管理組合、および区分所有者として、共用部および専用部の欠陥因子の芽の段階から、大きく進展しないように、時には有償・無償の修繕手当、建設会社への早めの問題提起をするのに、本ブックが役立った。
今年9月、10月の地震と台風で、普段には経験できなかった、共用設備の復帰までの長時間待ち、ベランダの強化ガラス落下事故を経験した。資産価値の低下を招かないよう、再発防止活動に継続的かつ主体的に取り組んでいます。
本ブックを羅針盤にさせていただきます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥119
中古品:
¥119

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新築マンションは9割が欠陥 (幻冬舎新書) 新書 – 2016/5/28
船津 欣弘
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rTh7RpmrDTOTOqGml90dW2tb5sndPW2RNfdCn%2B15f01mJ0SuWpt1peY5aV7VCCVKbESqe%2FsEhI4jznAp5bTJG0UtquA59%2FXpZwL8hJGd71m7Na8M%2BZ%2FFq5KJuMeMworplZKJUFRR9uw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥119","priceAmount":119.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"119","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rTh7RpmrDTOTOqGml90dW2tb5sndPW2RvDrz4HiHH7MgAQof9KpTErdoUo82mnNl04P6IajU7XxMHyuG43KHFE3BwrkkeqZkDyW%2BnR%2BwccCUxLUw0SyQ0cDe3xS7CsxU7JPfFa18hNUPthvMoRWY%2FpgAMbAOcE7q6HxvOoYFrjySEzA%2BvmSNxJqiCRGbmXRw","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
社会を震撼させている欠陥マンション問題。国内有数の大手デベロッパーやゼネコンが手がけているにもかかわらず、なぜ欠陥はなくならないのか。ずさんすぎる現場の実態に業を煮やした建築検査のプロである著者が、事件の裏に潜む不動産業界の病理をついに告発。昨今の事例を元に、複雑に絡み合った欠陥の要因を明らかにしていく。また、資産価値が高く品質の良いマンションを購入する心得や、欠陥が見つかった場合の対処法など、住まいの安全を死守する方法を紹介。欠陥マンションという負債を人生に持ち込まないための警告と救済の一冊。
社会を震撼させている欠陥マンション問題。国内有数の大手デベロッパーやゼネコンが手がけているにもかかわらず、なぜ欠陥はなくならないのか。ずさんすぎる現場の実態に業を煮やした建築検査のプロである著者が、事件の裏に潜む不動産業界の病理をついに告発。昨今の事例を元に、複雑に絡み合った欠陥の要因を明らかにしていく。また、資産価値が高く品質の良いマンションを購入する心得や、欠陥が見つかった場合の対処法など、住まいの安全を死守する方法を紹介。欠陥マンションという負債を人生に持ち込まないための警告と救済の一冊。
社会を震撼させている欠陥マンション問題。国内有数の大手デベロッパーやゼネコンが手がけているにもかかわらず、なぜ欠陥はなくならないのか。ずさんすぎる現場の実態に業を煮やした建築検査のプロである著者が、事件の裏に潜む不動産業界の病理をついに告発。昨今の事例を元に、複雑に絡み合った欠陥の要因を明らかにしていく。また、資産価値が高く品質の良いマンションを購入する心得や、欠陥が見つかった場合の対処法など、住まいの安全を死守する方法を紹介。欠陥マンションという負債を人生に持ち込まないための警告と救済の一冊。
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2016/5/28
- ISBN-104344984218
- ISBN-13978-4344984219
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 新築マンションは9割が欠陥 (幻冬舎新書)
¥880¥880
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,400¥1,400
4月 4 - 5 日にお届け
通常3~4日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
総合検査株式会社代表取締役。一九六五年、福岡県生まれ。設計事務所勤務を経て、二〇〇一年十一月、GAO建築工房設立。阪神・淡路大震災の被災経験から二〇〇三年より欠陥住宅問題に取り組み始め、構造計算偽装事件をきっかけに建築検査業務専業となる。二〇一一年四月、総合検査株式会社代表取締役に就任、現在に至る。著書に、『あなたのマンション選びを絶対失敗させない本』(大和出版)、『地震に「強い家」に住む』(日本経済新聞出版社)等がある。
