ダンケルク ブルーレイ&DVDセット(3枚組) [Blu-ray]
フォーマット | Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | フィオン・ホワイトヘッド, トム・グリン=カーニー, ジャック・ロウデン, クリストファー・ノーラン, ハリー・スタイルズ |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 46 分 |
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明

登壇キャスト:小野賢章(トミー役)、増田俊樹(アレックス役)
『ダンケルク』 ブルーレイ&DVD/デジタル配信記念試写会
日本語吹替版初上映!
『ダンケルク』のブルーレイ&DVDリリースを記念して、
劇場では公開されていない日本語吹替版の試写会が12月16日(土)にワーナー・ブラザースの試写室にて開催され、
メインキャストのトミー(フィオン・ホワイトヘッド)とアレックス(ハリー・スタイルズ)の声を務めた小野賢章と増田俊樹が上映前のトークイベントに登壇した。
クリストファー・ノーラン監督の最新作と明かされないまま台本と確認用映像を渡されたという2人は、映像を観てその凄さに圧倒され、後になってノーラン監督の新作と知り納得したという。
小野は、「たまたま一緒にTVCMを観た友達が、『これほんとに観たいんだよね』と呟いたので『俺、これやったよ』と優越感に浸っていた」というエピソードを話すと、増田も「俺も全く同じ」と身の周りの人に自慢していた事を打ち明けた。
また、収録時に難しかったところについて聞かれると、
増田は「元々ノーラン監督のこだわりが、言葉でドラマを作らない事だったので、一言一言の台詞に一週間(アレックスがダンケルクを脱出するまでの時間)の気持ちを込めなくてはいけないのが難しかった」、
小野は「生っぽくやってほしいというディレクションを受け、できるだけその状況下で発している台詞にするのが難しかった。」と明かした。
そんな中、今後実写の吹替えでどんな役をやりたいかを聞かれた小野は「ヒーローがやりたい!」と即答。
それに対して増田は敵役をやりたいといい、ノーラン監督繋がりで最近観たという『ダークナイト』でジョーカーの声を務めた藤原啓治(ソフト版)を絶賛。
「あんな芝居は僕にはできない。人生に厚みがないと敵役はできない…」と漏らすと、小野は「(ジョーカー役の)ヒース・レジャーは若かったんだよ」と『ダンケルク』を脱線した『ダークナイト』トークで盛り上がった。
また、イベントでは事前にファンから募った質問を発表。
本作で描かれる“ダンケルクの戦い”から生まれた言葉である、消して諦めない精神を指す“ダンケルクスピリット”に因み、「それぞれの“◯◯スピリット”は?」という質問を受けると、”小野スピリット”は「ひたすら耐える」、”増田スピリット”は「耐えられないのでぶつかっていく」とそれぞれ回答。
しかし増田は「ぶつかっていっても力がないので神社やパワーストーンに頼ります(笑)」と意外な一面を告白した。
最後に観客に向けて、「目で耳で肌で史上最高の没入感を感じて下さい。本編と同じく沢山の言葉では語りません。ぜひとも楽しんでください」(増田)、
「収録自体は短い時間でしたが、一瞬一瞬を生き抜くためにという魂を込めて演じたのでぜひ楽しんでください」(小野)とメッセージを送り、トークイベントを終えた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ダンケルク アルティメット・エディション <4K ULTRA HD&ブルーレイセット>(初回限定生産/3枚組/ブックレット付) | ダンケルク プレミアム・エディション ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/3枚組/ブックレット付) [Blu-ray] | ダンケルク ブルーレイ&DVDセット(3枚組) | 【Amazon.co.jp限定】ダンケルク <4K ULTRA HD&ブルーレイセット> スチールブック仕様(3枚組) | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.8
1,927
|
5つ星のうち3.8
1,927
|
5つ星のうち3.8
1,927
|
5つ星のうち3.8
1,927
|
価格 | ¥5,655¥5,655 | ¥4,525¥4,525 | — | ¥9,035¥9,035 |
ブルーレイ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
4K ULTRA HD | ✓ | なし | なし | ✓ |
DVD | なし | ✓ | ✓ | なし |
ディスク枚数 | 3枚組(本編2枚+特典ブルーレイ1枚) | 3枚組(本編2枚+特典ブルーレイ1枚) | 3枚組(本編2枚+特典ブルーレイ1枚) | 3枚組(本編2枚+特典ブルーレイ1枚) |



商品の説明
全世界で大ヒット!
クリストファー・ノーラン監督が挑む、初の実話。
究極の映像体験で放つ、緊迫のサバイバル・アクション!
