Kindle 価格: | ¥1,400 (税込) |
獲得ポイント: | 14ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
読書の方法 自分を成長させる本の読み方 きずな出版 Kindle版
本の読み方、選び方がわからないあなたに。30年で6000冊を読破し、全国で読書会を開催する【本が好き! 倶楽部】の主宰者である著者が、本の選び方から、本の活用の仕方、読書会の開き方までをわかりやすくまとめました。「読書の方法」を知ることで、その本が自分にとってどんな本なのかがわかります。「生涯手放したくない本」「何回でも読みたい本」「人生を変えてくれる本」「熟読したい本」「速読したい本」「1つだけ情報を知るための本」「パラパラめくるだけの本」――。“本は1ページめから読まなくても、全部読まなくても、いいのです。そんな縛りをはずしたところから、読書を楽しんでほしい。それが本書で、僕が伝えたかったことです――(本文より)”もっと自由に、本とつきあってみませんか?
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2015/9/15
- ファイルサイズ396 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
本は1ページめから読まなくても、全部読まなくても、いいのです。
そんな縛りをはずしたところから、読書を楽しんでほしい。
それが本書で、僕が伝えたかったことです――。(本文より)
本を読むことで、自分では気づくことができなかった新しい才能、新しい可能性、
自分のなかの隠れた「宝石」と出会うことができます。
本で人生を変えた著者が贈る、自分を成長させる本の読み方!
そんな縛りをはずしたところから、読書を楽しんでほしい。
それが本書で、僕が伝えたかったことです――。(本文より)
本を読むことで、自分では気づくことができなかった新しい才能、新しい可能性、
自分のなかの隠れた「宝石」と出会うことができます。
本で人生を変えた著者が贈る、自分を成長させる本の読み方!
著者について
久木田裕常(くきた・ひろつね)
読書家。心理カウンセラー。アクセラメンツ・キャプテン。
1971年福岡生まれ。北海道大学法学部卒業。小学3年生で江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズと出会い読書の世界へ。
30年で6,000冊を読破。読書体験を共有するために始めたFacebookページ【本が好き! 倶楽部】は会員16,000人。
「本」を通して「本」と「人」そして「人」と「人」とが出会うイベント『みんなで10,000冊読めるかな?! 』を開催。
動画で本を紹介する【よむタメ! 】は再生回数10万回(2015年9月現在)。
「人」がリアルでつながるエンターテイメントな読書会を、札幌を拠点に全国(北海道、岩手、宮城、栃木、茨城、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、広島、福岡)や、ハワイ、上海など海外で開催。
心理学や加速学習メソッドに基づく読書会は、1,000人以上が参加し、みんなで読むことで気づきが生まれ、ライフワークへ一歩踏み出すことができると好評。
読書会をきっかけに、一生の友人ができたという感想も。
現在は、エンターテイメントな読書会を開催できる読書会ファシリテーターを全国に養成。
「本」でつながるコミュニティをつくり、新しい読書文化を広めるため全国で活動するとともに、読書会を使った企業研修・会議の導入や、教育現場への「本の読み方」の普及活動をスタートさせている。
読書家。心理カウンセラー。アクセラメンツ・キャプテン。
1971年福岡生まれ。北海道大学法学部卒業。小学3年生で江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズと出会い読書の世界へ。
30年で6,000冊を読破。読書体験を共有するために始めたFacebookページ【本が好き! 倶楽部】は会員16,000人。
「本」を通して「本」と「人」そして「人」と「人」とが出会うイベント『みんなで10,000冊読めるかな?! 』を開催。
動画で本を紹介する【よむタメ! 】は再生回数10万回(2015年9月現在)。
「人」がリアルでつながるエンターテイメントな読書会を、札幌を拠点に全国(北海道、岩手、宮城、栃木、茨城、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、広島、福岡)や、ハワイ、上海など海外で開催。
心理学や加速学習メソッドに基づく読書会は、1,000人以上が参加し、みんなで読むことで気づきが生まれ、ライフワークへ一歩踏み出すことができると好評。
読書会をきっかけに、一生の友人ができたという感想も。
現在は、エンターテイメントな読書会を開催できる読書会ファシリテーターを全国に養成。
「本」でつながるコミュニティをつくり、新しい読書文化を広めるため全国で活動するとともに、読書会を使った企業研修・会議の導入や、教育現場への「本の読み方」の普及活動をスタートさせている。
登録情報
- ASIN : B015ZH6DWQ
