お届け先を選択

The Kid [レーベルサンプラーのDLコードつき]

5つ星のうち4.8 18

仕様
価格
新品 中古品
CD, 2017/10/8 1枚組
¥5,653

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

商品の説明

内容紹介

2016年のエクスペリメンタルシーンを席巻したKaitlyn Aurelia Smithによる新作が早くも登場! Mark PritchardとのコラボレーションやAnimal Collectiveとのツアーで培ったプロデューサーとしての才能が開花した万華鏡サウンドが誕生!

米国ワシントンの北西部にあるオーカス島の自然豊かな環境で育ち、バークリー音楽学校で学び、多くのアーティストとコラボレーションを行う事で一人の女性の中に潜んでいた才能が少しずつ目覚め始める。2015年にシンプルなシンセサウンド『ユークリッド』でデビューを果たした彼女が一年後に発表した『イヤーズ』でサウンドプロデューサーとしての才能を見せ始め、女性シンセ・アーティストの先駆けとも言えるスザンヌ・チアーニとコラボレーション作『サナジー』を発表。Pitchforkを始めとする多くのメディアで絶賛されその年の年間ベストアルバムなどにも選出される大躍進を見せる。大成長を遂げる彼女が制作した今作『ザ・キッド』はいままでの洗練されたサイケデリックなシンセサウンドはそのままに、トライバルなトラックに自身のボーカルをフィーチャーしたポップなアレンジ。シンセの枠だけには全く収まらない"一度に2つの会話を聴くような感覚"を音像化したクリエイティヴなアレンジが施された万華鏡サウンド。

アーティストについて

米国ワシントンの北西部にあるオーカス島出身のアーティスト。バークリー音楽大学で作曲とサウンド・エンジニアを学び、偶然に隣人が所有していたシンセサイザー"Buchla 100 “に出会い現在の音楽の方向性へと進む。2015年にデビューアルバム『ユークリッド』をWestern Vinylよりリリース。各雑誌から賞賛され注目を浴びPanda BearのPV "Boys Latin"やReggie Wattsの音楽と映像のアレンジを手掛ける。そして2016年4月に新作『イヤーズ』をリリース。Animal CollectiveやBattlesのツアーに帯同したり、Mark Pritchardとのリミックスシリーズ、Suzanne Cianiとのコラボレーション作品を発表。PitchforkでBest New Music、NPR、SPIN、Rolling Stoneなど各誌の2016年ベスト・エクスペエリメンタル・アルバムに選出されるなど大きな飛躍を遂げる。2017年3rdアルバム『ザ・キッド』をリリース。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 10.4 x 0.6 cm; 40 g
  • メーカー ‏ : ‎ Western Vinyl
  • EAN ‏ : ‎ 4532813341200
  • レーベル ‏ : ‎ Western Vinyl
  • ASIN ‏ : ‎ B0758SLBFD
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 18

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
18グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

日本からの0件のレビューとお客様による2件の評価があります

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
franzkay
5つ星のうち5.0 Excellent electronic record
2017年11月15日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Dave Sumner
5つ星のうち5.0 Five Stars
2018年1月11日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Mossback
5つ星のうち5.0 Love what she can do with wires and circuits
2017年11月13日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
Amazon Customer
5つ星のうち5.0 Five Stars
2018年2月23日に英国でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート