プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 66pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,792

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法 (模範演奏CD付) (リットーミュージック・ムック) ムック – 2017/9/25
購入オプションとあわせ買い
ジャズを自由に弾けるようになるには、長い年月が必要です。例えば、“コード・トーンを弾く"とか、“メジャー・スケールを弾く"といった基礎的な演奏でも、本来ならば長い時間をかけて練習し、反射的に弾けるようになるまで習得しなければ、ジャズの即興演奏では対応することができません。この本では、ひとつひとつの項目を着実に進めていき、最終的には、数曲のレパートリーを身につけ、ジャム・セッションに参加することができるようになることを目指します。ジャズのネックになる音楽理論も、指板を使って丁寧に解説されていますので、理論書などが苦手な人にもお薦め。これからの3年間で、ジャズは一生楽しめる財産となるでしょう。
【CONTENTS】
◎ジャズの演奏について知ろう
◎指板上の音名を覚えよう!
◎ジャズで使われる基本コード・フォームを覚えよう!
◎コード・トーン・ハーモナイズで多彩なボイシングを覚えよう!
◎コードの成り立ちについて知ろう
◎ダイアトニック・コードについて知ろう
◎メジャー・スケールでアドリブを弾こう
◎オルタード・フレーズを弾いてみよう
◎コード・トーンを弾いてみよう
◎もっとコード・トーンを追求してみよう
◎モード・スケールを弾いてみよう
◎曲を分析しよう──1 ダイアトニック・コード編
◎曲を分析しよう──2 ノンダイアトニック・コード編
◎フレーズを覚えて実践で使ってみよう
◎テンション・コードの正しい覚え方と押さえ方
◎実践的な“コンピング"を学ぼう
◎イントロ&エンディングを作ってみよう
◎実際の曲に挑戦しよう
◎ジャム・セッションに参加してみよう
【収録曲】
・Autumn Leaves
・I'll Close My Eyes
・All Of Me
・Now's The Time
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社リットーミュージック
- 発売日2017/9/25
- 寸法21 x 1 x 28 cm
- ISBN-104845630915
- ISBN-13978-4845630912
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後に買っているのは?
出版社より

長期的な練習計画で、独学でもジャズ・ギターの基礎をしっかり習得できる!
ジャズを自由に弾けるようになるには、長い年月が必要です。
この本では、ひとつひとつの項目を着実に進めていき、最終的には、数曲のレパートリーを身につけ、ジャム・セッションに参加することができるようになることを目指します。ジャズのネックになる音楽理論も、指板を使って丁寧に解説されていますので、理論書などが苦手な人にもお薦め。これからの3年間で、ジャズは一生楽しめる財産となるでしょう。
|
|
|
---|---|---|
◎ジャズの演奏について知ろう ◎指板上の音名を覚えよう! ◎ジャズで使われる基本コード・フォームを覚えよう! ◎コード・トーン・ハーモナイズで多彩なボイシングを覚えよう! |
◎コードの成り立ちについて知ろう ◎ダイアトニック・コードについて知ろう ◎メジャー・スケールでアドリブを弾こう ◎オルタード・フレーズを弾いてみよう ◎コード・トーンを弾いてみよう ◎もっとコード・トーンを追求してみよう ◎モード・スケールを弾いてみよう ◎曲を分析しよう──1 ダイアトニック・コード編 |
◎曲を分析しよう──2 ノンダイアトニック・コード編 ◎フレーズを覚えて実践で使ってみよう ◎テンション・コードの正しい覚え方と押さえ方 ◎実践的な“コンピング"を学ぼう ◎イントロ&エンディングを作ってみよう ◎実際の曲に挑戦しよう ◎ジャム・セッションに参加してみよう |
登録情報
- 出版社 : リットーミュージック (2017/9/25)
- 発売日 : 2017/9/25
- 言語 : 日本語
- ムック : 112ページ
- ISBN-10 : 4845630915
- ISBN-13 : 978-4845630912
- 寸法 : 21 x 1 x 28 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 10,806位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4位ジャズ
- - 5位洋楽ギター初心者用教本
- - 6位その他のジャズ楽譜・スコア・音楽書
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
JAZZギターを演奏するために必要な知識と練習すべき事の本です。ですので、コードチェンジやある程度のスピードのソロを弾くとかいった練習は当然別で必要です。
19章あり各章に攻略目安時間が書いてありますが、2週間でとか2~3ヶ月でと書いてあります。やった人なら分かりますが、本当にそのくらい時間がかかります。ですので3年でこの本が終われば早い方かなと思います。
1つ目の良い点『JAZZの習得は大変だということをしっかり提示』しています。簡単とかすぐ出来るとかはありません。そのくらい時間のかかる事をやってるんだなと思えば気が楽です。
2つ目によい点は『やるべきことがわかりやすく書いてある』と思います。この順番が正しいかは分かりませんが、やるべきことはすごく分かりやすいです。ただ覚え方はそれがベストかは分かりません。
それぞれの章の最適な攻略方法を見つけるのは自分自身だと思います。勉強で例えるならば、この本は教科書であって参考書ではないと思います。覚えやすい覚え方というのがあると思いますので、そういうのはまた別の本などで補っていくとよいと思います。
まだ終わってないので何とも言えませんが、この本だけでJAZZが弾けるようになるかというと微妙かな(足りないであろうという意味)と感じています。しかし、必須項目ではあるのでやるしかないと思います。ということで、お前はコツコツと努力する気合があるか?という道筋を示してくれている点で非常に良書だと思います。分かりだすと問題が解けるみたいで面白いです。
ギター始めたの2020/1/1。そりゃ弾けるわけない。
虫食い状態で使用。15頁のコードフォームはギター初心者でもわかりやすく、Jazz以外にも応用が効いた。
お勧めのJazzスタンダードバイブルは早い時期に買ったけど、教材として役に立つのは楽典を始めてから。
楽典だけでも学ぶの一年かかりそう。音大卒の妻から教わる、怒られながら。
D#メジャーとG♭マイナーは論理的に存在しない事を知る。
楽典学ぶに時間がかかるのは、トモ藤田先生の本「ロジカル・プラクティス」にも苦労話が書いてあったので真実だと思う。ギター指板の音名をマスターした5年目の現在は、音符とリンクさせることに腐心。アプリ「solo」が役に立つ。
学び方の方向性を知るためには良い本だと思う。あと山田忍先生の本「本気のジャズギターメソッド」も参考になる。こちらは宇田先生のこの本の続編みたいな位置付け。
内容は物凄く良いです。宇田さんのキャラや哲学的なものが、良く反映されています。
古い本なので、保管状態によっては厳しいのに当たるかもしれませんが、練習していれば、
どうせボロボロになりますし、それくらい読み込もうって気にもなりますよ。