- 出版社 : PHP研究所 (2015/9/15)
- 発売日 : 2015/9/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 396 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 201ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 227,807位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
「本はしっかりと読まなきゃ!」そんな思い込みをハズしてくれる本。
読書の方法ってあるのか?そんな興味を持ちながら読みました。「本はしっかりと読まなきゃ!」そんな思い込み、ありますよね。小学校の国語の時間で、本を読まされたように。この本では、そんな常識を打ち破ってくれます(笑)。【読書の方法】を読んだあと3冊ほど読んだのですが、読書がラクラクに♪でも、知識や必要なことは、しっかりと習得できる。読書の秋スタート時に、いい本を読みました。著者である 久木田 裕常さんの、本に対する愛情、人生がどれだけ豊かになるのかなど、愛が伝わってきます。私も本を読む習慣があったからこそ今、充実した人生を楽しんでいます。オビにある「もっと自由に、本と付き合ってみませんか。」とても共感です。・たくさん本を読みたい。・もっと人生を豊かなものにしたい。そんな方にオススメだと思います。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月13日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
この本のよいところは想定以上に詳しくて真剣な本だったことです。私のように本を苦手と思っていたものでもこの本はいい本だと思いました。なぜなら予想を覆す内容が・・・あなたも一読することを強くお勧めします。
役に立った
2023年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きだった読書をする時間がなくなり買うだけ買って積んでいた本たち。
積読っていうんだ!しかもその本からもエネルギーをもらえている!本は最初から最後まで読まなくても別に良いんだよ。好きな目次から読みたいところだけ読めば良いし、その本を自分の好きなように活用して良いんだよ…。そんなメッセージを受け取ることのできたこの一冊は最初のページから真面目に読み進めていくことしかしていなかった私の読書人生に衝撃を与えその概念が覆された!今まで家に眠っていた本たちが生き返ったように喜んでいる感じがした!不思議なこの一冊は本のようで本。だけど真面目な本のようで私にとっては魔法の一冊だった!ぜひ開いて『感じて欲しい』一冊です!!
積読っていうんだ!しかもその本からもエネルギーをもらえている!本は最初から最後まで読まなくても別に良いんだよ。好きな目次から読みたいところだけ読めば良いし、その本を自分の好きなように活用して良いんだよ…。そんなメッセージを受け取ることのできたこの一冊は最初のページから真面目に読み進めていくことしかしていなかった私の読書人生に衝撃を与えその概念が覆された!今まで家に眠っていた本たちが生き返ったように喜んでいる感じがした!不思議なこの一冊は本のようで本。だけど真面目な本のようで私にとっては魔法の一冊だった!ぜひ開いて『感じて欲しい』一冊です!!
2015年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直、おそらく私はこの本のターゲットに入っていないと思います。
というのは、すでに知っていることが多かったから。まあ、私も読書好きなので仕方ないでしょうね。
この本のターゲットは、本を読んでみたいけど、どう読めばいいのかわからない。もっと、本を活用したい。そんな方だと思います。
非常に丁寧に何度も作者が言いたいことが書かれているので、冗長という感じを受けなくもないですが、それは、本を読み慣れていない人向けであれば納得できます。
また、この本では、一つでも何かを得られれば、それで良いと書いています。私にとってのそれは、夫婦読書会でした。ぜひ、夫婦も含め家族で読書会をやってみたいと思います。
このアイディアを頂いただけでも、この本の価値は十二分にありました。
というのは、すでに知っていることが多かったから。まあ、私も読書好きなので仕方ないでしょうね。
この本のターゲットは、本を読んでみたいけど、どう読めばいいのかわからない。もっと、本を活用したい。そんな方だと思います。
非常に丁寧に何度も作者が言いたいことが書かれているので、冗長という感じを受けなくもないですが、それは、本を読み慣れていない人向けであれば納得できます。
また、この本では、一つでも何かを得られれば、それで良いと書いています。私にとってのそれは、夫婦読書会でした。ぜひ、夫婦も含め家族で読書会をやってみたいと思います。
このアイディアを頂いただけでも、この本の価値は十二分にありました。
2015年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読書の方法ってあるのか?
