
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
OVERTURE No.014: タウンムック (Town Mook) ムック – 2018/3/23
【表紙&巻頭】高城れに(ももいろクローバーZ)
初ソロ表紙を飾るももクロの高城れにが、幕張メッセでの“あの発言"の真相、そして10周年へ向けての想いを語る。
【特集1】乃木坂46(27P)
●桜井玲香&新内眞衣&松村沙友理/山下美月&中村麗乃
お正月に海外旅行に行ったという仲良し“犬メン"3人組によるグラビア&インタビュー。そして、3期生を牽引する山下&中村はストリート×ガーリーなスタイリングを披露。
●個人掘り下げ連載:生田絵梨花
今回は、“今、いくちゃんが気になるモノ! "を中心に掘り下げます。スペシャルなプレゼントも!
●「なぜ僕らは“あしゅ"に惹かれるのか」映像、写真、雑誌、メンバー、関係者各位に聞く“あしゅの魅力"とは。
【特集2】欅坂46(27P)
●上村莉菜&原田葵/齊藤京子&高本彩花/小坂菜緒&渡邉美穂
上村&原田は、壮大な風景の中で溶解していく少女たちを表現したファッションヴィジュアル。齊藤&高本のグラフィックグラビア。小坂&渡邉による静と動を1本の線で結ぶビジュアル企画。
●小池美波&米谷奈々未「勝手に関西ロケ企画」/影山優佳&齊藤京子「夢の武道館、その先へ」/濱岸ひより&松田好花&宮田愛萌「けやき坂46 2期生 おもてなしの心」
【特集3】ハロー! プロジェクト(14P)
●室田瑞希&上國料萌衣&船木結(アンジュルム)
●こぶしファクトリー
アンジュルムによるファッショングラビアに加え、メンバー3人減からのニューシングル発売&ツアースタートという、ピンチともチャンスとも言えるこの状況を本人にぶつけた、こぶしファクトリーインタビュー。
【特集4】HKT48(10P)
今波に乗る田中美久ソロインタビュー、「制服の芽」公演が好評のチームKIVの本村碧唯、岩花詩乃、地頭江音々座談会を掲載。博多のおしゃれガール朝長美桜、栗原紗英、村川緋杏、松本日向の私服スナップや、村川緋杏撮影のコンサートオフショットも公開!
【他企画】
●伊藤万理華「リリカルな隣人」:伊藤万理華が7変化に挑戦。架空のアパートに住むイトウマリカと6人の隣人になりきる。
●山出愛子&岡田愛&岡崎百々子(さくら学院)「さくら学院のちゅう散歩」:グループにとっての"はじまりの地"である横浜をブラリお散歩。さらに卒業写真集の未公開カットも特別公開!
●市川美織(NMB48)「アイドルと卒業」:2017年から続く「アイドルの卒業」ラッシュを僕たちはどう捉えていけばいいのかをアイドル本人、そしてヲタ側から考える。
●上坂すみれ「SMP」:すみぺが普段とはひと味違うSTREETでPOPな装いで魅せる! さらにニューエラとの“使える"コラボキャップも発表!
【連載】
須田亜香里(SKE48)/わーすた/はちみつロケット/ONEPIXCEL/risano:lyrical school)/ほか
初ソロ表紙を飾るももクロの高城れにが、幕張メッセでの“あの発言"の真相、そして10周年へ向けての想いを語る。
【特集1】乃木坂46(27P)
●桜井玲香&新内眞衣&松村沙友理/山下美月&中村麗乃
お正月に海外旅行に行ったという仲良し“犬メン"3人組によるグラビア&インタビュー。そして、3期生を牽引する山下&中村はストリート×ガーリーなスタイリングを披露。
●個人掘り下げ連載:生田絵梨花
今回は、“今、いくちゃんが気になるモノ! "を中心に掘り下げます。スペシャルなプレゼントも!
