カラー | ブラック |
---|---|
付属機能 | PC収納可 |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Endurance |
メーカー | ビーハーフ |
素材 | ポリカーボネート (PC), ナイロン, ファー |
製品サイズ | 20 x 30 x 50 cm; 1.9 kg |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Endurance(エンデュランス) カメラバッグ 2気室構造 ロールトップ リュックタイプ 一眼レフ ミラーレス一眼 KNP2
購入オプションとあわせ買い
- 下部にカメラ機材、上部にそれ以外のアイテムを収納できる2気室構造
- 上部気質はロールトップタイプで荷物にアクセスしやすく容量の増減が可能
- メイン素材にストリート系のバックパックにも使われるカジュアルな軽量素材を使用
- カメラ機材を収納する箇所は収納及び取り出し易さを考慮した側面と正面からアクセス可
- 背面のPC収納ポケットは13インチ専用から15インチのPCやA3サイズの収納にも対応
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
製造元リファレンス | 43201-8321 |
---|---|
ASIN | B01LXL8EVZ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/9/21 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 179,784位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 670位カメラバック・ケース |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明

■標準レンズも望遠も、単焦点も、カメラ機材の収納例


標準ズームレンズ付一眼レフデジカメ+交換レンズ3、4本+αが収納可能
いわゆる"大三元レンズ"も収納可能です。
※画像の収納機材
CANON EOS 7D+SIGMA 18-50mm F2.8
TAMARON 70-300mmF4-5.6
スピードライト 430EX II
SIGMA 28mm F1.8
TOKINA Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
ブロアー
※カメラ本体サイズ(バッテリーグリップ付き等)により大三元レンズとの収納が不可の場合もございます。
※商品説明内の収納機材はあくまで”収納機材例”です、カメラ機材収納部の内寸をご確認いただき、収納予定の機材が収納可能かご自身で採寸いただきご購入をご検討ください。
■「すぐにカメラを取り出したい!」に応える、サイド&フロントのダブルアクセス


カメラ機材収納部へのアクセスはサイドとフロントの2箇所のジッパーからアクセス可能で、すぐカメラを取り出したい時にはサイドから、床置きでレンズ交換をしたい時はフロントから、と用途に応じて選べます。
■スクェアフォルムと軽量素材で”いかにもカメラバッグ”感を軽減


カメラバッグでは少ない、上部開口部がマジックタイプのロールトップ、逆台形のカジュアルなフォルム、軽量でカジュアルな質感のポリエステル素材と、大容量な”いかにもカメラリュック”とは一線を画すアイテムです。
■上下気室間仕切りを外せば大容量の1気質リュックとしても使用可能です。