そんな興味を持ちながら読みました。
「本はしっかりと読まなきゃ!」
そんな思い込み、ありますよね。
小学校の国語の時間で、本を読まされたように。
この本では、そんな常識を打ち破ってくれます(笑)。
【読書の方法】を読んだあと
3冊ほど読んだのですが、読書がラクラクに♪
でも、知識や必要なことは、
しっかりと習得できる。
読書の秋スタート時に、いい本を読みました。
著者である 久木田 裕常さんの、
本に対する愛情、人生がどれだけ豊かになるのか
など、愛が伝わってきます。
私も本を読む習慣があったからこそ
今、充実した人生を楽しんでいます。
オビにある
「もっと自由に、本と付き合ってみませんか。」
とても共感です。
・たくさん本を読みたい。
・もっと人生を豊かなものにしたい。
そんな方にオススメだと思います。
そんな興味を持ちながら読みました。
「本はしっかりと読まなきゃ!」
そんな思い込み、ありますよね。
小学校の国語の時間で、本を読まされたように。
この本では、そんな常識を打ち破ってくれます(笑)。
【読書の方法】を読んだあと
3冊ほど読んだのですが、読書がラクラクに♪
でも、知識や必要なことは、
しっかりと習得できる。
読書の秋スタート時に、いい本を読みました。
著者である 久木田 裕常さんの、
本に対する愛情、人生がどれだけ豊かになるのか
など、愛が伝わってきます。
私も本を読む習慣があったからこそ
今、充実した人生を楽しんでいます。
オビにある
「もっと自由に、本と付き合ってみませんか。」
とても共感です。
・たくさん本を読みたい。
・もっと人生を豊かなものにしたい。
そんな方にオススメだと思います。

読書の方法ってあるのか?
そんな興味を持ちながら読みました。
「本はしっかりと読まなきゃ!」
そんな思い込み、ありますよね。
小学校の国語の時間で、本を読まされたように。
この本では、そんな常識を打ち破ってくれます(笑)。
【読書の方法】を読んだあと
3冊ほど読んだのですが、読書がラクラクに♪
でも、知識や必要なことは、
しっかりと習得できる。
読書の秋スタート時に、いい本を読みました。
著者である 久木田 裕常さんの、
本に対する愛情、人生がどれだけ豊かになるのか
など、愛が伝わってきます。
私も本を読む習慣があったからこそ
今、充実した人生を楽しんでいます。
オビにある
「もっと自由に、本と付き合ってみませんか。」
とても共感です。
・たくさん本を読みたい。
・もっと人生を豊かなものにしたい。
そんな方にオススメだと思います。
そんな興味を持ちながら読みました。
「本はしっかりと読まなきゃ!」
そんな思い込み、ありますよね。
小学校の国語の時間で、本を読まされたように。
この本では、そんな常識を打ち破ってくれます(笑)。
【読書の方法】を読んだあと
3冊ほど読んだのですが、読書がラクラクに♪
でも、知識や必要なことは、
しっかりと習得できる。
読書の秋スタート時に、いい本を読みました。
著者である 久木田 裕常さんの、
本に対する愛情、人生がどれだけ豊かになるのか
など、愛が伝わってきます。
私も本を読む習慣があったからこそ
今、充実した人生を楽しんでいます。
オビにある
「もっと自由に、本と付き合ってみませんか。」
とても共感です。
・たくさん本を読みたい。
・もっと人生を豊かなものにしたい。
そんな方にオススメだと思います。
このレビューの画像

2016年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「読書」とは、自分の「宝石」を探すために、「行動」すること。
2015年10月4日に日本でレビュー済み
この本は優しい本です。
読みやすさもそうですが、
買わなくても表紙だけでも
最初の一方が踏み出せます。
でも買うと2歩3歩4歩と
すすんでいける気がします。
ありがとうございます。
読みやすさもそうですが、
買わなくても表紙だけでも
最初の一方が踏み出せます。
でも買うと2歩3歩4歩と
すすんでいける気がします。
ありがとうございます。
2015年10月5日に日本でレビュー済み
今まで漠然と本を読んでいた私にとって、本の選び方、読書の目的、読書の効果、本の活用の仕方など具体的に書かれていてとても参考になりました。
もっと淡々とした内容かと想像していましたが、読書家であり心理カウンセラーでもある著者の言葉が深く響きました。
もっと淡々とした内容かと想像していましたが、読書家であり心理カウンセラーでもある著者の言葉が深く響きました。
2015年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読書が苦手な私には、とても参考になる本でした。読書自体に固執するよりも、そこから得たものを行動に移すことの方が大切だというのは深かったです。