●「なぜ僕らは“あしゅ"に惹かれるのか」映像、写真、雑誌、メンバー、関係者各位に聞く“あしゅの魅力"とは。
【特集2】欅坂46(27P)
●上村莉菜&原田葵/齊藤京子&高本彩花/小坂菜緒&渡邉美穂
上村&原田は、壮大な風景の中で溶解していく少女たちを表現したファッションヴィジュアル。齊藤&高本のグラフィックグラビア。小坂&渡邉による静と動を1本の線で結ぶビジュアル企画。
●小池美波&米谷奈々未「勝手に関西ロケ企画」/影山優佳&齊藤京子「夢の武道館、その先へ」/濱岸ひより&松田好花&宮田愛萌「けやき坂46 2期生 おもてなしの心」
【特集3】ハロー! プロジェクト(14P)
●室田瑞希&上國料萌衣&船木結(アンジュルム)
●こぶしファクトリー
アンジュルムによるファッショングラビアに加え、メンバー3人減からのニューシングル発売&ツアースタートという、ピンチともチャンスとも言えるこの状況を本人にぶつけた、こぶしファクトリーインタビュー。
【特集4】HKT48(10P)
今波に乗る田中美久ソロインタビュー、「制服の芽」公演が好評のチームKIVの本村碧唯、岩花詩乃、地頭江音々座談会を掲載。博多のおしゃれガール朝長美桜、栗原紗英、村川緋杏、松本日向の私服スナップや、村川緋杏撮影のコンサートオフショットも公開!
【他企画】
●伊藤万理華「リリカルな隣人」:伊藤万理華が7変化に挑戦。架空のアパートに住むイトウマリカと6人の隣人になりきる。
●山出愛子&岡田愛&岡崎百々子(さくら学院)「さくら学院のちゅう散歩」:グループにとっての"はじまりの地"である横浜をブラリお散歩。さらに卒業写真集の未公開カットも特別公開!
●市川美織(NMB48)「アイドルと卒業」:2017年から続く「アイドルの卒業」ラッシュを僕たちはどう捉えていけばいいのかをアイドル本人、そしてヲタ側から考える。
●上坂すみれ「SMP」:すみぺが普段とはひと味違うSTREETでPOPな装いで魅せる! さらにニューエラとの“使える"コラボキャップも発表!
【連載】
須田亜香里(SKE48)/わーすた/はちみつロケット/ONEPIXCEL/risano:lyrical school)/ほか
- 本の長さ135ページ
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日2018/3/23
- ISBN-104197105118
- ISBN-13978-4197105113
登録情報
- 出版社 : 徳間書店 (2018/3/23)
- 発売日 : 2018/3/23
- 言語 : 日本語
- ムック : 135ページ
- ISBN-10 : 4197105118
- ISBN-13 : 978-4197105113
- Amazon 売れ筋ランキング: - 559,116位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 48,170位エンターテイメント (本)
- - 105,044位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近特に綺麗になってきている高城さん。でも時折出る素敵な笑顔は昔と変わらず。進化しつつもいつまでもでも変わらず推していきます。
2018年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12ページのれにちゃん〜〜満足しました24歳になりとてもお美しくなられていつものニコニコ笑顔も良いけれどこちらのれにちゃんもドキっとするぐらい素敵です
2018年3月23日に日本でレビュー済み
高さんの魅力が詰まってます。
素晴らしい。かわいい。買ってよかった。
素晴らしい。かわいい。買ってよかった。
2018年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までのOVERTUREとは異なり、「今、聞きたい‼」にこだわったこぶしファクトリーへのインタビューは、思いの外、どストライクの話になっています。しかし従来通りの豆粒的な文字サイズは最早、京料理の様なマイクロな美を放っています。
どんな話を5人がしているのかは、ネタばれになるから読む人の楽しみに取っておかないととは思います。が、「可愛い声の3人が抜けて、今5人で歌うと別の曲の様な」という浜浦彩乃さんの言葉は、寂しい理由を音としても捕らえている。こういう視点を持つメンバーがいる事は音楽的に大事だし、流石に浜ちゃん、流石にハローだと思えます。こういう事に触れる時に、パッションやナイーブに寄せて応援に力(りき)を入れていたものから、もっと美に寄せてこぶしファクトリーを応援する気持ちになれて嬉しいですね。全力というのは精神性であって、クオリティとはちょっと違うので。
新しいこぶしファクトリーの美としてのクオリティを今、私は心待ちに出来るなと、浜浦さんの言葉から思います。ラーメン大好きな子ですが、この人はまた別枠の言葉の主、時としてそう思えます。確か藤井梨央さんだったかが「歌に自信がない、どうしたらいいんだろう」と吐露した時に浜ちゃんが明瞭に「大きな声で歌えばいいんだよ!」と答えたです。いい言葉だと思った。浜浦さんにはそんな力があります。
そして今、OVERTUREのインタビューに応えての言葉。ハローには偶然ですが独自の言葉で発信する人がいつもいます。福田花音さん、道重さゆみさん、譜久村聖さん、宮本佳林さん、そして浜浦彩乃さん。ポロっと出る言葉に才があり、結局その言葉が羅針盤となって多くの人の進路をまとめて行く。ハローはその繰り返しでもあります。
エモーショナルな理由からでなく、こんな理由から「こぶしファクトリーは楽しみだ」と私には思えるのです。減員だから?いぇいぇ、そんな遥か前から浜浦さんの中には塊(かたまり)があるのでしょう、生来の。今、言葉として紡いだだけで。やはり才能の前にはひれ伏してしまうものだ。これからも注目して行きたいと思います。OVERTUREのこの機会に感謝!