カメラ機材を持ち運ぶ時は、下部に機材、上部にそれ以外のアイテムを収納すれば
普段使いは勿論、1泊2日程度の旅行にならこれ一つで対応可能です。
また、上下の間仕切りを外すことで、大容量のカジュアルリュックとして、サイクリングやトレッキングの際にも便利です。
【商品説明】
■ご注意ください!■
最近、Endurance(エンデュランス) カメラバッグを販売している業者が出品しておりますが
この商品につきましてAmazonでは「be-half onlineストア 」の独占販売となっており、他の出品者に卸売り等一切しておりません。
よって、「be-half onlineストア」以外の出品については、詐欺等の可能性が非常に高いと思われますのでご注意ください。
Endurance(エンデュランス) カメラバッグにつきましては「be-half onlineストア」のみが正規販売社です。
ご購入の際はくれぐれもご注意ください。
下部にカメラ機材、上部にそれ以外のアイテムを収納できる2気室構造のロールトップバックパックタイプのカメラバッグです。
プロフォトグラファー、studio9中原一雄氏監修による世界展開ブランドを擁するカメラ用品メーカーとコラボした
コンパクトに見えても収納力があり、タウンユースとしても使用できるカメラバッグです。
カメラ機材用収納部には標準ズームレンズ付一眼レフデジカメ+交換レンズ3、4本+αが収納可能です。
また、機材収納部は厚手のウレタン素材で大切な機材を保護します。
間仕切りは6枚と脱落防止ベルト3枚が付属し、機材に合わせた自由なレイアウトが可能です。
メイン生地には、ストリート系ブランドのリュックでも使われるカジュアルで軽量な撥水加工素材を使用し見た目の素材感から「いかにもカメラバッグ」らしさを軽減しました。
専用レインカバーも付属するので雨天時の使用も可能です。
バッグ底面には、強度のあるナイロン素材を使用し、機材を保護します。
カメラ機材スペースへは、バッグ正面とサイドの2箇所のジッパーからアクセス可能で、瞬時のカメラ取り出しにも対応します。
三脚収納も可能で、背負った際のバランスを考慮して バッグ正面底部に三脚石突用のポケットを装備し、バッグ中央部に三脚を収納することができます。
また、サイドのジャージ生地ポケットにも三脚を収納可能なので、サイドに三脚収納も可能です。
ショルダーベルトは、クッション性のあるメッシュ生地を採用し、重い機材の持ち運びのストレスを軽減します。
背面にもショルダーベルトと同様のメッシュ生地を採用、曲線の溝を入れることで通気性を良くし、長時間使用時のムレを軽減してくれます。
上部の収納部は開口部をロールトップタイプにすることで荷物にアクセスしやすく、収納の容量を増減調整することができ、普段使いから旅行まで便利です。
また、上部と下部は間仕切りとマジックテープの上下間仕切りを外すことで1気質の大容量リュックとして、日常使いに便利です。
補助ベルトとして、チェストベルトと腰ベルトが付属しており、長時間の重い機材持ち運びの負担を軽減してくれます。
■スペック
材質:ポリエステル×プリウレタン
サイズ(外寸):約(W)300x(D)225x(H)510㎜(最高約690㎜)
サイズ(カメラ機材収納部内寸の実寸値):約(W)280x(D)140x(H)280mm
容積:約18L(最大約22L)・上部気室容量:約13~8L
重量:1.98kg
カラー:ブラック
付属品:レインカバー
商品監修:studio9 中原 一雄 氏
類似商品と比較する
この商品 Endurance (エンデュランス) カメラバッグ 2気室構造 ロールトップ リュックタイプ 一眼レフ ミラーレス一眼 KNP2 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥24,800¥24,800 | ¥19,800¥19,800 | -12% ¥10,500¥10,500 参考: ¥11,980 | ¥21,800¥21,800 | ¥15,688¥15,688 | ¥39,800¥39,800 |
配達 | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です | 最短で3月21日 木曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
使いやすさ | 4.2 | 4.4 | 4.7 | 4.7 | 3.7 | 4.6 |
耐水性 | 3.8 | 3.7 | 4.2 | 4.3 | 4.1 | 3.6 |
軽さ | 3.4 | 3.9 | — | 4.0 | 3.8 | — |
販売元: | Endurance(エンデュランス) オンラインショップ | Endurance(エンデュランス) オンラインショップ | K&F Concept メーカー直営店 | K&F Concept メーカー直営店 | Amazon.co.jp | Endurance(エンデュランス) オンラインショップ |
容量 | 22 liters | 18 liters | 25 liters | 25 liters | — | 18 liters |
サイズ | — | 1個 (x 1) | — | 灰色 | M | — |
外装素材 | ナイロン, ポリエステル, ポリウレタン | ポリエステル | ポリカーボネート | ポリカーボネート | ポリ塩化ビニル, ポリエステル | ナイロン |
留め具タイプ | ファスナー | ファスナー | — | バックル, ファスナー | バックル | ファスナー |
重量 | — | 1.6 kilograms | 1.5 kilograms | 4.73 pounds | 1170 grams | — |
パターン | 無地 | 無地 | 無地 | 無地 | 無地 | 無地 |
スタイル | リュック | カジュアルバッグ | Modern | Modern | バックパック | カジュアルバッグ |
ストラップタイプ | — | ショルダーストラップ | — | — | ストラップなし | ショルダーストラップ |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2気室カメラバッグを探している中、中原さんの記事で Thule カメラバッグ Covert DSLR Backpack 日本正規代理店品 CS4758 TCDK-101 を知り購入。使用しているうちに「かゆいところに手が届かない」点も出てきたのですが、
それらが解消されたのがこのカメラバッグだと思います。
気に入っている点、不満な点どちらもありますが、
総合的に見てもお気に入りのカメラバッグになりました。
素敵なカメラバッグをありがとうございます。
【このバッグの気に入っている点】
●カメラ機材収容スペースが大きい
THULEのカメラバッグは、なんだかんだでEF16-35mm F4と付き本体1個とレンズ1本(EF70-200 F2.8)ぐらいしか入りませんでしたが、