追い詰められた40万人―――史上最大の救出作戦。
クリストファー・ノーラン監督(『インターステラ―』『インセプション』「ダークナイト」3部作)が放つ、壮大なスペクタクル・アクション『ダンケルク』。
出演はフィオン・ホワイトヘッド、ケネス・ブラナー、マーク・ライランス、トム・ハーディー。
ダンケルクの海岸に追い詰められた何十万人もの英仏連合軍に敵の軍勢が迫りつつある状況の下、物語は陸・海・空を舞台に展開される。
海峡上空ではイギリス空軍(RAF)のスピットファイアが敵機を迎え撃ち、地上の無防備な兵士たちを守るために空中戦を繰り広げる。
そして海上では軍人ばかりか民間人も小型船に乗り込み、一人でも多くの味方の命を救うため、時間との戦いの中で危険をも顧みず、決死の救出作戦を決行する。
ブルーレイ特典disc収録内容
○奇跡の始まり
-実話に挑む
-ダンケルク
-広大なキャンバス
-撮影手法
○陸
-防波堤の復元
-浜辺の兵士たち
-戦闘服
○空
-空中撮影
-コックピットの内側
○海
-艦隊の動員
-ムーンストーン号
-海のシークエンス
-船を沈める
-歴史の中の小型船
○映画への想い
-未知なる体験
-ダンケルク・スピリット
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 160 g
- EAN : 4548967353297
- 監督 : クリストファー・ノーラン
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 46 分
- 発売日 : 2017/12/20
- 出演 : フィオン・ホワイトヘッド, トム・グリン=カーニー, ジャック・ロウデン, ハリー・スタイルズ
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B076SLRNYX
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 47,600位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 339位外国の戦争映画
- - 3,924位外国のアクション映画
- - 4,657位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただ助かる為に密かに紛れ込んでいたフランス兵を庇うイギリス兵、仲間を傷害致死させてしまった負傷兵をあえて責めない事を選んだ青年など、ほんの一瞬一瞬に人間愛が込められている素晴らしい反戦映画ですが、あからさまな反戦映画のような安っぽい演出が全くないところが爽快です。
ですのでこれが反戦映画だと言われてもそのように捉えられない人もいるでしょうし、その点では評価が分かれる映画かもしれません。
常に流れている音楽もシーン事のテンポ感にうまく寄り添っていて緊迫感をとても綺麗に表しているところも秀逸でした。
—映画の主要な目的について語るクリストファー・ノーラン”
1.英仏軍の指揮は1939年に統合(Anglo-French Supreme War Council : SWC)され、イギリス遠征軍(BEF)はフランス第1軍集団に配属されたそうです。(Allies / Order of battle for the Battle of France) 第1軍集団(220万人)の兵力は、ベルギー正面のドイツB軍集団の3倍近くだったそうですが、アルデンヌ森(Ardennes)を突破してきたドイツA軍集団にソンム川右岸(補給線)を攻撃され壊滅状態になったそうです。(Battle of Arras ; Battle of Dunkirk) 一方、マジノ線(Maginot Line)のフランス第2軍集団と第3軍集団は、ドイツC軍集団とA軍集団に補給線を断たれて降伏したそうです。(Collapse of the Maginot line / Battle of France) フランスは戦死傷と行方不明226万人を出し、ドイツと停戦交渉に入ったそうです。
2.イギリス政府は降伏(armistice)をめぐり意見が対立したそうです。(1940 British war cabinet crisis) 保守党主流派のハリファックス外相(Edward Wood, 1st Earl of Halifax, 1881~1959)は降伏の理由として、①BEFを失えばイギリス本国を守れない、②イギリス単独では戦争できない、を主張したそうです。(Gross domestic product / Military production during World War II) これに対しチャーチル首相(Winston Churchill, 1874~1965)は、①BEFを海から救出する、②本国を防衛すればアメリカの支援を得られる、と反論したそうです。映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」(Darkest Hour, 2018)で再現されます。
3.ダンケルクとドーバー(Dover)間のおよそ32kmをピストン輸送したそうです。(Evacuation routes / Dunkirk evacuation) 海軍が用意した延べ693隻(うち226隻沈没)のほか、ボランティアの小型船約850隻とフランス、ベルギーなどの船舶延べ861隻(243隻沈没)が参加して、岸壁から239,555人、砂浜から98,671人の計338,226人を救出したそうです。その間フランスの2個師団が海岸を守ったそうです。(Aftermath / Dunkirk evacuation) 撤退はノルマンディ(Operation Cycle, 6.10~13)とブルターニュ以南(Operation Aerial, 6.15~25)でも行われたそうです。フランス降伏(6.25)後、ブリテン島上陸作戦(Operation Sea Lion)が始まり、独空軍(Luftwaffe)が10月まで空爆した(Battle of Britain)そうです。作戦中止後、独海軍(Kriegsmarine)が大西洋岸の港に建設した基地(Submarine pen)を使い、アメリカの援助物資(Lend-Lease, 1941~45)をイギリスに運ぶ輸送船団をU-ボートで攻撃したそうです。(Submarine warfare / Battle of the Atlantic)
4.BEFが重装備を放棄したのは、潮汐(Tidal range)のためのようです。フランスの沿岸港は干満差が4m以上あるため、荷役は水門(sluice gate)で仕切った港内で行うそうです。水門に入らない大型船はルーアン(Rouen)などの河川港(inland port)を使うそうですが、1940年の撤退は水門開閉とセーヌ川遡行に時間をかけられないため荷役をあきらめたようです。英仏海峡(English Channel)は、西南風のため2m/sの沿岸流(longshore current)と渦(Ekman spiral)ができ、川船(flat-bottomed boat)や艀(barge)などの浅喫水貨物船は操船が難しく、危険だそうです。5月の平均海水温は11℃台だそうです。(Chart monthly average water temperature in English Channel / seatemperature.info)