Ps.こぶしの5人共が、こぶしはもうダメでしょと思われている事を見返したい、という様な事を言っていますが、これが「女の子」なのかな~と思ってしまいます笑。沢山のファンと接した筈ですが、ファンであればある程そうは考えないのがファンなのにね。「自分の影に怯える」とはこういう事。在らぬ事に。それが女性というもの?女性思考の弱さかも。ならそこが男の、いえ女子も含めた「ファンの出番」ですと言いたいです笑。疑心暗鬼→安心→解放→「共に」のセンスで。ファンという大船に乗るツアーをどうぞ、こぶしさん~♪笑笑
どんな話を5人がしているのかは、ネタばれになるから読む人の楽しみに取っておかないととは思います。が、「可愛い声の3人が抜けて、今5人で歌うと別の曲の様な」という浜浦彩乃さんの言葉は、寂しい理由を音としても捕らえている。こういう視点を持つメンバーがいる事は音楽的に大事だし、流石に浜ちゃん、流石にハローだと思えます。こういう事に触れる時に、パッションやナイーブに寄せて応援に力(りき)を入れていたものから、もっと美に寄せてこぶしファクトリーを応援する気持ちになれて嬉しいですね。全力というのは精神性であって、クオリティとはちょっと違うので。
新しいこぶしファクトリーの美としてのクオリティを今、私は心待ちに出来るなと、浜浦さんの言葉から思います。ラーメン大好きな子ですが、この人はまた別枠の言葉の主、時としてそう思えます。確か藤井梨央さんだったかが「歌に自信がない、どうしたらいいんだろう」と吐露した時に浜ちゃんが明瞭に「大きな声で歌えばいいんだよ!」と答えたです。いい言葉だと思った。浜浦さんにはそんな力があります。
そして今、OVERTUREのインタビューに応えての言葉。ハローには偶然ですが独自の言葉で発信する人がいつもいます。福田花音さん、道重さゆみさん、譜久村聖さん、宮本佳林さん、そして浜浦彩乃さん。ポロっと出る言葉に才があり、結局その言葉が羅針盤となって多くの人の進路をまとめて行く。ハローはその繰り返しでもあります。
エモーショナルな理由からでなく、こんな理由から「こぶしファクトリーは楽しみだ」と私には思えるのです。減員だから?いぇいぇ、そんな遥か前から浜浦さんの中には塊(かたまり)があるのでしょう、生来の。今、言葉として紡いだだけで。やはり才能の前にはひれ伏してしまうものだ。これからも注目して行きたいと思います。OVERTUREのこの機会に感謝!
Ps.こぶしの5人共が、こぶしはもうダメでしょと思われている事を見返したい、という様な事を言っていますが、これが「女の子」なのかな~と思ってしまいます笑。沢山のファンと接した筈ですが、ファンであればある程そうは考えないのがファンなのにね。「自分の影に怯える」とはこういう事。在らぬ事に。それが女性というもの?女性思考の弱さかも。ならそこが男の、いえ女子も含めた「ファンの出番」ですと言いたいです笑。疑心暗鬼→安心→解放→「共に」のセンスで。ファンという大船に乗るツアーをどうぞ、こぶしさん~♪笑笑
2018年3月27日に日本でレビュー済み
れにちゃんの今の心境とか知れて良かった。写真も色っぽくて良かった。れにちゃんの所だけ読んで他は殆ど読んでないけど買って良かった。
2018年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
乃木坂46の生田絵梨花さんの貴重な幼少期~学生時代のメモリーズがとても素晴らしかったです。