このバッグはEF16-35mm F4付き本体、EF70-200mm F2.8、EF100mm マクロ、Sigma 35mm F1.4が収容できます。
カメラ機材のスペースが小さいTHULEに不満があったのですが、こちらはたっぷり入ります。
●軽い
こちらは1.98kg、THULEは2.26kg。
重い機材を入れるわけなので、軽いのは良いことです。
●その他収容スペースへのアクセス
THULEは上の気室にアクセスするためにベルト2個、
小さなサブポケットにアクセスするためにも別のベルト2個を外さなければなりませんでした。
これがなかなか面倒だったのですが、この商品は上の気室へはベルト1個、
サブポケットはベルトを外す必要がありません。
いちいち付け外しするのが面倒だったので、これはありがたいです。
【THULEのカメラバッグの方が良かった点】
●上の気室のジッパー
THULEはベルトを外した後に
ジッパー(ファスナー)があったので物が出てしまう不安は皆無だったのですが、
このバッグはいわゆるマジックテープで真ん中部分を止めるだけです。
止めたのちに折り曲げてベルトを締めるので逆さまにしても滅多なことじゃ落ちませんが、
それでもジッパーの方がよかったな、と感じました。
(いちいちマジックテープをベリベリするのもしんどい)
●生地の頑丈さ
触った感じ、THULEの方が生地が固くて頑丈そうです。
そのせいでTHULEは重くなっているのでしょうが、
あの固さ、生地のシャッキリ感はそのままで良かったなぁと思いました。
軽さとのトレードオフですね。
持ち運びには便利です。早く買っておけばよかったと思っています。ただ、2台めもレンズ付きで収納することができません。その場合は上の段に入れることになります。この場合は出し入れがめんどいです。
YouTuberのカズさん(カズチャンネル)の動画でも紹介されていたのも、購入を後押しするきっかけになりました。
良い点
評判通り、大容量な上に見た目もかっこいい。
バッテリーグリップ付きのD500は少しキツいが、分離させれば楽に収まる。
下気室に入りきらない小物も、上気室や各部のポケットに入れれば収まる。
自分がこれまで買ってきた中では初のPC 収納スペースがあり、持ち運びに困らなくて済みそう。
悪い点
ほかの方のレビューにもあるように、コーナー部分でファスナーがスムーズに動かない。
上気室のマジックテープは今の時点では気にならないけど、可能ならファスナーなどを使ってもいいと思う。
ポケットはもう少し厚み方向に余裕があると良い(自分は手が大きいので、その影響もあると思います)
これは自分の好みですが、腰ベルトがもう少ししっかりしている方が好き。
ただし、これは開発者がこだわったデザインとのバランスがあるので、難しいところだとは思います。
(Extにしなかったのも、これと容量の差があったため。直近でLowproのフリップサイド400AWを使ったので、そちらの影響も少しあります)
全体の質感がしっかりしてる分、ロゴの質感や縫製が安っぽく見えるので、そこはもう少ししっかりしたものを使っても良いと思います。
まだ実践で使ってないので、それはこれから判断するところですが、ほぼ満足できるバッグじゃないかなぁと思ってます。
19.4.1 追記
約1年使用しての追加レビューです。
機材はD500に標準ズーム(タムロン 17-50 F2.8)、単焦点(ニコン 50mm F1.8)、望遠(タムロン 70-300)の3本を主に使用。
上部気室にメンテナンス道具やレリーズを常備し、状況に応じてストロボなどを入れてます。
良い点
機材を入れた状態で持ち上げると重いが、背負ってみるとそんなに重く感じない。
収納がたくさんあるのは正義(笑)。
悪い点
すでにいろんな方がレビューされていますが、上部気室にあまり重いものを入れると、その重さに下部気室が負けて、変形します。
その影響で、サイドファスナーのコーナー部分が引っ掛かります。その状態でのサイドからの出し入れは諦めました。
これは好き嫌いが分かれると思いますが、サイドのポケットのファスナーの位置が、背中側を下にして置いたとき、ポケットの下側にある(そのまま開けると中身が出てくる)。
せめて互い違いになっていればいいのですが、ファスナーを開けたときに中身が出てこないように神経を使います。
当初のレビューで書いたことの多くは、後継のEndurance HGで解消されているようですが、まだ買って1年しか使っていないので、当分はこのまま使っていこうと思います。
以前は普通のリュックを使用していましたが、通学用の道具とカメラが混ざってしまう事に悩んでいたため、知り合いの勧めていたこの商品を購入しました。
Ext(小さい方)と悩みましたが、大は小を兼ねる、と言う事でこちらを選択。クリスマス前に頼んだのに数日で届いたのは、流石Amazonでしょうか。
箱から出した第一印象は「でかい!」でした。今まで使っていたリュックの1.5倍くらいある印象です。縦に大きな形は、いかにも登山家かカメラマンが使うリュックという感じ。
早速カメラを収納した所、
NIKON D7100本体、
18-105mmキットレンズ、
55-300mm VR望遠レンズ、
55mmマニュアルマクロレンズ 、
オート接写リングPK-11、PK-12、PK-13、
40mm AFマクロレンズ
が全て入り、まだカメラスペースに余裕がありました。一先ず、付属していた雨天用のカバーを空いたスペースに入れています。
リュック側面にもファスナーがあるため、リュックを背負ったままで横からカメラを取り出すことも出来るようです。
そして上半分のスペースには、
筆箱
A4クリアファイル
B5ルーズリーフ用バインダー
が横向きにすっぽり入りました。A4クリアファイルも曲がることなく入ります。畳まれた上端を伸ばせばさらにスペースが広がります。
旅行の際は着換えが全て入れられそうですね。
また、上下の仕切りはマジックテープで留まっているので、取り除けば一つの大きなリュックにすることも可能なようです。
背中のところにノートPC等の入るスペース、外側の各部に大小のポケットが付いている他、一番下の隙間からポケットを取り出し、上のベルトと合わせて三脚を取り付けることも可能です。
どの部分もがっしりしていて、破れたりする心配も無さそうですし、背負うと体にぴったりフィットして、重さを感じさせません。撮影で長時間歩いても疲れなさそうですね。
唯一欠点を上げるとすれば、上半分の口がマジックテープになっている所でしょうか。
開ける際にどうしても大きな音がしてしまうので、出来ればファスナーなどにしてほしかったと思います。
総じて、驚くほど多機能で丈夫、背負い心地もよく扱いやすいリュックだと思います。
まだ私には見つけられていない機能さえあるようで、これから使っていくのが非常に楽しみですね。
これだけの機能で2万円弱というのは相当に安いと思いますので、カメラを趣味にしている方は検討してみてはいかがでしょうか。
レビューを見ていると、少し小さなExtもほぼ同等の機能を持っているようなので、どちらを選んでも後悔しないかと思います。