総合検査株式会社代表取締役。一九六五年、福岡県生まれ。設計事務所勤務を経て、二〇〇一年十一月、GAO建築工房設立。阪神・淡路大震災の被災経験から二〇〇三年より欠陥住宅問題に取り組み始め、構造計算偽装事件をきっかけに建築検査業務専業となる。二〇一一年四月、総合検査株式会社代表取締役に就任、現在に至る。著書に、『あなたのマンション選びを絶対失敗させない本』(大和出版)、『地震に「強い家」に住む』(日本経済新聞出版社)等がある。
総合検査株式会社代表取締役。一九六五年、福岡県生まれ。設計事務所勤務を経て、二〇〇一年十一月、GAO建築工房設立。阪神・淡路大震災の被災経験から二〇〇三年より欠陥住宅問題に取り組み始め、構造計算偽装事件をきっかけに建築検査業務専業となる。二〇一一年四月、総合検査株式会社代表取締役に就任、現在に至る。著書に、『あなたのマンション選びを絶対失敗させない本』(大和出版)、『地震に「強い家」に住む』(日本経済新聞出版社)等がある。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2016/5/28)
- 発売日 : 2016/5/28
- 言語 : 日本語
- 新書 : 191ページ
- ISBN-10 : 4344984218
- ISBN-13 : 978-4344984219
- Amazon 売れ筋ランキング: - 887,229位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同業者なのですが、絶対はないので、ほとんどの建物は欠陥というのは、ちょっと書き過ぎだなぁと言うのが本音ですね。いくら、本を売るためのインパクトを出すにしても…
2016年10月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずまず勉強になりました。いくつかいいことが書いてあります。
2017年5月25日に日本でレビュー済み
読了:2017年60冊(5月4冊)★3.3
『新築マンションは9割が欠陥 (幻冬舎新書)』2016/5/28、船津 欣弘 (著)
本書はマンション本の中でも、資産価値や至便性より、マンションの品質を重視して書かれている。中でも名指しでデベロッパーやゼネコンを解説(表面上な部分しか触れていないが)しているのは他書にない特徴であった。色んな本を読んでいると、新築がいいとか中古がいいとか色んな事をみんな言う。本書を読み終えて思ったのは、築浅の中古で駅から近い物件(至便性が高い)マンションが一番好都合だということだ。もしくは、著者と同じでずっと賃貸派で過ごすか。マンションは一戸建てと違ってコンクリの中身が分からない。マンションをつくるにあたっては何千と工程があり、そこに携わる業者も数知れない。もし、欠陥を見つけたとしても、他の業者は自分の仕事が済んだら問題なし。他の業者の欠陥は知らんぷり。そのために建築途中で検査が必要なのだが、そこの法整備が甘いのが日本の現状だ。アメリカなどはその部分が非常に厳しいらしく、その為に工期が遅れることも少なくないらしい。日本のマンションの欠陥を減らすには、業者に襟を正してもらいだけでなく、もっと根本的な調整が必要だと実感しました。この問題は根が深い。
───私は現在賃貸マンションに家族と住んでおりますが、かつては新築マンションを購入し住んでいたことがあります。売却して賃貸派になったのは、建築検査に携わる中でマンションにまつわる諸問題の大きさを知ったこと、資金的なリスク、つまり購入した場合の資産価値と一生賃貸で暮らすことのコストを比較した場合、賃貸の方がリスクが少ない、と判断したからです。(p.62)
『新築マンションは9割が欠陥 (幻冬舎新書)』2016/5/28、船津 欣弘 (著)
本書はマンション本の中でも、資産価値や至便性より、マンションの品質を重視して書かれている。中でも名指しでデベロッパーやゼネコンを解説(表面上な部分しか触れていないが)しているのは他書にない特徴であった。色んな本を読んでいると、新築がいいとか中古がいいとか色んな事をみんな言う。本書を読み終えて思ったのは、築浅の中古で駅から近い物件(至便性が高い)マンションが一番好都合だということだ。もしくは、著者と同じでずっと賃貸派で過ごすか。マンションは一戸建てと違ってコンクリの中身が分からない。マンションをつくるにあたっては何千と工程があり、そこに携わる業者も数知れない。もし、欠陥を見つけたとしても、他の業者は自分の仕事が済んだら問題なし。他の業者の欠陥は知らんぷり。そのために建築途中で検査が必要なのだが、そこの法整備が甘いのが日本の現状だ。アメリカなどはその部分が非常に厳しいらしく、その為に工期が遅れることも少なくないらしい。日本のマンションの欠陥を減らすには、業者に襟を正してもらいだけでなく、もっと根本的な調整が必要だと実感しました。この問題は根が深い。
───私は現在賃貸マンションに家族と住んでおりますが、かつては新築マンションを購入し住んでいたことがあります。売却して賃貸派になったのは、建築検査に携わる中でマンションにまつわる諸問題の大きさを知ったこと、資金的なリスク、つまり購入した場合の資産価値と一生賃貸で暮らすことのコストを比較した場合、賃貸の方がリスクが少ない、と判断したからです。(p.62)