやリテラシー科目に最適な内容ですが、文章表現の学び直しにもぴったりの一冊です。
2021年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容に?の所があります。論理的な文章の書き方の本なので、間違いだったら残念です。
冒頭の一文に「そのレポートは書き方が悪かったために、事態の深刻度が上層部には伝わりませんでした。その結果、問題のOリングがそのまま使われたため、チャレンジャーは爆発に至りました。」とあります。
事実1
1986年のチャレンジャーの事故では技術者がOリングの件を以前から主張し、打ち上げに強く反対し認可する書類にサインしませんでした。
事実2
2003年のコロンビアの事故では「ボーイング社のエンジニアがパワーポイントで作成した内容が上手く伝わらなかったか」とNASAの報告があります。
つまり筆者は、1986年と2003年の事故を取り違えている可能性があります。
参考
Gigazine 「チャレンジャー号爆発事故でNASAの隠ぺいを告発した技術者のアラン・マクドナルド氏死去」
Gigazine 「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表とは?」
冒頭の一文に「そのレポートは書き方が悪かったために、事態の深刻度が上層部には伝わりませんでした。その結果、問題のOリングがそのまま使われたため、チャレンジャーは爆発に至りました。」とあります。
事実1
1986年のチャレンジャーの事故では技術者がOリングの件を以前から主張し、打ち上げに強く反対し認可する書類にサインしませんでした。
事実2
2003年のコロンビアの事故では「ボーイング社のエンジニアがパワーポイントで作成した内容が上手く伝わらなかったか」とNASAの報告があります。
つまり筆者は、1986年と2003年の事故を取り違えている可能性があります。
参考
Gigazine 「チャレンジャー号爆発事故でNASAの隠ぺいを告発した技術者のアラン・マクドナルド氏死去」
Gigazine 「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表とは?」
2021年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
会議のプレゼンや報告書の記載方法、またレポート作成など多岐にわたりかなり参考になる
2016年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
演習問題が少ないかな? でも書く技術は身についたと思う。A4版の本だとメモできたりしていいかも
2021年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロジカルな構成で文章を書くための本はありますが、この本はとてもわかりやすいと思います。
実際にこの本を参考にしながらレポートを書いていますが、とても書きやすくなりました。とはいっても、慣れないので時間がかかりますし、うまく書けてはいないです。
繰り返し本書を確認しながら文章を書いて、パラグラフ・タイティングを身につけたいと思う。そんな本です。
実際にこの本を参考にしながらレポートを書いていますが、とても書きやすくなりました。とはいっても、慣れないので時間がかかりますし、うまく書けてはいないです。
繰り返し本書を確認しながら文章を書いて、パラグラフ・タイティングを身につけたいと思う。そんな本です。
2016年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小論文を書いたり、論文を要約したりする上で必要なパラグラフライティングの基礎知識が身に付きます。
本当にシンプルだけれど、案外知らない欧文ライティングの構成方法。
結論が後に来る日本語ならではの文化には、欧文のライティングは馴染みが悪い気もするけれど、
世界標準の書き方はとにかく身につけてしまわないと不都合がある場面も多いと思う。
小説なんかで結論と要約が先に来ていたら興ざめですが、確かに要点を伝えたい用途において
パラグラフライティングは非常に実用的だと思います。
こういう書き方に慣れてくると、会話での仕事上の報告の仕方も要点を絞ったものに変わってきたり・・・。
気のせいかもしれませんが。笑
とても実用的な本でした。
本当にシンプルだけれど、案外知らない欧文ライティングの構成方法。
結論が後に来る日本語ならではの文化には、欧文のライティングは馴染みが悪い気もするけれど、
世界標準の書き方はとにかく身につけてしまわないと不都合がある場面も多いと思う。
小説なんかで結論と要約が先に来ていたら興ざめですが、確かに要点を伝えたい用途において
パラグラフライティングは非常に実用的だと思います。
こういう書き方に慣れてくると、会話での仕事上の報告の仕方も要点を絞ったものに変わってきたり・・・。
気のせいかもしれませんが。笑
とても実用的な本でした。
2021年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レポート、論文の書き方に関する書籍を5冊読んだが、コレが1番しっくりきた。
本文自体がパラグラフで書かれており、飛ばし読みもしやすく、かつ記憶に残りやすい。
何よりも、「よし、書こう!」という気にさせてくれた事がすごい。
本文自体がパラグラフで書かれており、飛ばし読みもしやすく、かつ記憶に残りやすい。
何よりも、「よし、書こう!」という気にさせてくれた事がすごい。