以前は普通のリュックを使用していましたが、通学用の道具とカメラが混ざってしまう事に悩んでいたため、知り合いの勧めていたこの商品を購入しました。
Ext(小さい方)と悩みましたが、大は小を兼ねる、と言う事でこちらを選択。クリスマス前に頼んだのに数日で届いたのは、流石Amazonでしょうか。
箱から出した第一印象は「でかい!」でした。今まで使っていたリュックの1.5倍くらいある印象です。縦に大きな形は、いかにも登山家かカメラマンが使うリュックという感じ。
早速カメラを収納した所、
NIKON D7100本体、
18-105mmキットレンズ、
55-300mm VR望遠レンズ、
55mmマニュアルマクロレンズ 、
オート接写リングPK-11、PK-12、PK-13、
40mm AFマクロレンズ
が全て入り、まだカメラスペースに余裕がありました。一先ず、付属していた雨天用のカバーを空いたスペースに入れています。
リュック側面にもファスナーがあるため、リュックを背負ったままで横からカメラを取り出すことも出来るようです。
そして上半分のスペースには、
筆箱
A4クリアファイル
B5ルーズリーフ用バインダー
が横向きにすっぽり入りました。A4クリアファイルも曲がることなく入ります。畳まれた上端を伸ばせばさらにスペースが広がります。
旅行の際は着換えが全て入れられそうですね。
また、上下の仕切りはマジックテープで留まっているので、取り除けば一つの大きなリュックにすることも可能なようです。
背中のところにノートPC等の入るスペース、外側の各部に大小のポケットが付いている他、一番下の隙間からポケットを取り出し、上のベルトと合わせて三脚を取り付けることも可能です。
どの部分もがっしりしていて、破れたりする心配も無さそうですし、背負うと体にぴったりフィットして、重さを感じさせません。撮影で長時間歩いても疲れなさそうですね。
唯一欠点を上げるとすれば、上半分の口がマジックテープになっている所でしょうか。
開ける際にどうしても大きな音がしてしまうので、出来ればファスナーなどにしてほしかったと思います。
総じて、驚くほど多機能で丈夫、背負い心地もよく扱いやすいリュックだと思います。
まだ私には見つけられていない機能さえあるようで、これから使っていくのが非常に楽しみですね。
これだけの機能で2万円弱というのは相当に安いと思いますので、カメラを趣味にしている方は検討してみてはいかがでしょうか。
レビューを見ていると、少し小さなExtもほぼ同等の機能を持っているようなので、どちらを選んでも後悔しないかと思います。

ヒット感が、ダメ