を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
もはや日本共産党しか残されていないのか?: 「安倍自民」暴走と「市民派」低迷の中で Kindle版
安倍総理は、 特定秘密保護法の強行成立を皮切りに、消費増税、集団的自衛権行使容認閣議決定と安保法案の強行採決、労働者派遣法改悪・残業代ゼロ、原発の再稼働や輸出など、暴走を続けています。これに対して、国民の批判も高まっています。しかし、対抗する勢力が頼りない中、まともな野党は「日本共産党しかのこされていないのか?」という状況です。
本書では「どうして、今のような政治状況になってしまったのか?」という点を、一時は党籍もあった元民主党支持者として、また、市民派政党「緑の党」の立ち上げに被爆地・ヒロシマで奔走した者として、総括します。
そして、「日本共産党にかぎらず、政党が「市民のために働く」ようにするには、市民はいったいどうすればよいか?」とともに「自民党政権を再び打倒するには、野党はどうすればよいのか?」という点双方を提言します。
本書が、日本の政治を皆様が考えるうえでの一助になれば幸いです。
はじめに/「市民派」は、「既成政党叩き」の成功体験を捨てよ/市民派・「みどり」勢力の挫折/安倍暴走と新自由主義をアシストする「市民派」の「脱成長」路線/検証!統一地方選挙2015広島/自民党を利してはならない/広島土砂災害と日本共産党/日本共産党は「独善的」なのか?/日本共産党の「反緊縮」姿勢明確化を支持する/自民党政権打倒のカギは野党の「共産化」?/政治をつくるのは市民
本書では「どうして、今のような政治状況になってしまったのか?」という点を、一時は党籍もあった元民主党支持者として、また、市民派政党「緑の党」の立ち上げに被爆地・ヒロシマで奔走した者として、総括します。
そして、「日本共産党にかぎらず、政党が「市民のために働く」ようにするには、市民はいったいどうすればよいか?」とともに「自民党政権を再び打倒するには、野党はどうすればよいのか?」という点双方を提言します。
本書が、日本の政治を皆様が考えるうえでの一助になれば幸いです。
はじめに/「市民派」は、「既成政党叩き」の成功体験を捨てよ/市民派・「みどり」勢力の挫折/安倍暴走と新自由主義をアシストする「市民派」の「脱成長」路線/検証!統一地方選挙2015広島/自民党を利してはならない/広島土砂災害と日本共産党/日本共産党は「独善的」なのか?/日本共産党の「反緊縮」姿勢明確化を支持する/自民党政権打倒のカギは野党の「共産化」?/政治をつくるのは市民
- 言語日本語
- 発売日2015/8/16
- ファイルサイズ195 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
登録情報
- ASIN : B0141QAOX6
- 発売日 : 2015/8/16
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 195 KB
- 同時に利用できる端末数 : 無制限
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 49ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 571,623位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 432位政党 (本)
- - 5,862位政治 (Kindleストア)
- - 10,515位政治入門
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1975年11月12日、広島県福山市生まれ。東京都育ちのカープファン。1999年東京大学経済学部卒業。在学中の96年、広島瀬戸内新聞発刊。98年国家公務員1種試験合格。2000年広島県庁入庁。2011年退職。介護施設の管理・企画の仕事を経て介護ヘルパー。広島市男女共同参画審議会委員、緑の党・ひろしま代表などを歴任。本業のかたわら、平和、反原発、反貧困、男女共同参画などの市民運動に参加。
カスタマーレビュー
星5つ中1つ
5つのうち1つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。