久々によんだ自己啓発系の本ですが、なかなか腑に落ちる話が多くて良かったです。
愚直にやってこうと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 13pt
(1%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥110
中古品:
¥110

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
35歳からの「愚直論」。 単行本(ソフトカバー) – 2009/10/8
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CNTnSXlwkOTC4NCD3HQNDKamIyfLZWMI7CwQKGKxhlSLkX54LB7%2BY184sBxvyXFVMgyOPKdXfJ%2Ba3LeRvleUHLLuV9mCUF3r5jhPxXFpPsw18Y3ACWol9lKLvfAiTk9K","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥110","priceAmount":110.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"110","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"CNTnSXlwkOTC4NCD3HQNDKamIyfLZWMItJGKkJ9vJorwuPRffmo4GhjBJa2aeYdCCXWcMJRbdNYGAjnATCkNL3hf4iYGurC2E9jeCpjSC65xLYtr%2Bvr0K70QKsCw6qNlxL2z5V7z7EZjik%2Fs%2BotHJ%2Fnw6PIpuFK4QP2ssqSvSBsGKw81ZZAYrw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
『事を成し遂げる者は愚直でなければならぬ。才走ってはうまくいかない』‐勝 海舟‐
■「この先どうすりゃいいの?」と悩んだらこの1冊!
■出版界の“御大”こと櫻井秀勲が贈る、こんな時代を乗り切る究極の生き方「愚直」とは!?
■完全失業率5.7パーセント、年間自殺者数3万人以上、3人に1人が離婚してしまう、この狂乱の時代、どう生きるかの答えが、ここにある。
★坂本竜馬はなぜ30歳過ぎから有名になれたのか?
★リンカーンはどうやって50歳を過ぎて成功できたのか?
★文明堂創業者が繁盛するために毎晩やっていたこととは?
★良寛和尚に学ぶ晴れ晴れと生きるコツとは?
★イチロー選手はどうやって9年連続200安打達成の偉業を打ち立てたのか?
☆何をやってもうまく行かない、ビジネス書をいくら読んでも成功しない、将来とっても不安、ならばこの1冊!
■「この先どうすりゃいいの?」と悩んだらこの1冊!
■出版界の“御大”こと櫻井秀勲が贈る、こんな時代を乗り切る究極の生き方「愚直」とは!?
■完全失業率5.7パーセント、年間自殺者数3万人以上、3人に1人が離婚してしまう、この狂乱の時代、どう生きるかの答えが、ここにある。
★坂本竜馬はなぜ30歳過ぎから有名になれたのか?
★リンカーンはどうやって50歳を過ぎて成功できたのか?
★文明堂創業者が繁盛するために毎晩やっていたこととは?
★良寛和尚に学ぶ晴れ晴れと生きるコツとは?
★イチロー選手はどうやって9年連続200安打達成の偉業を打ち立てたのか?
☆何をやってもうまく行かない、ビジネス書をいくら読んでも成功しない、将来とっても不安、ならばこの1冊!
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社ナナ・コーポレート・コミュニケーション
- 発売日2009/10/8
- ISBN-104901491946
- ISBN-13978-4901491945
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
櫻井 秀勲(さくらい・ひでのり)
東京生まれ。東京外国語大学卒業。31歳で『女性自身』の編集長に。100万部の雑誌に育て上げた。その後、『微笑』『新鮮』を創刊。女性誌の一時代を築き、「女学の神様」と称されている。女性誌キャリア30年のノウハウの蓄積を理論化した著書や講演には定評がある。また、運命論に関する造詣も深い。現在、櫻井事務所代表、ウーマンウェーブ会長。主な著書に『自分の適職がわからない時に読む本』(スリーエーネットワーク)、『人に「かわいがられる男」になれ!』(三笠書房)、『彼の本命になる!技術』(廣済堂出版)、『日本で一番わかりやすい運命の本』(PHP研究所)などがあり、恋愛、結婚、運命、生き方に関する著作は160冊を超える。
東京生まれ。東京外国語大学卒業。31歳で『女性自身』の編集長に。100万部の雑誌に育て上げた。その後、『微笑』『新鮮』を創刊。女性誌の一時代を築き、「女学の神様」と称されている。女性誌キャリア30年のノウハウの蓄積を理論化した著書や講演には定評がある。また、運命論に関する造詣も深い。現在、櫻井事務所代表、ウーマンウェーブ会長。主な著書に『自分の適職がわからない時に読む本』(スリーエーネットワーク)、『人に「かわいがられる男」になれ!』(三笠書房)、『彼の本命になる!技術』(廣済堂出版)、『日本で一番わかりやすい運命の本』(PHP研究所)などがあり、恋愛、結婚、運命、生き方に関する著作は160冊を超える。
登録情報
- 出版社 : ナナ・コーポレート・コミュニケーション; 四六版 (2009/10/8)
- 発売日 : 2009/10/8
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4901491946
- ISBN-13 : 978-4901491945
- Amazon 売れ筋ランキング: - 845,655位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
桜井さんの本は、昔からよく買っていたのでこちらも購入。まさに今35歳で、これから必要な本だと思いましたので。先祖か受け継がれた仕事をするとうまくいきやすいとか、(たとえばサラリーマンの親ならサラリーマンが、商売人の親なら商売人など)ちょっと半信半疑なところもありますが、全体的にはとても参考になりました。中でもいちばん面白かったのが「ナポレオン占い」。目を閉じて聞きたいことを願いながら答えの書いてある表を刺すという単純なものですが、なかなかどうして的を得ている気がします。人相学や手相のことも書いてあるので読み応えはタップリですよ♪
2012年1月29日に日本でレビュー済み
良い本です。
生きていくためのヒントが欲しいと
本を読みあさりました。
「お金に働いてもらう」「頭で稼ぐ」
などという言葉に惑わされ、
しかもそのやり方も分からない自分・・・
この本を読むことで、救いが見えました。
生きていくためのヒントが欲しいと
本を読みあさりました。
「お金に働いてもらう」「頭で稼ぐ」
などという言葉に惑わされ、
しかもそのやり方も分からない自分・・・
この本を読むことで、救いが見えました。
2009年11月18日に日本でレビュー済み
この著者の本で『自分の適職がわからない時に読む本』を読んで、とても面白かったので、シリーズ的なものが出たらいいな…と思っていました。
そしたら、ついに出ました! それが『35歳からの「愚直論」』です。
読み終えてまず思ったこと。
自分はこのまま突き進んでいってもよいのかも!とちょっぴり自信がもらえたこと。そして、初心にかえって仕事に向き合ってみようと思いました。
「愚直」という言葉を使いそうもない友人が、「愚直、愚直…」と言っていたので、もしやこの本を読んだのでは?と思ってしまう今日このごろです。
待っていた甲斐がありました! そう思える一冊です。
そしたら、ついに出ました! それが『35歳からの「愚直論」』です。
読み終えてまず思ったこと。
自分はこのまま突き進んでいってもよいのかも!とちょっぴり自信がもらえたこと。そして、初心にかえって仕事に向き合ってみようと思いました。
「愚直」という言葉を使いそうもない友人が、「愚直、愚直…」と言っていたので、もしやこの本を読んだのでは?と思ってしまう今日このごろです。
待っていた甲斐がありました! そう思える一冊です。